日誌

活動の様子

~今日の授業(3月21日)~

今日も、朝から強風が吹いています。

令和5年度もあとわずか。明日は修了式です。

 

2年生は、1年間お世話になった教室をきれいにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は国語。テスト問題に挑戦中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は算数。問題が終わったら、タブレットでドリル学習です。

~卒業お祝い献立(3月18日)~

 

 

今日のメニューは、セルフドックパン(牛乳パン、ウインナー、ケチャップ&マスタード)、花野菜サラダ、マカロニカレースープ、牛乳、お祝いデザート(お米deお祝いケーキイチゴ味)です。

ホットドックはドイツの長いソーセージを温めて売る際、手で持つのが熱いため、パンで挟んだことが始まりと言われています。

~今日の授業2(3月18日)~

1年生は国語のテスト。

真剣に取り組む姿が立派です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、転校するお友達へのお手紙などを作っています。

~今日の給食は(3月15日)~

 

今日のメニューは、海老焼売、豚肉と野菜の味噌炒め、水餃子スープ、ご飯、牛乳です。

味噌の原料は、だいず、こめ(又は麦)、塩と水です。材料が入手しやすいため、以前は各家庭で作られていた調味料です。今日は町内産の味噌を使っています。

~今日の授業(3月15日)~

昨夜の地震には、びっくりして起きてしまった子も多かったようです。

今朝は冷え込んでいましたが、太陽の光で何となく暖かく感じる日になってきました。

 

4年生はキャリアパスポートの整理です。

これは小1からずっと蓄積されていき、卒業時には中学校に引き継がれていきます。

1年生の時の目標などを見て、自分の成長を感じているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は国語のテストに挑戦中です。

どの子も真剣に取り組めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生はテストと返却と答え合わせ。

全国平均点を聞いて、いろいろな反応が見られます。

自分の苦手分野は把握できたかな。

~今日の給食は(3月14日)~

 

今日のメニューは、セルフ栃木飯(麦ご飯)、厚焼き玉子、、豆腐とわかめの味噌汁、牛乳、イチゴゼリーです。

栃木飯は、餃子の具をヒントに、栃木県の食材である豚肉、ニラ、干ぴょう、大豆を使った料理です。給食センターでは、大豆ミート、玉ねぎを加えてアレンジしました。

~かみかみメニュー(3月13日)~

 

 

今日のメニューは、ハンバーグおろしソース、

ごぼうサラダ、茎わかめの中華スープ、ご飯、牛乳です。

口を大きく動かすと、唾液(つば)が出やすくなります。唾液には、食べかすを落とす・消化を助ける・味を感じる・細菌の増殖を抑え・歯の表面を修復するなどの働きがあります。

 

 

~今日の給食は(3月12日)~

 

今日のメニューは、すき焼き風煮、じゃこと海老のサラダ、納豆、ご飯、牛乳です。

江戸時代に、農業で使う鋤という道具を鉄板の代わりにして貝や魚を焼く「魚すき」という料理がありました。その鋤で牛肉を焼いたものを「鋤焼き」と呼ぶようになったそうです。