活動の様子
今日の給食(10月2日)
~今日の給食(10月2日)~
今日の給食は、ご飯、牛乳、えび焼売、中華くらげ和え、マーボー豆腐です。高根沢町で生産された物は、みそ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3時間目授業
◆3時間目授業(4~6年生)◆
~4年生授業(外国語活動)~
今日の3時間目に、4年生の外国語活動を見てきました。今日から新しいユニットに入り、文房具の名前について学習していました。少しずつ難しくなりますが、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。
~5年授業(国語)~
今日の3時間目に、5年生の国語の授業も見てきました。「たすねびと」という原爆関係の教材で、6~8の場面を読み取るという授業が展開されていまいた。初めて見る教材だったので教科書を借りて読みましたが、なかなかいい教材だと思いました。
~6年生授業(理科)~
今日の3時間目に、6年生の理科の授業を見てきました。「塩酸をふくむ水溶液は、なぜ金属製品に使ってはいけないのか」を確かめるために、うすい塩酸にスチールウールとアルミ箔を入れる実験をしていました。みんな真剣に実験に取り組んでいました。
いいとこめがね47
~いいとこめがね47~
昨日の午後出張のため駐車場に向かうと、チャレンジルームで一人机に向かっている3年生の女子がいました。担当者もいたので話を聞くと、「1学期の反省」がなかなか書き上がらないので自分で進んでチャレンジに来て書いているとのことでした。自分から進んでというところが素晴らしいと感じまいた。いいとこめがね47、この3年生女子に決定です。
1時間目授業(1~3年生)
◆1時間目授業◆
~3年生授業(国語)~
今日の1時間目に3年生の国語の授業を見てきました。句読点、中点、ダッシュ、かぎかっこなど符号の学習をしていました。みんなどんな時に使うのかを理解して、正しい文章が書けていました。
~1年生授業(外国語活動)~
今日の1時間目に、1年生の外国語活動の授業を見てきました。動物の名前を英語で発音する学習をしていましたが、体を動かしてみんなとても楽しそうに取り組んでいました。
~2年生授業(生活科)~
今日の1時間目に、2年生の生活科の授業も見てきました。ポップコーン作りに向けて、トウモロコシを一粒ずつとっていました。担任からポップコーン作りを実施してよいかの相談がありましたので、子どもたでなく、担任が作るのであれば大丈夫ですという回答をしました。ポップコーン作りが楽しみです。
4時間目授業(5、6年生)
◆4時間目授業◆
~5、6年生授業(合同体育)~
今日の4時間目に、5、6年生の合同体育を見てきました。先日に引き続き、運動会の、「ソーラン節」の練習をしていました。前回より上手くなっているのがよくわかりました。
今日の給食(10月1日)
~今日の給食(10月1日)~
今日の給食は、十五夜メニューで麦ご飯 、牛乳、さんまみりん焼き、大根サラダ、里芋と根菜の味噌汁です。高根沢町で生産された物は、みそ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3時間目授業(1~4年生)
◆3時間目授業◆
~1,2年生授業(合同体育)~
今日の3時間目に、1、2年生の合同体育を見てきました。動きをいくつかに区切って練習してましたが、みんなとても楽しそうでした。(動画もご覧ください)
~3年生授業(書写:毛筆)~
今日の3時間目に、3年生の書写の毛筆の授業も見てきました。今日もボランティアさんが入って「右はらい」の練習していました。みんな上手くなっていくのが分かる授業でした。
~4年生授業(算数)~
今日の3時間目に、4年生の算数の授業も見てきました。わり算の筆算の授業で、かりの商をたてて計算し、だめなので商を立て直して計算をもう一度やるという授業が展開されていました。昨日までの学習を思いだし、みんな真剣に考えて計算をしていました。
鶴を折ってみました(1年生へのお返事)
~鶴を折ってみました(1年生へのお返事)~
昨日お知らせした1年生へのお返事ですが、無事書き上がり、鶴を折ってはり付けてみました。久しぶりに折り紙をしたのでできはいまいちですが、1年生が喜んでくれるといいなと思って折りました。
いいとこめがね46
~いいとこめがね46~
今日の昼休みに、3階の廊下を歩いていると、5年教室で黒板をきれいに掃除している男子がいました。担任に話を聞くと、副担任の先生が黒板を消しているのを見て手伝いだして最後までやっていると言うことでした。自分から手伝ったというところがとても素晴らしいと思いました。いいとこめがね46、この5年生男子に決定です。
5時間目授業(6年生)
◆5時間目授業◆
~6年生授業(国語)~
今日の5時間目に、6年生の国語の授業を見てきました。言葉は時代によってかわってくるという授業でしたが、自分でも分からない言葉がありました。スーツは背広、シーツは敷布、キッチンは台所、さてコートは何でしょか?なかなか難しかったです。
優しい6年生、ありがとう
~優しい6年生、ありがとう~
先ほどお知らせした1年生の国語の授業で作った「いきものの ひみつ ずかん」ですが、まずは6年生に見てもらったそうです。そしてそれに対して、6年生は優しいお返事を書いて1年生に渡したそうです。ちょっと見せてもらいましたが、素晴らしいお返事でした。子どもたちも担任もたいへんうれしかったとのことでした。このような小さな積み重ねによって最高学年としての自覚が育つのではないでしょうか。6年生のみなさん、ありがとう。でもこれからお返事を書く自分は、プレッシャーですね。(折り紙が折れません)
(表 紙) (中を開けると)
学校だより10月号
~学校だより10月号~
学校だより10月号を、学校だより(中央の森)にPDFファイルでアップしましたのでご覧になっていただければと思います。
今日の給食(9月30日)
~今日の給食(9月30日)~
今日の給食は、かみかみメニューで、食パン、牛乳、大豆入りキーマカレー、アーモンドとブロッコリーのサラダ、みかんゼリーです。高根沢町で生産された物は、大豆です。今日もたいへんおいしく頂きました。
3時間目授業(3~5年生)
◆3時間目授業◆
~3、4年生授業(合同体育)~
今日の3時間目に、3、4年生の合同体育を見てきました。運動会のダンスの初めての授業で、最初から動きをいくつかに区切って練習していました。3年生も4年生もとても楽しそうに練習していました。
~5年生授業(道徳)~
今日の3時間目に、5年生の道徳の授業も見てきました。読み物資料「ポペイロのヤマさん」の読み物資料を使い、「よりよく生きる喜び」について話し合っていました。みんな積極的に手を上げて発言しているのが素晴らしいと感じました。
1時間目授業(1~3年生)
◆1時間目授業◆
~2年生授業(国語)~
今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。上の教科書で学習した漢字の復習をしていましたが、みんな真剣で物音一つ聞こえてきませんでした。漢字は、その時に確実に書けるようになることが基本です。2年生がんばっています。(先日お知らせした、図工の作品が廊下に飾ってあったので、写真で紹介します。)
~3年生授業(算数)~
今日の1時間目に、少人数とチャレンジで実施している3年生の算数の授業を見てきました。昨日の続きで、くり上がりのある3桁×1桁のかけ算の筆算の仕方の学習していました。くり上がりがあっても、ほとんどの子どもたちがスムーズに計算することができていました。
~1年生授業(国語)~
今日の1時間目に、1年生の国語の授業を見てきました。ことば「かずと かんじ」の単元で、今日は六~十までの読み方と漢字の学習を進めていました。みんなその数字の数だけ手をたたき、読み方を練習していました。とても楽しそうでした。その時、先日完成した「いきものの ひみつ ずかん」を見てと手渡されました。今日中に見て、明日には感想を渡せればと思います。
4年生校外学習・遠足第1報・第2報・昼食・出発・吊り橋・帰校(那須方面)
~4年生校外学習・遠足(那須方面)~
今日、4年生が那須方面に校外学習・遠足に行っています。予定どおりなす高原自然の家に到着し、10時にハイキングをスタートしたという第1報が入りました。天気は軽く曇っていてちょうどいいとのことです。
殺生石に着きました。動画もあります。ご覧ください。
昼食になりました。みんなとてもおいしそうです。
なす高原自然の家を出発して吊り橋に向かいます。吊り橋は動画でご覧ください。
予定より15分早く帰校しました。みんな楽しかったようです。
今日の給食(9月29日)
~今日の給食(9月29日)~
今日の給食は、セルフ五目ご飯(ご飯・五目ご飯の具)、牛乳、さば味噌煮、田舎汁です。高根沢町で生産された物は、みそ、なめこ、ほししいたけ、なす、こめです。今日もたいへんおいしくいただきました。
2時間目授業(5、6年生)
◆2時間目授業◆
~5、6年生授業(合同体育)~
今日の2時間目に、5、6年生の合同体育を見てきました。運動会に向けて、「ソーラン節」の練習を、6年生が5年生に教えるという形で実施していました。しっかり教えている6年生の姿に、たのもしさと成長を感じました。いろいろな行事がコロナウイルス感染予防のため縮小、中止になって6年生が最上級生として輝き自信をもつ機会が減っています。この運動会を、少しでも6年生の成長の機会にできればと考えています。
1時間目授業(1~3年生)
◆1時間目授業◆
~1年生授業(算数)~
今日の1時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。どちらが多いかという、かさの勉強を色水とペットボトルを使って行っていました。グループでどちらのペットボトルの方が多く水が入るかを考え、それを確かめる方法を発表していました。なかなか難しい勉強だと思いました。
~2年生授業(国語)~
今日の1時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。「どうぶつ園のじゅうい」の単元で、じゅういさんの仕事とのわけけと工夫を見つけ出していました。プリントをもとに、みんなとても真剣に取り組んでいました。
~3年生授業(算数)~
今日の1時間目に、3年生の算数の授業を見てきました。3けた×1けたのかけ算のひっ算の方法を考える授業が展開されていました。くり上がりがない計算なので、みんなスムーズに進めることができていました。
6時間目授業(4年生)
◆6時間目授業◆
~4年生授業(学級活動)~
今日の6時間目に、4年生の学級活動の授業を見てきました。明日、校外学習・遠足で行く「なす高原自然の家」の事前指導を行っていました。明日の昼食のメニューや館内の説明、それに吊り橋の話などを聞いて、早く行きたいという気持ちが強くなったように見えました。