船生小ニュース

船生小ニュース

陸上の練習が始まりました。

今日から6月8日の町陸上大会に向けて練習が始まりました。松本体育主任から日程と心構えの説明がありました。初日のメニューは柔軟体操、体幹トレーニングから走り込みでした。大会まで1か月、自己ベストを更新してほしいと思います。

今日の授業の様子(5月7日)

 今日の授業の様子です。

【1年 図工】ちょき ちょき かざり でハサミを使って作品を作りました。

【2年 国語】ともだちは どこかな 大事なことを聞き取る練習をしました。

【3年 算数】時間を合わせると何時間何分になるかを考えました。一人で考えたり、友達と考え合ったりしていました。

【4年 総合的な学習の時間】車いすの大変さを調べました。

【5年 国語】インタビューの仕方を学びました。

【6年 算数】未知の数をXを使って表す方法について考えました。

 

避難訓練を行いました。

 巨大地震を想定した避難訓練を行いました。避難指示から2分45秒で第一避難所の鉄棒前に避難することができました。各教室で避難の際に重要なことを確認して訓練に臨みました。避難後、巨大地震によっておこる災害を想定して、自分の身は自分でも守れるよう考えて行動することを確認しました。