船生小ニュース

船生小ニュース

歯科検診が行われました。

 今日は学校歯科医の園田先生に歯の検診をしていただきました。検診後、園田先生から全体的に児童の口腔環境は良くなっているとお話をいただきました。また、それらを継続するためには、日々の歯磨きが大切だと伺いました。特に低学年は乳歯と永久歯が混在するこの時期は大人になって困らないよう、虫歯にならないことが大切だそうです。保護者の皆様歯磨きの様子を見てあげてください。

花と緑の活動

 今日の朝の活動は花と緑の活動でした。さわやか班ごとに分担し、校庭の除草を行いました。皆、活動の意味を理解して、教育目標「よく働く子」に迫りました。

今日の授業の様子(5月29日)

 今日も1,3,5年生は水泳学習です。

【2年 図工】ねんどで作品を仕上げ、作品カードを作って展示します。

【4年 国語】漢字練習を時間いっぱい行いました。

【6年 理科】心臓のつくりを学習しています。心音を聞き、心拍数を測定しました。