文字
背景
行間
船生小ニュース
船生小ニュース
水泳学習が始まりました。
〈水泳の学習1・2・3年〉5月10日(水)
水泳学習が始まりました。今年度は、今市スイミングスクールで行います。
学校とプールとの行き帰りは、スクールバスを利用します。
今日は、1・2・3年生が、楽しく学習してきました。
水泳学習が始まりました。今年度は、今市スイミングスクールで行います。
学校とプールとの行き帰りは、スクールバスを利用します。
今日は、1・2・3年生が、楽しく学習してきました。
1年生を迎える会
〈1年生を迎える会〉4月26日(火)3校時
児童会の主催による「1年生を迎える会」が行われました。
1年生には、学校の一員として迎えられることによって、学校への親しみや安心感をもたせること、2年生以上には、1年生をよき仲間として迎え、親切に接していこうとする意識をもたせることをねらいとしています。
2年生から5年生が待つ体育館に、6年生と手をつないだ1年生が、歓迎の拍手の中入場してきました。
1年生が、「私の名前は〇〇です。好きな△△は、▢▢です。よろしくお願いします。」と、一人一人自己紹介をしました。
5年生から、首から下げられるメダルがプレゼントされました。
2年生から6年生が、1年生に自己紹介をかねて名刺をわたしました。
さわやか班の班長と1年生とのじゃんけんから始まった「じゃんけん列車」をみんなで楽しみました。
児童会の主催による「1年生を迎える会」が行われました。
1年生には、学校の一員として迎えられることによって、学校への親しみや安心感をもたせること、2年生以上には、1年生をよき仲間として迎え、親切に接していこうとする意識をもたせることをねらいとしています。
2年生から5年生が待つ体育館に、6年生と手をつないだ1年生が、歓迎の拍手の中入場してきました。
1年生が、「私の名前は〇〇です。好きな△△は、▢▢です。よろしくお願いします。」と、一人一人自己紹介をしました。
5年生から、首から下げられるメダルがプレゼントされました。
2年生から6年生が、1年生に自己紹介をかねて名刺をわたしました。
さわやか班の班長と1年生とのじゃんけんから始まった「じゃんけん列車」をみんなで楽しみました。
避難訓練
〈避難訓練〉4月24日(月)
緊急時における避難の仕方を理解するとともに、落ち着いて安全な行動がとれるための避難訓練を行いました。
今回は地震を想定しての避難訓練で、年度始めということで避難経路を確認することに重点をおいて実施しました。
緊急時における避難の仕方を理解するとともに、落ち着いて安全な行動がとれるための避難訓練を行いました。
今回は地震を想定しての避難訓練で、年度始めということで避難経路を確認することに重点をおいて実施しました。
授業参観
〈授業参観・PTA総会・学年PTA〉4月21日(金)
今年度初めての授業参観が行われ、多くの保護者の皆様に来校していただきました。
この後、PTA総会、体育・文化後援会総会、そして学年PTAが行われました。
今年度初めての授業参観が行われ、多くの保護者の皆様に来校していただきました。
この後、PTA総会、体育・文化後援会総会、そして学年PTAが行われました。
交通安全教室
〈交通安全教室〉4月21日(金)
交通ルールについての理解を深め、そのルールを守りより安全に行動しようとする態度を育てるために、全校で交通安全教室が行われました。
交通教育指導員、船生駐在所、町職員の方々の指導を受けながら、安全な登下校・歩行について学びました。
交通ルールについての理解を深め、そのルールを守りより安全に行動しようとする態度を育てるために、全校で交通安全教室が行われました。
交通教育指導員、船生駐在所、町職員の方々の指導を受けながら、安全な登下校・歩行について学びました。
リンクリスト
お知らせ
ダウンロード書類
↑ 欠席・遅刻する際は、まずは電話連絡でも結構ですが、後日「欠席・遅刻・早退届」をお子さんに持たせてください。
学校感染症に関する登校申出書docx
↑ インフルエンザ等の感染症で出席停止になった場合、保護者の方が記入し、登校できるようになったらお子さんに持たせてください。
カウンタ
7
1
7
7
1
9