船生小ニュース

船生小ニュース

避難訓練

〈避難訓練〉4月24日(月)
 緊急時における避難の仕方を理解するとともに、落ち着いて安全な行動がとれるための避難訓練を行いました。

 今回は地震を想定しての避難訓練で、年度始めということで避難経路を確認することに重点をおいて実施しました。

授業参観

〈授業参観・PTA総会・学年PTA〉4月21日(金)
 今年度初めての授業参観が行われ、多くの保護者の皆様に来校していただきました。



 この後、PTA総会、体育・文化後援会総会、そして学年PTAが行われました。

交通安全教室

〈交通安全教室〉4月21日(金)
 交通ルールについての理解を深め、そのルールを守りより安全に行動しようとする態度を育てるために、全校で交通安全教室が行われました。
 交通教育指導員、船生駐在所、町職員の方々の指導を受けながら、安全な登下校・歩行について学びました。

児童集会

〈児童集会〉4月20日(木)
 児童会が主催する活動の一つ、集会活動が2校時後の業間に行われました。この日の集会は、各委員会のメンバーと年間の主な活動の紹介を行いました。


 船生小学校には、保健・給食、集会、環境美化、図書、広報、運動の6つの委員会があり、4年生以上が所属しています。

花いっぱい

〈花いっぱい〉4月17日(月)
 春らしい穏やかな日々が続いています。時より初夏を思わせるような日差しと気温の中、花壇の花はとても元気です。毎朝、委員会の児童が水をあげています。校庭の桜も満開です。