船生小ニュース

船生小ニュース

親子奉仕作業

〈第1回親子奉仕作業〉6月3日(土)6時30分~
 1・3・5学年のPTA会員と児童、PTA環境整備部員による、第1回の親子奉仕作業が行われました。
 草刈り機による草刈り、樹木の剪定、校庭ドウダンの剪定やつる切り、そして草取りと、とても熱心に作業をしていただきました。

 朝早くからご協力をいただきまして、大変ありがとうございました。

音楽鑑賞教室

〈音楽鑑賞教室〉6月2日(金)第2校時
 栃木県警察音楽隊&カラーガード隊に来ていただきました。

 知っている曲の演奏が始まると、いっしょに歌ったり踊ったりしながら楽しく聴くことができました。

3年生社会科校外学習

〈3年生 社会科校外学習〉6月1日(木)
 社会科の学習で、生涯学習センター、町役場、総合公園に行きました。
 生涯学習センターでは、生涯学習課や学校教育課、図書室等を案内してもらいました。 



 
 町役場では、資料をもとに各課をまわり、仕事の様子を見学しました。議場も見させていただきました。それぞれの課で担当の人が丁寧に、仕事について説明してくれました。質問にも答えてくれました。

 総合公園には、野球場、サッカー場、相撲場等があることを学習しました。

優勝 自転車大会

優勝、おめでとうございます。
〈交通安全子供自転車大会〉5月31日(水)
 子どもたちの自転車に関する安全意識の高揚のために、毎年開催されている大会です。
 今年度は、6年生の代表が塩谷町の代表として、矢板地区大会に出場しました。
 地区大会は、技能走行テストと安全走行テストの実技試験が行われました。



 結果は、団体の部 優勝、個人の部 優勝、準優勝、第3位、特別賞でした。

 練習の成果が発揮されました。おめでとうございます。

学校支援ボランティア

〈学校支援ボランティア〉
 今年度も、いろいろな場面で学校支援ボランティアにお世話になっています。


5月31日(水)[3年生 書写]5年生でもお世話になります。


5月22日(月)[5年生 里芋の植え付け]