船生小ニュース

船生小ニュース

5年生 臨海自然教室 1日目①

 朝からさわやかに晴れ渡りました。青空の下5年生は、茨城県のとちぎ海浜自然の家の宿泊学習に元気に出発しました。友達と仲よく海での活動を満喫してきてほしいと思います。1日目の午前中は、新日鐵住友金属鹿島製鐵所の見学です。
  

 
  住金鹿島製鐵所に到着しました。

虫博士との授業

 虫博士こと、高橋 滋先生においでいただきまして、1年生の生活科と3年生の理科の授業として、昆虫について教えていただきました。1年生は、学校の西側の草むらでバッタをたくさん見つけました。同じように見えるバッタですが、たくさんの種類があるようで、一つ一つ名前を教えていただきました。聞き慣れない名前のものもありました。3年生はビオトープで昆虫探しをしまし。大きなオニヤンマやヤゴも見つけ大喜びでした。
 
   1年生 虫探しは楽しいね
   
  3年生 どんな昆見つけられるかな・・・
 
   船生小生まれのオニヤンマを見つけたよ

塩谷地区小学生陸上競技大会

 27日(水)さくら市 さくらスタジアムで地区陸上競技大会が開催されました。船生小らは、町大会で3位以内の結果を出した5・6年生児童が代表として参加しました。地区内の市町の代表がそろうとあって、レベルの高い大会でした。本校の子供たちはどの子も、精一杯力を尽くし頑張りました。素晴らしい姿に拍手を送ります。
 
  開会式 船生小児童が国旗掲揚を担当しました。
 

 
 

親子ふれあい活動

 今月は1年生・2年生・3年生・5年生の親子ふれあい活動ありました。軽スポーツやもの作りなど、どの学年も学年に応じた活動で、親子で楽しそうに活動していました。計画してくださった、学年委員の皆様、お世話になりました。
  
  1年生 ドッジビー          親子給食
  
  2年生 風鈴づくり         歯のみがきかた教室
  
           3年生 ニュースポーツ
  
         5年生 ビーチバレーボール