船生小ニュース

船生小ニュース

運動会練習スタート

 運動会全体練習が今日から始まりました。小雨でしたので、体育館で整列の仕方を練習しました。全校生がそろって動くのは難しいのですが、何度か繰り返しているうちに上手にできるようになりました。

親子奉仕作業

 9月1日(土)小雨の中、2・4・6年生奉仕作業を行いました。雨が心配されましたので、今回は保護者の皆様にだけご協力いただきました。6時半から8時までの1時間半で、夏休み中、伸び放題の植え込みや校庭の草が見違えるようにきれいになりました。

運動会 スローガン

 今年の運動会のスローガンは「半ぱない 気合いを見せろ 船生魂」です。今日は、当日2階の窓に掲げるスローガンの準備を全校生で行いました。始めに、児童会の係児童が校内放送で、スローガンを発表し、その後なかよし班ごとに一文字ずつ分担し、飾りの絵を描きました。みんなで作ったスローガンに向かって、運動会を頑張りたいです。
 

3年生 書道授業

 元船生西小学校長 手塚 昭先生においでいただき、書道の学習を行いました。筆を持つ手の力の入れ具合や筆使いを教えていただきました。鉛筆とは違って筆を動かすのは難しいですが、真剣に取り組んでいました。
  

夏休みが明けました

 長く暑い夏休みが終わりました。子供たちは元気にたくさんの学習用具や宿題をもって登校してきました。静かだった校舎に子供たちの声が響き、学校が息を吹き返したように感じます。まだまだ暑い日が続きますので、体調管理をしながら、1学期後半の学習を行いたいと思います。
 

      夏休み明け集会(ワークスペースで)


     昼休み(元気に校庭に飛び出して遊びました)