船生小ニュース

船生小ニュース

今日から学校再開です。

 今朝、「おはようございま~す」と子どもたちの声が響き、いよいよ1学期後半がスタートしました。やっぱり、学校は子どもたちの元気のよい声が響いているのが1番です。
 登校時、たくさんの荷物を重そうにもっていました。しっかり宿題をやってきた表れです。とてもすばらしいですね。
 集会では、校長先生から運動会や5・6年生が参加する地区学校音楽祭について話がありました。「何事もやらされるのではなく『自分からやる!』という気持ちで取り組むこと、そして子どもたち・先生方・家の人・地域の人たちがみんな楽しい気持ちになれるようにしよう。」

 みんなで一緒に頑張ろう! ふなっ子!! 



今日は登校日!

 久しぶりに学校に子どもたちの元気のよい声が響きました。

 草が伸びてしまった教材園の草取りをしました。
きれいな花が咲き、大きなさつまいもやさといもが育ちますように。



 たくさんの子どもたちが図書室で本を借りました。

8月27日、元気に会うことを約束して「さようなら!」

朝顔の観察(1年生)

 1年生が栽培している朝顔がどんどん大きく育っています。今日は「朝顔の観察記録」を書きました。赤やピンク、むらさき、みずいろ等のたくさんの花が咲いています。夏休み中は、家庭に持ち帰って育てることになります。

避難訓練(竜巻)

 16日(火)に竜巻発生時の避難訓練を行いました。まず初めに全児童で雷と竜巻についてのビデオを見て、その後各クラスで学級担任から竜巻発生時の避難について学びました。


 机を素早く移動させてシェルターを作り、その下に潜りました。両手でしっかりと机の脚をもって、動かないように力を込めていました。




 災害はいつどこで起こるか分かりません。どんな時でも自分の安全を守るための行動をとることができるようにしてほしいものです。家庭・地域とともに、協力して子どもたちの安全確保に力を入れていきたいです。

食育の授業(4年生)

 今日は4年生が栄養教諭から食育の授業を受けました。食事のマナーやお箸の扱い方などについて話を聞きました。また、ご飯や汁物、主菜・副菜の置く位置についても学びました。これから子どもたちは、マナーよく楽しい食事をとれることでしょう。