文字
背景
行間
押小日誌
さくら市教育委員会からのお知らせ(人権週間)
駆け抜けた子どもたち(市小学校駅伝競走大会(5・6年生))
12月4日(水)、令和6年度さくら市小学校駅伝競走大会が、さくらスタジアムで行われ、本校からは、5、6年生各1チームがエントリーし、学校の代表として走りました。
そして、初出場の5年生が優勝。全員が力を出し、3名の区間賞を含めたすばらしい優勝でした。本当におめでとう。
また、6年生も仲間を信じてたすきをつなぎ、最後まで走り抜きました。昨年に比べ大きく順位を上げ、本当にがんばった、成長したなと目頭が熱くなりました。その「あきらめない心」と「全力の姿」に心が動きました。
これまで、子どもたちを支え、励ましてくださったご家族や地域の皆様など多くの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
校内持久走記録会(11月15日)を終え、この大会まで約2週間、準備・練習を行ってきました。設定された時間以外にも、自主的にグランドを走るなど、努力を積み重ねる様子が見られました。
大会当日、子どもたちは、自分たちのもっている力を出し切り、全力でたすきを渡す姿が見られました。チームが・自分が、どのような位置(順番)にいても決して気を緩めず、あきらめずとにかく次の人にたすきを渡す姿に感動していました。
また、応援の声もしっかり走者に届いていました。苦しいときほど応援の声が力になることも教わっていたことです。人数は他校に負けますが、声の大きさでは負けないほど全力の応援でした。
【開会式での選手宣誓】今年度は本校が担当でした。堂々と宣誓ができました!
【5年駅伝の部】
【5年エンジョイランニングの部】
【6年駅伝の部】
【6年エンジョイランニングの部】
【補助児童】お手伝いありがとう。とてもいい子たちですねと別の校長先生からほめられましたよ。
出場した2チーム、駅伝の部で出場の機会がなかった児童によるエンジョイランニングで、仲間のために・自分のために、最後まで走りきったこと、全力で応援していたこと、また、補助児童として役員の先生方の手伝いに一生懸命に取り組んだこと、開会式で立派な選手宣誓を行った代表児童、そのような本校の子どもたちを、私は誇りに思い、幸せを感じています。感動をありがとう。
※大会に向けて、準備や当日の運営など、小体連事務局の皆様、市内小学校の体育主任さん、大会スタッフの皆さん、市教委や陸協の皆さん、大変お世話になりました。子どもたちへのあたたかな励ましの声もたくさんいただき感謝申し上げます。
読み聞かせ6
子どもたちが「おもしろいな」「次はどうなるんだろう」という「ワクワク」「ドキドキ」の表情で見つめています。
先日、今年度6回目の読み聞かせを行いました。今回はポピーの皆さんにお越しいただきました。
※1年教室では、最後に「『こわい』お話」と「『おしまい』の手遊び」をしました。どちらも楽しかったですね。
朝の読書や読み聞かせは、落ち着いた生活をスタートさせる意味でも大切と感じています。
そして、読み聞かせを聞く子どもたちのまなざしや表情を見ていると、子どもたちがこの読み聞かせをとても楽しみしていることがよく分かります。
暦の上ではもう冬ですが、秋も深まり読書にもよい季節です。子どもたちの本への興味も深まることを願っています。ポピーの皆様お世話になりました。
長縄跳び大会に向けて
来月、運動委員会による長縄跳び大会が行われるのに向けて、27日の朝のスポーツタイムでは、まつのみ班に分かれて長縄の練習をしました。
高学年が縄を回したり、下学年にアドバイスしたりしています。みんな一生懸命です。
先生も入るタイミングを伝えたり、一緒にジャンプ。
こんな関わりで、はじめなかなか跳べなかった子もみるみるうちに跳べるようになります。子どもの力ってすごいなと改めて感じます。
班のみんなでアドバイスし合う様子も見られ、とても楽しい時間が過ぎました。最後は、みんなで振り返り。自分ががんばったことやうれしかったこと、班のお友達のよかったことなどを発表し合っていました。
本番、みんなで力を出し合って1回でも多く跳べるといいですね。がんばって!
もう一つの「押上小学校」と交流2024
2つの「押上小学校」がつながった!
ご存じの方も多いかもしれませんが、本校の他に、もう一つの「押上小学校」があります。それは、東京スカイツリーでおなじみの東京都墨田区にある「墨田区立押上小学校」です。
令和3年12月に、二つの押上小学校の6年生同士がオンラインで交流会を行いました。その後一時中断していましたが、昨年度再開し、今回3回目の交流会を迎えました。両校のPTA会長さんにご尽力いただき、学校同士で話し合いながら準備を進め、11月29日(金)オンライン交流会を実施することができました。
本校の6年生17名と東京側の墨田区立押小児童(約100名の3クラス!)が参加し、画面越しにお互いの地域や学校のことを発表し合い親睦を深めました。
墨田区押上小のみなさん、先生方、そして両校のPTA会長さんに感謝するとともに、これからも交流が続き深まっていくことを願っています。
p.s.交流当日を迎えるまで、子どもたちはいろいろ調べたり、発表分担を話し合ったりしながら準備をしてきました。事前にはリハーサルも行い、最終チェックを行いました。相手に伝えようと一生懸命にまとめたり、プレゼンしたりする姿、すてきでした。将来、どこかで、もう一つの押上小(墨田区の押小)出身の同級の人と出会って、「6年生の時オンラインやったよね」などと盛り上がったりして・・・
※あれ?スカイツリーのバックにおまる山タワー?実はこのスカイツリーはブロックを組み立てるタイプの模型です。墨田区立押上小学校のPTA会長さんからのプレゼントで、本校の会長さんがさくら市のおまる山をバックに写真を撮ったものです。すてきな写真ありがとうございます。お二人の「押上小PTA会長さん」、本当にお世話になりました!
無断転載を禁止します。