押小日誌

押小日誌

表彰朝会(松の実賞)

【表彰朝会(松の実賞)】2月5日(火)
 今年度最後の松の実賞表彰を行いました。
 児童一人一人が、自分のよさ(宝物)をさらに輝かせるよう、励ましていきます。

5年生 性に関する指導

【5年生 性に関する指導】2月4日(月)2校時
 生命の誕生についての内容です。人は母体内で成長して生まれることを知ること、そして体の発育・発達について理解することがねらいです。
 助産師さんを講師に招いて実施しました。

5年生 校外学習

【5年生 校外学習】1月30日(水)
 社会科の校外学習で、NHK宇都宮放送局に行ってきました。
 放送局の施設等の見学、番組ができるまで説明や視聴、そして放送機材体験やスタジオ体験をしました。


歯みがき指導

【歯みがき指導】
 歯・口腔の発達や疾病異常など自分の歯や口の健康状態を理解し、それらの健康を保持増進できる態度や習慣を身に付ける。また、むし歯や歯肉の病気の予防に必要な歯のみがき方や望ましい食生活などを理解し、歯や口の健康を保つために必要な態度や習慣を身に付けることを目的として行っています。
〇1年生 1月29日(火)


〇4年生 1月30日(水)

*歯科医師、歯科衛生士の皆さんに御協力をいただきました。
 ありがとうございました。

3年生 クラブ活動見学

【3年生 クラブ活動見学】1月28日(月)
 本校では4年生からクラブ活動を行っています。3年生の児童にとっては、来年度から始まるクラブ活動の様子を知ることによって、活動への意欲がより高まっていきます。4年生以上の児童にとっては、自分たちのクラブ活動の様子をわかりやすく発表するよい機会となっています。
 クラブは、「屋内スポーツクラブ」、「科学クラブ」、「パソコンクラブ」、「創作クラブ」、「屋外スポーツクラブ」の5つです。

児童集会

【児童集会】1月22日(火)ランチルーム
 今日の児童集会は、6年生と給食委員会の発表を行いました。
 6年生は、谷川俊太郎さんの詩「生きる」を全員で群読してくれました。


 給食委員会は、給食についてのアンケート(例えば、好きな給食は?)の学年ごとの結果を発表してくれました。

理科研究展覧会並びに発表会

【塩谷南那須地区理科研究展覧会・発表会】
 1月19日(土)から21日(月)に、第72回塩谷南那須地区理科研究展覧会並びに発表会が、さくら市喜連川公民館で開催されました。本校からもたくさんの児童が出品し入賞しました。後日表彰します。

◇21日(月)には発表会が開催され、本校からは5年生13名による共同研究「がんばれ!ミズカマキリ」を7名の児童が発表してきました。その結果、見事優秀賞に選ばれ、来る2月15日に栃木県総合教育センターで開催される中央展覧会に出場することになりました。おめでとうございます。

避難訓練(不審者対応)

【避難訓練】1月17日(木)第5校時
 不審者対応の避難訓練を実施しました。
 子どもたちは、先生の指示に従って、速やかにそして安全に避難することができました。 蒲須坂駐在所の長田様、スクールサポーターの亀井様に御指導をいただきました。



*放課後、職員で防犯についてのミニ研修会を行いました。