文字
背景
行間
押小日誌
押小日誌
保護者のみなさま、お世話になりました(令和7年度始め 授業参観・PTA総会・学年PTA)
18日の午後、授業参観・PTA総会・学年PTAを行いました。参観や総会、学年PTAに多くの保護者のみなさまにご参加いただき、ありがとうございました。
【授業参観】
1年生 国語 自己紹介「どうぞよろしく」
2年生 国語 新しい漢字、ふきのとう
3年生 算数 この続き分かるかな?(9の段をこえるかけざん)
4年生 国語 はるのうた
5年生 国語 名前を使って自己紹介
6年生 道徳 夢や目標をもつこと
授業参観では、考える、発表する、伝え合う活動など、子どもたちも「よい緊張」でがんばっていました。授業者も緊張していたかと思います。(何度経験があっても授業参観は緊張するものです・・・)
【PTA総会、学年PTA】
PTA総会では、今年度のPTA役員が選出・承認され、新しい体制での令和7年度PTAがスタートしました。また、各学年で学年PTAが開催され、新しい学年委員長さんを中心に進めていただきました。役員のみなさん大変お世話になります。
今年度のPTA活動テーマ「あいさつ、気付き、思いやり、博愛の心で 幸せのある学校」の実現に向けて、すべての保護者の皆様には、今年度、子どもたちの成長のために、あらためてよろしくお願い申し上げます。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
4
3
5
1
6
1
8
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
このサイトに掲載されている記事、写真等の著作権は、さくら市立押上小学校に帰属します。
無断転載を禁止します。
~さくら市は令和7(2025)年、市制20周年です~