2023年7月の記事一覧
サンスマイル
かがやき学級と音楽部がサンスマイルに参加しました。
かがやき学級の子どもたちは、元気いっぱいステージで発表を行いました!
音楽部は先日のコンクールで演奏した「鬼の石段」を演奏しました。
コンクールの経験を活かし、落ち着いて演奏することができました!
千葉県吹奏楽コンクール
今日は音楽部が千葉県吹奏楽コンクールに出場してきました。
早朝から学校に集合し、片道2時間をかけて君津市民文化ホールへ。
本番では4月から一生懸命練習した成果を発揮し、[銀賞」を獲得しました。よく頑張りました。
音楽部は明日、野田ガスホールで行われるサンスマイルにも参加します。全員で心を一つに、これからも笑顔で演奏をしていきます。
音楽部壮行会・表彰・全校朝会
夏休み前最後の登校日。
本日は、音楽部壮行会、全校朝会が行われました。
音楽部壮行会では、7月24日(月)の千葉県吹奏楽コンクールに向けて、力強い演奏を披露してくれました。
部長の決意表明や在校生や校長先生のエールもあり、壮行会は大成功におわりました。きっと本番も100%以上の力を発揮してくれることでしょう。頑張れ音楽部!
続いて全校朝会を行いました。
ホームページでも紹介しましたが、7月1日(土)に行われたPTAバレーボール大会で見事優勝を果たしたバレー部の皆さんの表彰を行いました。御多用の中駆けつけてくださった代表の皆さん、ありがとうございました。
次に陸上競技大会、野田市健歯コンクール、今年度新設した「みずきっ子善行賞」の表彰を行いました。
陸上部の皆さんは日頃の練習の成果を発揮し、たくさんの入賞者が表彰を受けました。最後には陸上部員の健闘をたたえ合いました。
健歯コンクールは、みずき小学校の代表として選ばれた児童の二人が表彰を受けました。歯と口の健康を保つための習慣が受賞につながったのだと思います。おめでとう。
最後にみずきっ子善行賞の表彰です。
安全を守る行動や継続的なボランティア活動、あおいそら運動を積極的に行った児童に贈られる賞です。
今回は個人で3人、1団体の表彰がありました。みずき小学校の模範となる行動をした皆さんを誇りに思います。
これからも善行が広がっていくことを願っています。
また、陸上大会で素晴らしい成績を残したみずきっ子もいます。様々な場面で活躍、非常にうれしいです。
明日から夏休み。クラスのお友達とも一旦お別れです。夏休みが始まるウキウキとともに、友達と会えなくなる寂しさもありますね。
願いは、一つ。
夏休み明け、一回り成長したみずきっ子のみんなが笑顔で学校に戻ってきてくれることです。
充実した夏休みを過ごしてくださいね。
本日、健康スポーツ文化都市宣言記念に伴い、タブレットケースが配付されました。
以下は、市長さんからのメッセージです。
帰りの会でお子さんにも伝えました。
「市長から児童生徒の皆さんへ」
こんにちは。市長の鈴木有です。
皆さんの手元に、タブレットケースは届きましたか?このタブレットケースは、今年の5月3日に健康スポーツ文化都市宣言記念式典で、健康スポーツ文化都市宣言と千葉県誕生 150 周年の記念品として、小中学校 31 校の代表の皆さんに受け取ってもらいました。
市内の児童生徒全員分のタブレットケースを用意するのに、時間がかかってしまって、ごめんなさい。
このタブレットケースは、みんなにタブレットを大事に使ってもらうために、タブレットを家庭に持ち帰るときなどに使ってもらえたら、うれしいです。
今年も、「市長と話そう集会」で皆さんの学校に行けることを楽しみにしています。
子ども達からは、
「私、このケース気に入ったー!」
「黒で格好良い〜!」
等々、喜びの声が聞こえてきました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
SOSの出し方授業 1年生 生活科の学習
SOSの出し方授業を行いました。
子どもの権利を確認したり、悩みや不安の解決方法を学んだりしました。
一人で悩まずに身近にいる信頼できる大人や友達に相談することが大切だと学びました。
1年生は本日生活科の学習で水遊びをしました。
自分で作ったおもちゃで楽しく遊んでいました!
水がどこまで飛ぶのか友達と競い合い、どうしたら遠くまで飛ばせるのか一生懸命考えていました!
ワンポイント避難訓練
事前予告なしの避難訓練を行いました。
今回は、清掃活動直後に地震の想定でした。
みずきっ子たちは、今までの避難訓練の成果を発揮し、それぞれの場所で自分の身を守る行動が取れました。
いざというときに冷静に行動ができるよう、これからも真剣に取り組んでいきましょう。
夏休み前最後の水泳学習/ハンドメイド部
今日は夏休み前の最後の水泳学習でした。
最後に東京理科大学の学生さんが水泳指導に来てくださいました。
最初に平泳ぎ、クロールを披露してくれました。
子どもたちは大きな歓声をあげていました。
その後もけのびの仕方などたくさん教えてくれました。
楽しい水泳の時間になりましたね。
家庭科室ではハンドメイド部の保護者の方々が11月18日(土)予定のPTA販売会に向けて、準備を進めてくださっています。ありがとうございます。
また、ハンドメイドで使用できる様々な材料を提供してくださった保護者の皆様もありがとうございます。
販売会が楽しみですね。
6年生洗濯実習
6年生家庭科の学習の様子です。
今回の学習は「すずしく快適委過ごす着方と手入れ」という単元です。
自分で洗濯をする機会は少ないかもしれません。しかも手洗いとなると・・・
今回は、靴下を手洗いしました。自分で洗うことによって、どんな場所が汚れやすいのかがわかりましたね。
学習したことを生かして、家でもやってみよう!
2年生読み聞かせ
今日は、2年生で読み聞かせがありました。
読んでいただいた本は、以下のとおりです。
2−1 みちとなつ
かいじゅうたちのいるところ
2−2 おばけのきもだめし
ノラネコぐんだんそらをとぶ
2−3 とら猫とおしょうさん
ひゃくにんのおとうさん
2−4 いたずらコヨーテ キュウ
かぶとむしのぶんちゃん
先日、低学年の子が、「読み聞かせで読んでもらった本の違うシリーズを見つけました。」と嬉しそうに図書室から借りていく姿を見かけました。面白かった本は、他のシリーズも読んでみたくなりますよね。
良い本と出会えてよかったですね。
いつも素敵な本の読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます!
夏休み明けもよろしくお願いいたします。
図書室の充実に向けて
みずき小学校は、読書を推進しています。
ホームページでも読み聞かせやブックトークの取組について紹介してきました。
今回は図書室の整備をしていただいている学校図書館支援員さんの活動を紹介します。
みずきっ子のみなさんが興味のある本に出会えるよう、図書室を整備してくださっています。
図書室でお会いしたらお礼が言えるといいですね。
学校評議員会議、授業参観
日頃より学校運営に様々な場面で御協力いただいている学校評議員の皆様に御来校いただき、今年度第一回の学校評議員会議を実施しました。
会議に先立って、全校の授業を参観、給食試食を行いました。
防犯、学習習慣、あいさつ等様々な貴重な御意見をいただきました。
ありがとうございました。