みずき小学校からのお知らせ

2022年11月の記事一覧

11月29日(火)

本日は持久走大会が行われました。

持久走は、得意な子も、苦手な子もいると思います。

でも、走り終わった子は、みんなとってもいい笑顔でした。

最後まで走りきったという達成感を味わうことができて、良かったですね。

今日までよく頑張りました。お疲れ様でした。

11月28日(月)

6年生は、体育館で音楽会に向けた歌の練習です。

だいぶ歌声が大きくなってきました。

6年生の歌声が学校の歌声をリードします。

本番に向けて、がんばりましょう!

2年生は、体育です。

とても楽しそうに体を動かしていました。

5年生は、国語で話合い活動をしていました。

友だちととても活発に話し合っていました。

明日は、持久走大会です。

天気もちますように!

11月25日その1

本日は東京理科大学の北村先生と学生さんがお見えになり、3年生に電池の授業をやっていただきました。

銅板、アルミ箔、食塩水を使った簡単な電池で、電子オルゴールを鳴らしました。

11月24日(木)

 本日の読み聞かせは、2年生でした。

 読んでいただいた本は、

2-1 「いちばんしあわせなおくりもの」「おそろしいよる」「おふろはいる?」

2-2 「やきいもの日」「じごくのラーメンや」

2-3 「わりばしワーリーもういいよ」「まいごのどんぐり」

2-4 「ぼくだってとかげ」「うちゅうじんはいない」

です。いつもありがとうございます。

 

 6年生は、文化財出前授業(古代文明)が行われました。

火起こしを体験したり、昔の土器に触れたりと、貴重な体験をさせていただきました。

出前授業を行ってくださった講師の先生方、ありがとうございました。

11月19日(土)

 学習参観と20周年記念みずき小フェスティバルがありました。

 

6年生の酒井さんと5年生の加藤さんが考えてくれたみずき小のマスコットキャラクターの名前が、子どもたちの投票で決まりました。

「みずっぴー」と「みずまる」です。キャラクターグッズも販売しました。

みなさん、覚えてください。よろしくお願いします。

 

11月18日(金)

図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。

本日読んだ本は、次のとおりです。

3-1 「せかいでさいしょのポテトチップス」「ぼくだってトカゲ」

3-2 「半日村」

3-3 「ふたりのももたろう」

かがやき「わたしのわごむはわたさない」「いがぐり星人グリたろう」

 

火災を想定した避難訓練を行いました。

火災は、出火場所によって避難経路が異なりますが、本日は理科室からの出火を想定して避難しました。

いよいよ明日は、学習参観とみずき小フェスティバルです。

PTAの本部さんやバザー係さん、みずきサポーターさんが準備してくださいました。

いろいろなゲームがあって、楽しみですね!

ハンドメイドさんの販売や20周年記念グッズの販売もあります。

20周年記念マスコットキャラクターの名前の投票も終了しました。

明日のお昼の時間に発表したいと思います。

11月16日(水)

持久走大会の試走がありました。

 本番さながらに一生懸命に走る子どもたちの姿を見ることができました。

本日のタイムを踏まえ、大会当日に向けて、引き続き練習をがんばっていきましょう!

 

4~6年生は、クラブ活動でした。

子どもたちは、クラブが大好きなんだなあというのが、伝わってきます。

とても楽しそうでした。

 

理科大特別授業

東京理科大学の野島雅先生をお迎えし、4年生に特別授業をやっていただきました。

特別な顕微鏡(倍率1000倍)を使って、身の回りのものを見てみようという授業です。

牛乳のブラウン運動に始まり、下敷き、羽、消しゴムなどを見て、スケッチしました。

11月15日(火)

みずき小フェスティバルが、近づいてきました。

ハンドメイドさんが売り出すものを紹介します。

楽しみですね。

ハンドメイド商品価格一覧

学用品
給食セット400円
防災頭巾カバー750円
ペンケース400円

bag系800円~1800円
編み物系200円~600円

ヘアゴム 50円、100円、150円

フェルトマスコット150円
あみぐるみキーホルダー300円

お人形の洋服
150円~600円

ビーズマスコット 250円300円350円

イヤリング 300〜400円
ネックレス 350円400円
ブレスレット.ミサンガ 300円350円

マスク(ファスナー)チャーム 150円200円

キーホルダー 250円〜400円

 

11月14日(月)

4年生は、社会科の学習で、野田市で古くから残る建物や祭、伝統について調べる学習をしていました。

グループで学習するのに、クロームブックは効果的です。

5年生は、理科の学習で、水に溶ける量について実験をしていました。

11月10日(木)

1年生は、東京理科大学特別授業として伊藤 稔 名誉教授に教えていただきました。

折り紙で紙を飛ばす体験をしました。

遠くに飛ばせるように、友だちと競争して楽しんでいました。

よい体験でしたね。

11月9日(水)

今日は、1年生で図書ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

 

1-1「れいぞうこのよこのおくすみっこのかくれんぼ」「うちゅうじんはパンツがだいすき」

1-2「どんぐりのき」「くまのコールテン」

1-3「ヒョウなのにテントウムシ」「あいたくなっちまったよ」「まよなかのもりで」

1-4「やもじろうとはりきち」「うし」「いいおかお」

 

 5年生では、野田市教育委員会アドバイザーの弁護士 石垣 正純様によると特別授業がありました。

弁護士はどんな仕事なのか、いじめについてのお話など、5年生は普段聞けないお話を聞くことができ、1時間集中して聞いていました。

とても勉強になりましたね。

 

6年生では、マルトモさんによる食育授業がありました。

みんなとても楽しそうに授業を受けていました。

プレゼンイベントがありました。

今日は、初めて2年生がプレゼンしました。低学年でもとても上手でした。

11月8日(火)210万カウンター達成!

気づけば、210万カウンターを達成していました。いつもホームページを見てくださってありがとうございます。

 

今日は、就学時健康診断ということで、6年生のボランティアの子たちが、門の前の落ち葉そうじをしてくれました。

ありがとうございます。

11月7日(月)

本日は、5年生が就学時健康診断の準備のために体育館を水拭きしてくれたり、イス並べを手伝ってくれたりしました。

「靴箱も掃除して良いですか?」

 「窓を掃除します!」

「何かお手伝いできることはありませんか?」

等々、たくさんの子が自分たちから活動してくれる姿に感動しました。

来年、6年生になるための準備が着々とできています。

ありがとう!5年生!!

11月2日(水)

今日は、特別日課で早帰りでしたが、5年1組さんだけは、残って算数のお勉強です。

といっても、子どもたちだけでなく先生たちのお勉強でもあります。

市内の算数の授業を研究している先生方がみずき小に集まりました。

クロームブックを上手に使って勉強する5年生に驚かれていましたよ。

20周年記念の横断幕が届きました。

マスコット入りでとてもかわいい仕上がりです。みんなが見られるところを考えたいと思います。