学校の様子

2021年10月の記事一覧

今日の給食・・・ハロウィン

10/29

今日の給食は、牛乳・ピザトースト・ベーコンとキャベツのソテー・みだくさんスープ・かぼちゃプリン。

給食の時間にオンラインで、栄養士から「ハロウィン」についてのお話もありました。

 

 

 

 

昇降口にある掲示板にも「ハロウィン」の情報があります。

学校評議員会議

10/28

学校評議員会議を行いました。評議員3名の方に授業を参観していただきました。

授業を参観していた時、9時55分ころに震度3の地震がありました。すぐに机の下にもぐり静かに避難する子どもたちの姿をみて、評議員さんから「日頃の訓練の成果に感心し、安心しました。」と話されていました。また、教員それぞれが子どもたちの実態に応じ創意工夫ある授業展開をしていた、こどもたちが落ち着いて学習をすすめていたと参観の感想をいただきました。

会議の中では、タブレットの活用、図書室の活用、学校防災、校内環境などについて、ご意見をいただきました。全校児童がなかなか集まれない、地域や保護者もみんななかなか集まれない状況ですが、相談し合い、協力して学校づくりをすすめていくことについて話し合いができました。

 

 

 

 

市長と話そう集会

10/27

市長と話そう集会を行いました。

4年生以上の学級がオンラインで参加しました。学級の代表がEルームで質問をしました。

「野田市をどんなまちにしたいですか。」「小学生の時になりたかった職業はなんですか。」「なぜ市長になろうとしたのですか。」「野田市で一番好きな行事はなんですか。」「野田市のコロナ対策は?」「地球温暖化対策について野田市の取組は?」

 

 

市長さんからのお話もありました。ご飯をしっかり食べて、運動をして体力をつけること。悩みを話せる友達をつくること。自分がいやなことは、人にもしないこと。ありがとうといえる素直な気持ちが大切。失敗をおそれずチャレンジすること。野田市のことを知って、野田市のことがもっと好きになっていってほしいです。

 

 

3年生・食品ロスを考える/2年生防犯教室

10/26

3年生が、食品ロスについて考える学習をしました。栄養士からのお話もあり、身近な問題として考えるこてができました。給食の残りが66㎏と聞いて、子どもたちは、驚いていました。

  

 

2年生を対象に、野田市の防犯教室がありました。身近にある危険を知ったり、「い・か・の・お・す・し」のように大きな声を出して逃げたりすることについて、教えていただきました。

 

10/25低学年運動会

延期になっていた低学年運動会。開会式の時には、曇っていましたが、各学年の表現運動の時には、青空となりました。

1年生、2年生にとっては、はじめての運動会。元気いっぱいに踊ったり、ゴールめざして最後まで走ったり、楽しい運動会になりました。

3年生は、低学年のリーダーとして、活躍しました。力強いソーラン節は、すばらしかったです。開閉会式も立派に進めました。

運動会の「あおぞら門」と「なかよし門」は、今年度、保護者の方から寄贈いただきました。コロナ禍ではありましたが、保護者の皆様に参観いただき、2日間、新しい形の運動会ができました。ありがとうございました。