2016年6月の記事一覧
本のはらっぱに素敵な七夕飾り
本のはらっぱの皆様のご協力により、岩木小に七夕がやってきました。
笹竹に、子どもたちの願いががかれた短冊。
本のはらっぱが、とても素敵な空間に生まれ変わりました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/357/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/358/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/359/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/360/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/361/medium)
子どもたちもとってもうれしそう。
自分の短冊はどこに飾られたかワイワイ言いながら探していました。
保護者の皆様も、ぜひご覧ください。
本のはらっぱの皆様、本当にありがとうございました。
笹竹に、子どもたちの願いががかれた短冊。
本のはらっぱが、とても素敵な空間に生まれ変わりました。
子どもたちもとってもうれしそう。
自分の短冊はどこに飾られたかワイワイ言いながら探していました。
保護者の皆様も、ぜひご覧ください。
本のはらっぱの皆様、本当にありがとうございました。
PTAレクリエーション大会
土曜授業日の午後、PTA体育部主催による、
PTAレクリエーション大会を行いました。
子どもたちの応援も含めると、約180名の参加。
学年対抗ソフトバレーボール大会を行って、親睦を深めました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/353/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/354/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/355/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/356/medium)
優勝は、5年生チーム。準優勝は、3年生チーム。
参加賞と、1位から6位まで各賞品が、
応援の子どもたちも、お菓子のお土産をいただきました。
楽しい一時を過ごすことができました。
企画、運営をしていただいた体育部のみなさんありがとうございました。
来年もたくさんの方のご参加をお待ちしております。
PTAレクリエーション大会を行いました。
子どもたちの応援も含めると、約180名の参加。
学年対抗ソフトバレーボール大会を行って、親睦を深めました。
優勝は、5年生チーム。準優勝は、3年生チーム。
参加賞と、1位から6位まで各賞品が、
応援の子どもたちも、お菓子のお土産をいただきました。
楽しい一時を過ごすことができました。
企画、運営をしていただいた体育部のみなさんありがとうございました。
来年もたくさんの方のご参加をお待ちしております。
プール開き
予定より1日遅れの17日(金)にプール開きをしました。
5・6年生が、水泳指導開始です。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/351/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/352/medium)
アメリカ航空宇宙局(NASA)の気象学者によると、
「2016年は、史上最も暑い年になる」との警告を出しています。
さて、今年の日本の夏はどうなるでしょうか?
夏の暑さに負けぬ そんな丈夫な体を持ち
熱中症対策をしながら、教育活動を進めてまいります。
5・6年生が、水泳指導開始です。
アメリカ航空宇宙局(NASA)の気象学者によると、
「2016年は、史上最も暑い年になる」との警告を出しています。
さて、今年の日本の夏はどうなるでしょうか?
夏の暑さに負けぬ そんな丈夫な体を持ち
熱中症対策をしながら、教育活動を進めてまいります。
1・3・5年生 交通安全教室
野田市警察署交通課と野田市交通安全協会指導員の方を
講師にお迎えして、1・3・5年生を対象に、交通安全教室を行いました。
1年生は、実際に学校周辺の道路を使って、
正しい道路の歩き方を教えていただきました。
3・5年生は、校庭の模擬道路を使って、正しい自転車の乗り方を
教えていただきました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/345/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/346/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/347/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/348/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/349/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/350/medium)
小学生の事故で一番多いのは、飛び出しです。
飛び出しには十分気をつけましょう。
警察署の方からも、安全確認を十分に行って、自分の命は
自分で守るようにとのお話をいただきました。
講師にお迎えして、1・3・5年生を対象に、交通安全教室を行いました。
1年生は、実際に学校周辺の道路を使って、
正しい道路の歩き方を教えていただきました。
3・5年生は、校庭の模擬道路を使って、正しい自転車の乗り方を
教えていただきました。
小学生の事故で一番多いのは、飛び出しです。
飛び出しには十分気をつけましょう。
警察署の方からも、安全確認を十分に行って、自分の命は
自分で守るようにとのお話をいただきました。
職員 救急救命法講習会
いよいよ16日(木)から、子どもたちも楽しみにしている
水泳指導が始まります。
水泳指導に先立ち、職員研修を行いました。
野田消防署の方のご指導で、主にAEDを
使った心肺蘇生法の実技研修を行いました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/343/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/344/medium)
今年の夏は、記録的に暑くなるとの予報もあります。
安全で、楽しい水泳指導を心がけていきます。
水泳指導が始まります。
水泳指導に先立ち、職員研修を行いました。
野田消防署の方のご指導で、主にAEDを
使った心肺蘇生法の実技研修を行いました。
今年の夏は、記録的に暑くなるとの予報もあります。
安全で、楽しい水泳指導を心がけていきます。
クラブ活動
子どもたちが大好きなクラブ活動が、いよいよ本格的にスタート。
今日は、運動系のクラブを紹介します。
体育館では、卓球クラブとバドミントンクラブが活動しています。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/338/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/339/medium)
校庭では、
球技クラブ。今日はサッカーを楽しみました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/340/medium)
軽スポーツクラブ。今日は柔らかいフリスビー、ドッジビーで楽しみました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/341/medium)
ドッジボールクラブ。ドッジボール大好き少年少女が集まったクラブです。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/342/medium)
室内でもいろいろなクラブ活動が行われています。紹介は次回のクラブ活動で。
今日は、運動系のクラブを紹介します。
体育館では、卓球クラブとバドミントンクラブが活動しています。
校庭では、
球技クラブ。今日はサッカーを楽しみました。
軽スポーツクラブ。今日は柔らかいフリスビー、ドッジビーで楽しみました。
ドッジボールクラブ。ドッジボール大好き少年少女が集まったクラブです。
室内でもいろいろなクラブ活動が行われています。紹介は次回のクラブ活動で。
市内陸上競技大会 総合優勝!女子優勝!
第67回野田市小学校陸上競技大会が行われ、
岩木小学校が、見事に女子優勝!男女総合優勝!
という、素晴らしい成績を収めました。
今日まで練習を積み重ねてきた成果を見事に出し切りました。
とてもいい表情で陸上大会を終えることができました。
応援ありがとうございました!!
岩木小学校が、見事に女子優勝!男女総合優勝!
という、素晴らしい成績を収めました。
今日まで練習を積み重ねてきた成果を見事に出し切りました。
とてもいい表情で陸上大会を終えることができました。
応援ありがとうございました!!
6年生「歴史出前授業」
6日・7日に、野田市教育委員会学芸員の方による、
6年生歴史出前授業を行いました。
野田市内で発掘された、土器や石器、埴輪、装飾品などを
図工室に展示。学芸員の方から詳しい説明を受けました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/329/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/330/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/331/medium)
歴史学習の後は、火起こし体験です。
グループで協力して、火をおこしました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/332/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/333/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/334/medium)
縄文模様を粘土板に作ったり、石器で鶏肉を切ったりする体験も行いました。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/335/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/336/medium)
歴史学習に興味を持った6年生が多くなりました。今後の学習に
活かしてくださいね。
6年生歴史出前授業を行いました。
野田市内で発掘された、土器や石器、埴輪、装飾品などを
図工室に展示。学芸員の方から詳しい説明を受けました。
歴史学習の後は、火起こし体験です。
グループで協力して、火をおこしました。
縄文模様を粘土板に作ったり、石器で鶏肉を切ったりする体験も行いました。
歴史学習に興味を持った6年生が多くなりました。今後の学習に
活かしてくださいね。
陸上選手をはげます会
6月8日に清水公園の総合運動場で行われる小学校陸上大会に参加する運動部の選手のみなさんを全校で応援しました。
5,6年生の選手のみなさんと3,4年生の代表の児童がリレーをしてすばらしい姿を見せてくれました。
1,2年生交流会「にこにこなかよし会」
1,2年生交流会「にこにこなかよし会」がありました。
クイズやダンスなどいろいろなことをして1,2年生が楽しく仲良く遊びました。司会進行をした2年生がいつもより大きく見えました。
運動会のお礼
運動会のお礼
みなさまのお陰で思い出深い運動会が開催できました。保護者の皆様、マナーを守った行動、準備後片づけへのご協力に感謝申し上げます。
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/312/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/316/medium)
![](https://schit.net/noda/esiwaki/wysiwyg/image/download/1/318/medium)
みなさまのお陰で思い出深い運動会が開催できました。保護者の皆様、マナーを守った行動、準備後片づけへのご協力に感謝申し上げます。