今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚小学校の様子を紹介します!

算数の授業を通して

本校では、算数科における授業実践を通して、昨年度まで「発問の仕方」「学びあいの工夫」「ノートのまとめ方」等について研究し、少しずつ成果が見られるようになってきました。
平成30年度も研究テーマをもとに、子どもたちの学力向上のために研究を進めていきたいと考えます。
今日も各学年で算数の授業を展開しました。いきいきと活動する姿が見られました。

1.研究テーマ
  進んで自分の考えを表現し、自他の良さを認め合うことのできる子の育成
       ~子どもの意欲を喚起する算数科学習の工夫~

2.研究推進の具体的方針
(1)研究で目指す児童の姿
 低学年・・・自分の考えを持つことができる。
 中学年・・・自分の考えを表現することができる。
 高学年・・・自分の考えを表現し、相手に伝えることができる。

(2)研究のねらい
 ①問いの設定を吟味し、主体的に自分の考えを表現できる力を育成する。
 ②学び合いの仕方を工夫することにより、伝え合う力を育成する。

(3)研究の実践
 ①指導計画の作成
 ・基礎・基本の充実
 ・見通しを持った指導計画の作成
 ②教材、素材の作成、検討
 ・児童の興味関心にあった素材の提示
 ・課題設定(問い)の工夫
 ・ノート指導の工夫
 ③授業研究                      
 ・校内研究会の実施                 
 ・算数科の活動案の作成、実践
 ④その他
 ・新学習指導要領に備えた研修の実施

色別集団下校で安全に!

緊急連絡メールでもお知らせしましたが、4月20日(金)流山市内で発生した傷害事件を受け、児童の安全を優先し、色別集団下校にしました。また、帰宅後は不要な外出はひかえ、不審者を見かけた場合に自分の身の安全を守れるよう指導しました。ご家庭でも安心・安全な過ごし方についてご指導をお願いします。
なお、家庭訪問期間中は13時を目安に下校となります。
(4/23~26・5/2)
また、本年度はご家庭と先生方の負担を減らすために、家庭訪問の実施方法を変更いたしました。時間にゆとりができた分、子どもたちのために使っていきたいと考えます。ご理解ご協力をお願いします。
 学校や担任に相談したいことがありましたら、いつでもご相談ください。

◇家庭訪問中の日課
 8:05~ 8:15 朝の会
 8:15~ 9:00 1校時
 9:10~ 9:55 2校時
10:05~10:50 3校時
11:00~11:45 4校時
11:45~12:00 帰りの会
12:00~12:45 給食
12:45~12:55 簡単清掃
13:00       下校

 

1年生を迎える会!大成功!!

「1年生を迎える会」を開催しました。
時間がない中、2~6年生は、一生懸命準備、練習をしました。
6年生と汽車になっての入場、かわいかったですね。
6年生に名前を呼ばれて大きな声で返事をして、3年生にペンダントを首にかけてもらいました。うれしそうでした。
5年生のクイズは盛り上がりました。二ツ塚小学校のことをいっぱい覚えました。
4年生との玉入れは、上手にできた人がたくさんいました。
2年生からは、朝顔の種を受け取りました。大切に育てましょう。
最後は1年生がお礼の言葉と校歌を発表しました。元気があってよかったです。
1年生を迎える会!大成功!!校長先生の名前も覚えたかな?
1年生にとって忘れられない思い出がひとつ増えましたね。



ゴミを減らすには

4年生が社会科の学習の中で、野田市清掃工場の見学に行きました。
クラスごとに見学し、外で工場の様子を見たり、室内でビデオを見たりしました。
「ゴミをなくすことはできません。でもゴミを減らすことはできます。」という職員の方のお話が印象的でした。
今日の学習を大切にして、身の回りのゴミについて考えてみましょう!

雨の日は・・

今日は朝から雨が降っていました。
雨の日は、交通量も増え、傘をさしての登校になります。
十分、時間に余裕を持って家を出て、交通事故に気をつけて登校してほしいと思います。
また、交通指導員の方々や旗振り当番の方々には、日頃から子どもたちの安全な登校のために朝早くからありがとうございます。感謝申し上げます。
昇降口の傘立ては、昨年度のPTAバザーの収益金で購入したものです。すっきりと傘が収まり、とても使い勝手がいいですね。
雨の日は、朝の部活動や遊々タイム、昼休みも外で遊んだり、活動ができないため、体育館で体を動かします。
図書室で読書をすることもおすすめです。たくさん本を読んで豊かな心を身につけてほしいと思います。
帰りには雨も上がり、日が差していました。傘を忘れずに!!
「明日天気になあれ!」



学力を身につける

「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
全国の児童生徒を対象に、学力や学習の状況を把握、分析することを目的としています。
調査対象は、小学校は6年生で、国語A(主として知識)B(主として活用)、算数A(主として知識)B(主として活用)、理科を行いました。
あわせて、生活習慣や学習方法等に関する質問紙も行いました。
6年生は、真剣に調査に取り組んでいました。素晴らしいですね。
また、4年生と5年生は、「野田市学習到達度調査」を実施しました。
教科は国語と算数を行いました。
集中して問題に取り組む姿が見られました。
基礎・基本の定着はとても大切なことです。
基礎・基本を身につけ、活用できるように授業や家庭学習を頑張りましょう。
ご家庭でも家庭学習の習慣が身につくようご指導をお願いします。

今日はカレーライス!

今日から1年生の給食が始まりました。
4時間目に、栄養士の先生に給食のお話をしてもらいました。
みんな、給食が待ち遠しいのかワクワクが止まりません。
話の後に、手を洗い、お箸やランチョンマットの準備の仕方を教えてもらい、給食当番は白衣を着て配膳の準備をしました。とてもよく似合っていましたね。
配膳は先生方に少し手伝ってもらいましたが、自分たちで頑張ることができました。
それでは、みんなで一緒に「いただきます!!」
たくさん食べて、おかわりもしました。
おいしい給食を食べていたら、6年生のお兄さんとお姉さんが片付けのお手伝いに来てくれました。
しっかり片付け、歯磨きも頑張りました。
「おいしい給食、ありがとうございました。」
明日の献立は何かな?楽しみです♪




自分たちの手で

今日は「第1回委員会活動」を行いました。
主に、委員長・副委員長・書記の選出、活動計画、活動ポスター作成などをしました。
5年生と6年生で構成されるため、6年生が5年生をリードしていました。
さすが、最高学年!たくましさを感じます。
各委員会とも活動計画にそって、「自分たちの生活は、自分たちの手でつくりあげる」をモットーに、二ツ塚小学校のために頑張りましょう!!
 計画委員会
 環境美化委員会
 広報委員会
 保健委員会
 体育委員会
 図書委員会
  生活委員会
 給食委員会

何して遊ぶ!?

二ツ塚小学校の校庭は広く、元気いっぱい走り回って遊ぶことができます。
子どもたちは「遊々タイム(2時間目と3時間目の業間の20分間)」や「昼休み(20分)」を利用して、友達と楽しく遊んでいます。
特に水曜日は、ロング昼休みがあり、清掃をカットして、40分間、遊ぶことができます。
今日は初夏の陽気の中、元気いっぱい体を動かす姿が見られました。
心身ともに健康で、たくましい児童に育ってほしいものです。


238名でスタート!

昨日の入学式で23名の1年生が入学し、今日から本格的に238名で学校生活が始まりました。
新年度を迎え、新しい気持ちで元気に取り組む姿が見られました。
『笑顔キラキラ、やる気満々、二ツ塚小!』でした。
明日も、元気に楽しく、いろいろなことを学んでいこう!!

ようこそ!二ツ塚小学校へ

平成30年度 第33回入学式を行いました。
笑顔が素敵な23名の1年生が入学しました。
今日から二ツ塚小学校の仲間入りです。
先生方、お兄さん、お姉さんたちといっしょに楽しい学校生活を送りましょう。

感謝の給食

日ごろ御世話になっている
交通指導員さん
図書ボランティアさん
サポートの先生を招いて
感謝の給食絵が行われました。



教室にお招きして、会食をしました。

感謝の会


6年生への 感謝の会が開催されました。
1年生が卒業する6年生の紹介をしました。

1年生が、春、夏、秋、冬で6年生へ、感謝のメッセージを発表しました。


2年生の感謝のメッセージと合奏


3年生 感謝のメッセージを歌声と合奏で表現しました。


4年生 部活動やクラブで御世話になったことへの感謝のメッセージ


5年生 クイズで6年生へ 感謝のメッセージを送りました。

記念品贈呈


6年生 これまでお世話になった 二ツ塚小への感謝のメッセージ

全校の歌声に送られて退場

お別れ給食


縦割りグループでお別れ給食を行いました。

みんなでゲームを楽しみました。

手紙のプレゼント

6年生から一言
みんなで、楽しい思い出をつくることができました。

サッカーチャレンジカップ


サッカーチャレンジカップが開催されました。

予選は3勝1分けで1位通過

準々決勝は0-0の引き分け
惜しくもPK戦で、次に進めませんでした。

北風に負けない、好ゲームを展開した選手たちに
大きな拍手が送られました。

二ツ塚の森 音楽会


二ツ塚の森のくまさんたちの案内でスタート


全校合唱 「マイバラード」


3年生合奏「上を向いて歩こう」


3年生合唱「歌はぼくらの友達」


2年生合奏「きよしこの夜」


2年生合唱「あわてんぼうのサンタクロース」


5年生合奏「威風堂々」


5年生合唱「天使の羽のマーチ」



1年生 音楽劇「大きなかぶ」


みんなで、かぶをぬきました。


4年生 合奏「アンダー ザ シー」


4年生 二部合唱「いつだって」


6年生 合奏「ダンシング ジュピター」


6年生 二部合唱「COSMOS]


レ・プルニエと二ツ塚有志との合同合唱

感謝の会



1年生 手話での合唱

2年生 泣いた赤おにの劇と合唱

3年生 雨にも負けずの群読と合奏

4年生 6年生の活躍を振り返る 

5年生 6年生との思い出ニュース

6年生からのプレゼント

6年生 「いのち」の詩の群読と合唱

全校合唱「ありがとうの花」

ありがとう6年生

二ツ塚の森 音楽会


全校合唱「世界が1つになるまで」


3年生 合奏「パフ」 

2年生 合唱「そんなSLあったらいいな」


5年生 二部合唱「フレンドシップ」


1年生 歌「手のひらを太陽に」


4年生 合奏「RPG」


6年 二部合唱「星の大地に」

地域合唱団体レ・プルニエさんと、二ツ塚小学校 児童有志による合同合唱


金管部 「見上げてごらん夜の星を」「トップ・オブ・ザ・ワールド」

前期終業式


4月の始業式から、丁度100日目に後期終業式が行われました。


科学論文、読書感想文の表彰


生活委員会の10月のめあての発表