R3までの日誌

カテゴリ:今日の出来事

茂木小リクエスト献立


今日は、茂木小リクエスト献立です。献立は、ご飯、ドライカレー、野菜サラダ、コーンスープ、レモンゼリー、牛乳です。子ども達の大好きなものがたくさんある献立ですが、栄養のバランスも考えられています。
給食委員会が作成したリクエスト献立のポスターを紹介します。



百人一首



茂木小学校の休み時間の校長室は、「百人一首がんばりカード」をもった子どもたちであふれています。子どもたちは覚えた百人一首を校長先生に発表しにきます。今、校長室だけでは間に合わず、昼休みに校長先生が学級をまわっています。校長先生がいるところには、子どもたちの列ができます。

あいさつ運動

あいさつ運動あいさつ運動
日付に「1」のつく日(1のつく日が土日のときは月曜日)に、代表委員などが昇降口に立って「あいさつ運動」を実施しています。

写真撮影



委員会活動の時間に、児童会誌「茂る力」に掲載する各委員会の写真撮影を行いました。
また、6年生は卒業アルバム用の委員会の写真も撮影しました。

今日の給食



今日は、手巻き寿司、なめこ汁、牛乳です。子ども達は手巻き寿司が大好きです。
寿司の具は、ツナあえ、厚焼き卵、ハムです。

人権講話

人権講話

12月10日は「人権デー」です。我が国では毎年12月10日を最終日とする1週間を「人権週間」と定めています。
本校でも、各クラスで人権標語をつくるなど、人権意識を高める活動をしています。
今日は、校長先生が自作の資料を使い、人権に関わる講話を行いました。

今日の給食

今日の給食

今日の給食と配膳が終わった教室のようすです。
献立は、コッペパン、メンチカツ、いかのマリネ、マロニースープ、かぼちゃプリンタルト、牛乳です。