R3までの日誌

カテゴリ:今日の出来事

移転作業


 15日(土)に、保護者に協力をいただき教室等の最後の移転作業を行いました。
お忙しい中、ご協力を頂きました保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 14日(金)の放課後に、教職員で職員室の移動などの行いました。

交通安全教室

 1年生から4年生で交通安全教室を実施しました。

 交通安全教育車「マロニエ号」に来ていただき、栃木県交通安全協会交通指導員さんの腹話術を使った話や映画で交通事故防止の学習をしました。

Welcome to Motegi elementary school

 スピードウェイタウンの中学生が来校しました。
5年生、6年生の授業に参加し、一緒に楽しみました。
また、全校集会ではすばらしいダンスなどを見せてもらい、すばらしいパフォーマンスに、子供たちは曲が終わるごとに拍手をしていました。



6年生 サツマイモ畑の草刈り

 11日に、6年生がサツマイモ畑の草刈りを行いました。
6年生の保護者の皆様、お忙しいところ草刈りにご協力いただきありがとうございました。



 9日に、校外指導委員会の保護者方で、畑までの道の除草をしていただきました。ありがとうございました。

3年生校外学習

 3年生が校外学習で「大王製紙パッケージ栃木工場」「石畑の棚田」「鎌倉山」「須藤地区」「木幡地区」などを見学してきました。
学習のねらいは「茂木町の土地利用のようすを見学する」「工場の作業工程や働いている人の様子を知る」です。


 大王製紙のみなさん、お忙しいところ工場の様子をご説明いただきありがとうございました。また、昭和ふるさと村では昼食の場所を貸していただきありがとうございました。

プール納め

 業間に全児童でプール納めを行いました。校長先生の話のあと、代表児童のあとについて、全員でプールにお礼を言いました。

PTA運営委員会

 PTA運営委員会が行われ、運動会について話し合いがおこなわれました。
運営委員の保護者の皆様には、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。
また、運動会でのご協力よろしくお願いいたします。