新着情報
授業の一コマ(中学年)
中学年の国語「自分の考えを伝えよう」の授業におじゃましました。お礼の気持ちを伝えるには「電話」がよいか、「手紙」がよいか、自分の考えとその理由を書いていました。ちなみに赤帽子が「電話」派、白帽子が「手紙」派でした。
国際交流学習(低学年)
低学年の国際交流学習におじゃましました。児童の皆さんは、笑顔で進んで手を挙げるなど、積極的に授業に臨んでいました。
本日の給食
セルフ野菜かき揚げ丼 牛乳 メンマ入りごま和え 根菜ごま汁
ごちそうさまでした。( ^ω^ )
下校(3~6年生)
今週もがんばりましたね。月曜日にまた元気に会いましょう。
ワックスがけに向けて
ワックスがけを行う教室等では水拭きを行いました。床の汚れをきれいに拭き取りました。
本日の給食
ごはん 牛乳 ポークシュウマイ 小松菜のおひたし マーボー豆腐
ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )
図書ボランティア
本日、図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。児童の皆さんは集中して静かにお話を聞いていました。図書ボランティアの皆様にはご多用のところありがとうございました。
6年生の読み聞かせボランティア
昼休みの時間に6年生がボランティアとして読み聞かせをしました。とても上手に読み聞かせをすることができました。
本日の給食
黒パン 牛乳 たれつき肉だんご 豆入りコールスローサラダ 野菜シチュー
ごちそうさまでした。(^。^)
休み時間(業間)の一コマ
PTA臨時本部役員会
本日、図書室を会場にPTA臨時本部役員会が開かれ、今年度の残りの事業や決算、来年度の予算や150周年について協議されました。
授業の一コマ(中学年)
中学年の国語「ごんぎつね」の授業におじゃましました。児童の皆さんは兵十の気持ちを考え、ノートに書いたり、考えたことを友達と伝え合ったりしていました。
給食の一コマ(高学年 その2)
6年生の給食におじゃましました。感染症防止のために、3つの教室に分かれて食べています。
本日は「逆川小リクエスト給食」です。おかずに皆さんの大好きなからあげがありますね。
本日の給食
「逆川小リクエスト給食」
ポークカレー 牛乳 もやしのナムル からあげ レモンゼリー
ごちそうさまでした。(^_^)v
朝のあいさつ運動
1年生 生活科 昔遊び
1年生は生活科「むかしからのあそびにちょうせん」の学習で、昔遊びを行いました。祖父母の方9名に参加いただき、あやとり、お手玉、こままわし、めんこ、竹とんぼ、羽根つきの遊びに挑戦しました。「初めてやったけどできたよ。」「楽しかった!もっとやってみたい。」とそれぞれが興味をもち、楽しく遊ぶことができました。
にんじんの収穫(2年生)
2年生の生活科「大きくそだて わたしの野さい」の授業におじゃましました。農業家の松原様をお招きして収穫について丁寧に説明をいただきました。児童の皆さんは目を輝かせ歓声を上げながらにんじんを収穫していました。「とったどー。」・・・。
松原様にはご多用のところありがとうございました。
本日の給食
コッペパン 牛乳 ソフトチョコ チーズオムレツ かんぴょうサラダ コーンポタージュ
授業の一コマ(低学年)
低学年の国語「なかまになることば」の授業におじゃましました。児童の皆さんは、仲間になる言葉を身の回りから探し、その仲間をまとめてよぶ言葉も考えていました。「春夏秋冬→季節」「東西南北→方角」などのいろいろな言葉の発表がありました。
給食の一コマ(高学年 その1)
5年生の給食におじゃましました。感染症予防のために3つの教室に分かれて食べています。肉じゃが、おいしかったね。
本日の給食
ごはん 牛乳 さばのぶんかぼし 海そうこんにゃくサラダ 肉じゃが
ごちそうさまでした。^_^
ハートフルハート
本日から校内人権教育週間が始まりました。人権意識の高揚を図るための啓発活動の一つとして「ハートフルハート」を行っています。投函された用紙は、昼の校内放送で読み上げたり、人権コーナーに掲示したりします。
第2回天体学習(4年生)
講師に町井正儀先生をお招きして、7月に引き続き、実際に夜空を観察する理科の学習をしました。町井先生から丁寧に説明をしていただきながら、冬の星座などの観察をすることができました。
学期末清掃週間
学期末の清掃週間が始まりました。清掃場所の隅々まできれいになるように清掃班で協力しながら一生懸命に取り組んでいます。
給食の一コマ(低学年)
低学年の給食におじゃましました。今日のおかずに、栃木県名物「ぎょうざ」もありますね。味わって食べましょう。
本日の給食
ごはん 牛乳 焼きぎょうざ 肉入り五目きんぴら 豆乳入り野菜ごま汁
ごちそうさまでした。(^_^)
授業の一コマ(高学年)
高学年の算数「百分率の意味と表し方」の授業におじゃましました。児童の皆さんは、「比かく量」や「基準量」を考えながら割合を求めていました。
授業の一コマ(中学年)
中学年のICT支援員サポート授業におじゃましました。タブレットにログインする際には安全なパスワードが必要になります。児童の皆さんは、「自分にとって覚えやすく他人には推測されないもの」などに気を付けてパスワードを作っていました。
昼休みの一コマ
昼休みの職員の様子です。多くの職員が校庭に出て、児童の安心・安全のために見守ったり、共遊したりしています。
本日の給食
セルフドッグ 牛乳 大根とハムのマリネ えのきたけの玉子スープ セノビーゼリー
ごちそうさまでした。( ^ω^ )
緑のボランティア
本日、ご多用のところ緑のボランティアさんがお越しくださいました。先日、全児童によるビオラの定植を行いましたが、広い敷地の環境整備をするには、日頃の児童や職員の活動だけではどうしても限りがあります。「よい環境はよい人をつくる」と言われています。子供たちのためにありがとうございます。
朝会
業間にリモートで朝会を行いました。校長からは、「金の斧 銀の斧」の物語を通して「うそをついたりごまかしをしたりしないで正直に生活する大切さ」について話をしました。児童の皆さんは各教室で真剣に聞いていました。
下校(1~4年生)
水たまりがありますが、交通事故には絶対に遭わないように気を付けて帰りましょう。明日、また元気に会いましょう。さようなら。
給食の一コマ(中学年)
中学年の給食におじゃましました。感染症防止のために「黙食」をしています。味わって食べてくださいね。
本日の給食
ごはん 牛乳 いわしのおかか煮 ごま酢和え つくね入り中華スープ マスカットゼリー
ごちそうさまでした。^_^
朝のあいさつ
本日は天候が悪く気持ちも曇りがちですが、「朝のあいさつ」はそんな気持ちを吹き飛ばしてくれます。
授業研究会(職員)
県教育委員会義務教育課学力向上コーディネーター、芳賀教育事務所副主幹、町教育委員会主幹兼指導主事の方々をお招きし、学力向上を目指した授業展開についてご助言をいただきました。本校の職員は日々研鑽を積んでいます。
授業の一コマ(高学年)
高学年の算数「比を使って縦の長さを求めよう」の授業におじゃましました。等しい比の性質をもとに、今までに習った内容と結びつけながら、2つのの比から部分の数量の求め方を考えることができました。
授業の一コマ(低学年)
低学年の算数「しきに合うかけ算のもんだいを作ろう」の授業におじゃましました。児童の皆さんは、先生の話をよく聞いて乗法の式に合う問題を作っていました。
本日の給食
黒糖パン 牛乳 チキンのオーブン焼き ツナ野菜イタリアンサラダ さつまいもシチュー
ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )
町長訪問会(コーラス部)
町長様、副町長様が学校にお越しになり、全日本合唱コンクールにおいて銀賞を受賞したコーラス部の歌声を聴いてくださいました。コーラス部の皆さんは、緊張しながらも一人一人が精一杯、思いを込めて歌うことができました。
全校レクリエーション(全校生)
児童会主催の全校レクリエーション「縦割り班対抗 風船ポンポン大会」を実施しました。班ごとに輪になって1分間で何回打ち合えるか競いました。上級生は下級生を思いやり、下級生は上級生を見本として楽しく行うことができました。
計画委員の皆さん、企画・運営、ありがとう。
本日の給食
セルフいか丼 牛乳 にらの和風和え 根菜ごま汁
ごちそうさまでした。( ^ω^ )
表彰
業間に図書室を会場にしてリモートで表彰式を行いました。表彰された児童の皆さん、おめでとうございます。
全児童の皆さん、これからも自分の頑張っているところやよいところをどんどん伸ばしていきましょう。
下校(3~6年)
「絶対に交通事故に遭わないように気を付けて帰るんだよ。」「それでは月曜日に元気に会いましょう!」「さようなら。」
清掃活動(全校生)
全児童が一生懸命に清掃を行っています。遊んでいる児童は誰一人いません。素晴らしい。
本日の給食
ごはん 牛乳 かつおカツ ささみサラダ わかめスープ アセロラゼリー
ごちそうさまでした。^_^
靴箱(全校生)
かかとのそろった靴箱は気持ちの良いものです。しばらく見入ってしまいました。
茂木町小学生持久走大会(全校生)
本日、天候にも恵まれ並松運動公園陸上競技場及び周辺道路を会場に町持久走大会が開催されました。自ら立てた目標を達成しようと一生懸命走っている児童の姿はとても立派でした。多くの保護者や地域の皆様に応援をいただき、児童にとって大きな励みとなりました。たいへんありがとうございました。
本日の給食
コッペパン 黒豆きな粉クリーム 牛乳 オムレツのラタトゥイユソース コーンサラダ ひき肉とたまごのピリ辛ソース
ごちそうさまでした。(^。^)
緑のボランティア
本日、緑のボランティアさんがお越しになり、落ち葉さらいをしてくださいました。落ち葉の多い季節です。ご多用のところたいへんお世話になりました。
本日の給食
ごはん 牛乳 さばの味噌煮 かぼちゃサラダ のっぺい汁 野菜ふりかけ
ごちそうさまでした。( ^ω^ )
登校の一コマ
登校時の一コマです。朝のあいさつは本当に気持ちのよいものです。
授業の一コマ(5年生)
5年生の算数の授業におじゃましました。プリントによるテストをしていました。児童の皆さんは集中して真剣に問題を解いていました。
ファイトだ! がんばれ!
本日の給食
ごはん 牛乳 納豆 キャベツの塩こぶあえごま風味 豚汁 原宿ドッグ
ごちそうさまでした。(^。^)
読み聞かせ(全校生)
雨で足元が悪い中、図書ボランティアの皆さんにはお越しいただきありがとうございます。児童の皆さんは静かにボランティアさんのお話を聞いていました。
寒い日でしたが、心は温かくなりました。
「夢の教室」オンライン授業(6年生)
本日は、元バレーボール全日本代表選手の斎藤真由美さんが夢先生となり、オンラインで授業をしていただきました。自らの体験をもとに「夢をもつこと、それに向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することや助け合うことの重要性」についてお話しいただきました。児童の皆さんは真剣に話を聞いたり、質問に答えたりしながら、自分の夢について深く考えていました。
獣医師との連携を図った体験学習(1年生)
1年生が獣医師さんと連携を図った体験学習を行いました。ウサギに触って温かさを感じたり、聴診器で心臓の音を聞いたりして、生き物の命について学びました。2名の獣医師さんにはたいへんお世話になりました。
本日の給食
ごはん 牛乳 さんまの梅煮 切干大根煮 かきたま汁 のりこうみ
ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )
3年生体育
3年生の体育ではラケットベースボールに取り組んでいます。互いにアドバイスし合いながら、楽しく取り組んでいます。ぜひ、ご家庭でもキャッチボールをしてみてください。
2年校外学習(ゆずもホール)
18日(木)生活科の校外学習で、町民センターとゆずもホールに行きました。町民センター内の各部屋を見たり、エレベーターに乗ったり、ゆずもホールのふかふかの椅子に座らせてもらったり、いろいろな体験ができました。
清掃活動
昼休み後の清掃活動の様子です。本校の児童の皆さんは黙って時間いっぱい清掃をすることができます。
コーラス部 演奏披露
全日本合唱コンクールで歌った歌声を、全校生に披露しました。密を避けるため、2学年ずつ3日間行いました。最終回の今回は3・5年生の前で披露しました。素晴らしい歌声に、たくさんの拍手が送られました。
本日の給食
コッペパン ミルククリーム 牛乳 ハッシュドビーフ風コロッケ マカロニサラダ 洋風たまごスープ
ごちそうさまでした。(^。^)
授業の一コマ(1年生)
1年生の生活科「あきまつりへようこそ」におじゃましました。どんぐりや松ぼっくり、イチョウの葉等、秋のものを使ってゲームをしたり、お店を開いたりしました。児童の皆さんは、にこにこしながら活動を楽しんでいました。
クラブ活動(4~6年生)
授業の一コマ(高学年)
高学年の外国語科「思い出を伝える表現を知ろう」の授業におじゃましました。電子黒板やCD、ノート、プリント等を活用しながら、思い出に残った行事について表現していました。
本日の給食
ごはん 牛乳 五目厚焼きたまご くきわかめのきんぴら 春雨と肉だんごのスープ お米のタルト
ごちそうさまでした。( ^ω^ )
昼休みの一コマ
本日の給食
はと麦パン チルドチョコ 牛乳 チキンの和風ドレッシング焼き ポテトサラダ かんぴょうとにらのかきたま汁
ごちそうさまでした。(^。^)
花苗植え
本日の業間にプランターや花壇へビオラを植えました。土を軟らかくして肥料を追加したり、花の色のバランスに気を付けて植えたりすることができました。
4年生 大豆「在来種」の収穫
6月の総合的な学習の時間に「在来種」の大豆の種まきをしました。本日は、地域のボランティアの先生をお招きして、いろいろな「在来種」の収穫をしました。児童の皆さんは、ふるさとの自然や食物等について興味・関心をもって学ぶことができました。
本日の給食
ごはん 牛乳 ハンバーグのおろしソースがけ ツナわかめサラダ 味噌けんちん汁
ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )
授業の一コマ(中学年)
中学年の国語の授業「自分の気持ちが伝わるように工夫して話そう」におじゃましました。児童の皆さんは、「声の強弱・高低」「表情」「間のとり方」「話すスピード」等に気を付けながら堂々と発表していました。
1年生 生活科 城山公園
生活科の学習で、城山公園に秋を探しに行ってきました。落ち葉や木の実などの秋を見つけて拾ったり、見つけた秋を友達と伝え合ったりしていました。
プランター整備
プランターに植えていたサルビアやマリーゴールドが枯れてきたので抜きました。次回の作業でビオラを植えます。
本日の給食
チキンカレー 牛乳 ハムのマリネ 栃木県産ヨーグルト
ごちそうさまでした。(^。^)
授業の一コマ(低学年)
低学年の算数「4のだんの九九をおぼえよう」の授業におじゃましました。児童の皆さんは、先生の話をよく聞いて「4つずつ増える」ことについて学んでいました。
ICT支援員サポート授業(5年生)
ICT支援員にお越しいただき、タブレットを使った授業のサポートをしていただきました。児童の皆さんは、集中して授業に臨んでいました。
本日の給食
味噌ラーメン 牛乳 ポークシュウマイ 小松菜の中華サラダ セノビーゼリー
ごちそうさまでした。( ^ω^ )
授業の一コマ(高学年)
高学年の家庭科「手順よくおいしいご飯とみそ汁を作ろう」の授業におじゃましました。児童の皆さんは、感染症対策を十分に講じながら、グループで協力して調理をしていました。
緑のボランティア
緑のボランティアの皆さんがお越しくださり、イチョウの落ち葉掃きをしてくださいました。ご多用のところありがとうございました。(落ち葉掃きの様子の写真を撮れずすみませんでした。)
<落ち葉掃き前>
<落ち葉掃き後> きれいになりました。
茂木町小中学校交流研修会(教職員)
本日の午後、本校に茂木町の小中学校の教職員が集まり、交流研修会を開催しました。小中学校教職員による相互の授業参観や情報交換を通して、小中学校間の連携の強化や教職員の資質の向上を目的としています。
本日の給食
ごはん 牛乳 ゆず塩唐揚げ ゆず風味のじゃこサラダ 茂木の野菜いっぱい豚汁 いちごムース
ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )
授業の一コマ(中学年)
中学年の国語「話したいな、わたしの好きな時間」の授業におじゃましました。児童の皆さんに好きな時間を聞いたところ、「サッカーや野球の時間」「海で遊んだ時」「遊びに行った時」「テレビを見る時」「誕生日」「紅葉を見る時」「星を見る時」「こたつに入る時」「ケーキを食べる時」などのたくさんの発表がありました。
2年校外学習(ふみの森もてぎ)
昨日の9日火曜日に、2年生は校外学習でふみの森もてぎに行きました。意欲的に見学したり、進んで質問したりすることができました。
昼休みの図書室
昼休みの図書室の様子です。本日から新しい本の貸し出しも始まり、図書室はすごい人気です。
秋の深まり
イチョウの木の下で
本日の給食
シュガーパン 牛乳 ミートオムレツ アスパラとハムのグリーンサラダ クラムチャウダー
ごちそうさまでした。(^^)
1年生 生活科 校庭で秋探し
生活科の時間に、校庭でたくさんの秋を見つけました。外で落ち葉で遊んだり、拾った木の実で作品を作ったりしました。
委員会活動(高学年)
高学年による委員会活動が行われました。児童の皆さんの学校をよりよくする活動により、毎日、充実した生活を送ることができます。
本日の給食
ごはん 牛乳 鮭のスタミナ焼き 野菜とたまごの和えもの かぼちゃのほうとう汁
ごちそうさまでした。(^^)
国際交流学習
低学年の教室におじゃましました。音楽や絵を使ったクイズ形式の授業で、児童の皆さんは笑顔で楽しく学習していました。
持久走練習
コーラス部 全日本合唱コンクール
コーラス部は、埼玉県所沢市で行われた全日本合唱コンクールに、栃木県代表として出場しました。
素敵なホールで思いっきり歌ってきました。これまで練習してきたことを十分に出しきることができました。審査の結果、銀賞を受賞しました。
応援ありがとうございました。
授業の一コマ(低学年)
低学年の体育の授業におじゃましました。なわとびを連続でとべるように何度もチャレンジしていました。
本日の給食
三色ごはん 牛乳 白菜とエビボールのスープ
ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )
持久走練習
業前活動における持久走の練習の様子です。
4年生 体育の授業
今月に行われる持久走大会に向けて、ほぼ毎日走っています。
テーマは「1秒でも早く!昨日の自分に勝とう!」です!
辛いことから逃げずに、勇敢に向かっていける自分になろうと努力しています!
昼休みの一コマ