R3までの日誌

新着情報

5年 自然体験学習

 晴天の下、ツインリンクもてぎで自然体験学習を行いました。

 午前中は、DOKIDOKIやITADAKIIなどのアスレチック体験をしました。午後はホンダコレクションホールでピット体験やクイズラリーをしました。楽しい活動で充実した一日を過ごしました。

6年生 修学旅行⑦

 最高の天候の中、日光東照宮を見学しました。スーパーガイドSの登場もあり、様々な日光東照宮を知ることができました。

昨年のリベンジができ、6年生全員満足です。

16時ごろ、東照宮を出発しました。

6年生 修学旅行⑤

おはようございます。全員元気です。

ただいま朝食を食べているところです。

8時45分にはホテルを出発し、日光江戸村に向かいます。

6年生 修学旅行④

ホテルに無事に着きました。

その後、夕食を食べ、部屋で各自入浴し、室長会議を終えて、先ほど消灯しました。

今のところ、全員元気に過ごせています!

明日は最高の天気になる予定なので、ルール・マナーを守り、楽しんできたいと思います。

では、おやすみなさい。

4年生遠足⑤

班別活動中です。

それぞれの班ごとにたてた計画に

そって楽しく活動中です!

1年生遠足②

動物にえさをあげたり、グループで乗り物に乗ったりと、みんな楽しく遠足に行ってきました。

 

5年遠足④

日光東照宮での班別行動を無事に終了しました。壮大な歴史の一端に触れる貴重な機会になりました。全員揃って元気に学校に帰ります。

 

3年生遠足

3年生は、無事に遠足から帰ってきました。

県立博物館で落ち着いて見学することができました。

1年生 遠足①

1年生は、楽しくお買い物をしました。みんな元気に過ごしています。

5年遠足②

午前中の行程を無事終え、現在、中禅寺観光センターにてお昼休憩をしています。午後の東照宮の見学も楽しみです。

5年遠足①

朝、7時に無事全員日光へ向けて出発しました。

出発式の様子

6年生 バランスのよい食生活

 6年生は、学活の時間にバランスのよい食生活について学習しました。栄養士と一緒に授業を行いました。ある日のメニューに足りない栄養は何だろうか、と考えながら楽しそうに話し合いました。

3年生 体育 

 体育でベースボール型ゲームを行いました。チームごと楽しく練習しています。

茂木小 秋の大運動会③

 上学年の表現も見所満載の素晴らしいものになりました。

4年生 MOTEGI'S ソーラン2020

5年生 ともに~5年生からのメッセージ~

6年生 この一瞬を駆ける

茂木小 秋の大運動会②

 天候が心配されたので、プログラムの順番を変更して実施しました。

 各学年とも一番練習に時間をかけてきた表現(ダンス)を先に実施しました。例年ブロックごとに実施してきた表現ですが、今年度は、学年ごとに発表しました。いかがだったでしょうか。まずは、下学年のダンスです。

1年生 ダンシング玉入れ~アニメメドレー~

2年生 Birthday

3年生 紅蓮華~咲かせよう、茂木の花~

 

茂木小 秋の大運動会①

 台風により1日延期になりましたが、11日、無事に運動会を実施することができました。大変お世話になりました。

 開会式、堂々と入場しました。実行委員の進行も素晴らしかったです。

開会式

 

☆運動会の団体種目の優勝旗☆

今年度、様々な制約の中で行われる茂木小秋の大運動会ですが、団体種目の優勝旗を新調しようと実行委員が動き出していました。

この度、無事に完成しましたので、皆様にお披露目させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         左:原画  右:完成品

 

何度も話合いを行い、完成させました。本番では、ぜひ優勝旗にも注目してください。

 

 

 

 

 

令和2年度 茂木小秋の大運動会 実行委員会

PTA奉仕活動

 奉仕活動へのご協力大変お世話になりました。校舎内、外が大変きれいになりました。

 また、校外指導委員会のさつま畑の除草もお世話になりました。

PTA奉仕活動

本日(26日)のPTA奉仕活動は明日(27日)に延期いたします。

明日は、天気がよければ本日の活動と同じ内容で行います。雨天時は、全員で室内の作業を行いますのでよろしくお願いいたします。

 

バレー部 優勝!

 9月13日に行われた、第45回栃木県小学生バレーボール選手権大会芳賀塩谷地区大会において、バレー部が見事優勝しました。

 県大会に向けて、さらに活躍を期待しています。

 写真は、職員室に報告に来てくれた笑顔の6年生です。

4年生 図工 コロコロガーレ

 4年生は、図工「コロコロガーレ」のビー玉迷路作りに夢中です。

 熱中症対策で昼休みに校庭に出られないときも、作品作りをして楽しく過ごしています。

4年生 月の観察

 4年生は、下弦の月を観察しました。青空にくっきりと白い月が見えました。

アルミ缶回収

 9月8日、9日はアルミ缶回収日です。環境委員が朝、昇降口で回収しています。ご協力よろしくお願いします。

 写真は、回収した缶を分別したり潰したりしているところです。

プール納め

 感染症予防に気を付けながら行った水泳の学習が無事に終了しました。本日は、プール納めをしました。放送で行いました。

1年生 2学期スタートしました

 2学期が始まりました。暑さに負けず、元気に取り組んでいます。

国語では「おおきなかぶ」の音読発表会を行いました。図工では「ごちそうパーティーはじめよう」「カラフルいろみず」など、楽しく活動しています。

 

委員会活動

 9月の委員会活動を行いました。

 図書委員会では、廃棄する本の整理を行いました。

 計画委員会では、10月の運動会に向けて、実行委員会が開かれました。

 運動委員会は、校庭の整備を行いました。

3年生 町探検

 3年生は、社会科の学習で茂木町を探検しました。茂木地区、逆川地区、中川地区、須藤地区のそれぞれのよさや特徴、土地の利用の仕方などについて学習しました。各見学地では、大変お世話になりました。

5年生 水泳

 暑さに負けず、水泳の授業に一生懸命取り組みました。

 今年度は、一時間に複数クラスで入らず、一クラスずつ、密にならないように気を付けながら入りました。広いプールで気持ちよく泳ぐことができました。

6年生 音楽の授業

ソーシャルディスタンスを保ち、マスクをしながらですが、合唱の練習を行っています。

曲は「ぼくらの日々」です。6年生らしい美しいハーモニーが響き渡っていました。

委員会活動

 5・6年生は、委員会活動を行いました。各委員会とも、一生懸命に活動していました。

 運動委員会は、一輪車の整備を行いました。また、新しく購入した逆上がり補助器を設置しました。下級生が使いやすいように、と位置を調整していました。

 飼育委員会は、ラビットランドの除草や、うさぎの爪切り、ブラッシングなど、日頃、昼休みだけではできない仕事を行いました。

 

第2学期始業式

 2週間の夏休みが明け、2学期が始まりました。

 大変暑い中でのスタートですが、熱中症対策、感染症予防に気をつけながら、元気に過ごせるよう、今後とも指導して参ります。

 

 

体育館トイレ工事

 夏休み中から体育館前のトイレの工事を行っています。トイレの洋式化については、これまでたくさんのご要望をいただいておりました。改修後は、洋式トイレとなります。なお、工事が終了するまでは、仮設のトイレとなりますので、ご了承ください。

 

健闘!野球部・バレー部

 野球部(茂木小、逆川小、須藤小、中川小の合同チーム)は、並松野球場で行われた濱島杯で中川小と対戦しました。

 粘り強い戦いで、延長戦の末、8対5で勝利しました。

  バレー部は須藤小、逆川小と対戦しました。第1試合、第2試合とも、落ち着いて2セット先取し、勝利しました。

 

 

第1学期終業式

 臨時休校、分散登校、多くの制約の中での1学期が無事に終了しました。

 各学年とも、しっかりとした態度で学校生活を送ることができました。

 様々な面でご協力くださりありがとうございました。夏休みの期間は2週間と短いですが、健康、安全に、気を付け、充実した日々が過ごせるよう願っています。

 

 

 

3年生 音楽リズム遊び

 3年生の音楽でリズム遊びをしました。 映像を観ながら楽しく手拍子、足踏みなどをしました。マスクをしながら楽しめる活動となりました。

 本来、3年生からリコーダーの学習が始まります。しかし、今学期は感染症予防の観点からほとんどリコーダーの授業ができませんでした 。ソラシの指使いを学習したので、夏休みには、ご家庭で少し練習していただければと思います。

 

2年生 生活科 じゃがいも掘り

 2年生の生活科で育ててきたじゃがいもを掘りました。ボランティアティーチャーの松原さんにご指導いただきました。楽しく収穫することができました。持ち帰ったじゃがいもをぜひ食べてみてください。

 

4年生 大豆栽培

 4年生は、ボランティアティーチャーの野原さんからいただいた竹のポットに、大豆を蒔きました。茂木町の小深地区で栽培されてきた在来大豆や大田原の在来大豆の加冶屋在来大豆など古くから守られてきた大豆です。

 芽が出たら、各家庭に持って帰りますので、栽培を続けていただきたいと思います。

 6月に蒔いたものも随分大きくなりました。

 

 

 

 

6年生 着衣泳

6年生が着衣泳を行いました。茂木小では毎年、着衣泳を行っています。

水害が全国的に多発している状況ですので、誰もが自分で自分の命を守ろうと指導しています。

6年生は経験を重ねているだけあって、上手に浮くことができていました。

 

 

 

 

 

ふれあい花壇

 六齋公園のふれあい花壇のポーチュラカがきれいに咲いています。ぜひご覧ください。

緑のボランティア

 今年度初めての緑のボランティアの活動が行われました。多くの方にご協力いただき、プールの周りなどがとてもきれいになりました。

プランター移動

 プランターを昇降口に移動し、除草を行いました。各クラスとも協力して行いました。環境委員の子どもたちは、進んで草の回収を行っていました。

  

PTA合同役員会

 お忙しい中、PTA合同役員会にご参加くださりありがとうございました。

 今年度の学校行事は、制約の多い中ですが、ご協力よろしくお願いいたします。

 なお、奉仕活動については、8月、10月には行わず、9月26日(土)(予備27日)に行います。1回のみの実施となりますので、ご参加よろしくお願いいたします。

 

不審者対策避難訓練

 不審者対策避難訓練を行いました。不審者対策の「いかのおすし」などを真剣に学びました。体育館への避難もスムーズに落ち着いて行いました。

 

4年生 七夕飾り

 雨の日の昼休みに教室で作ってきた七夕飾りを笹に飾り付けしました。願い事の多くは健康を願うものでした。茂木小の子どもたちがこれからも元気に過ごせますように!

 

1年 生活科 色水遊び・七夕飾り

先週、生活科で、あさがおの色水遊びをしました。作った色水で絵を描いたり、和紙を染めたりしました。今日は七夕です。笹に飾りをつけ、願い事を書いた短冊を飾りました。

 

 

4年生 図工

4年生の図工では、まぼろしの花を想像して描いています。集中して色塗りをしていました。

 

3年生 理科

 3年生の理科では風とゴムの働きについて学習しています。休み時間も楽しそうに車づくりをしていました。

 

水泳の授業

今年度もプールの授業を実施しています。写真は密を避け、けのびの練習をする6年生の様子です。

6年生の活躍

休校期間があけて1か月が経ちました。

様々な行事が中止になってしまいましたが、昼休みには下級生が楽しく遊べるようにサポートする6年生、清掃時には1年生を教室に迎えに行く6年生の姿が見られます。茂木小をもっとよくしようと行動する6年生、素敵ですね!

ふれあい花壇

 六齋公園のふれあい花壇には、茂木小学校のふれあい花壇があります。今は、ポーチュラカがきれいに咲いています。お時間のあるときには、ぜひご覧ください。

2年生 道徳

2年生の道徳では、「およげないりすさん」を読みながら、友達との関わりについて考えました。

 

委員会活動

7月の委員会活動を行いました。

各委員会とも、一生懸命活動していました。

写真は、保健委員会が手洗い石鹸の補充をしているところです。

とちぎっ子学習状況調査

4年生と5年生は、とちぎっ子学習状況調査の国語を行いました。当初中止となっておりましたが、個々の学習状況を確認し、今後の学習に生かすため、少し形を変えて実施することとなりました。子どもたちは、真剣に問題に取り組みました。水曜日、木曜日に算数、理科を行う予定です。

避難訓練

避難訓練を行いました。地震、火災を想定した訓練です。今年度初めての訓練でしたが、真剣に、しっかりと避難することができました。命を守るための行動について、各学級で確認しました。

 

1年生 交通安全教室

 1年生は、交通安全教室を行いました。交通安全の動画を視聴したあと、廊下で道路の歩き方や横断歩道の渡り方を練習しました。きちんと手を挙げて、「右・左・右」を見て渡ることができました。
 

 

1年生の様子

 学校が再開して1週間、頑張って登校できました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。少しずつ、学校のリズムに慣れてきたところです。生活科では、あさがおに追肥をしました。体育では6年生に集団行動やサーキットトレーニングを教えてもらいました。初めての学習に毎日意欲をもって取り組んでいます。
 

 

 

委員会活動

 今年度最初の委員会活動を行いました。3月始めに先輩が卒業し、例年より早くから学校の中心となって活動に取り組んできた6年生。今日からは、そこに5年生も加わり、学校のために活動していくこととなります。今年は児童数の減少から、仕事を精選した上で、委員会をいくつか統合して行うことになりました。
 

 

学校再開

 各学年、5回ずつの登校日が終了し、6月1日から学校を再開いたしました。子どもたちの声が響く学校は、やはり活気のあるものです。子どもたちとの何気ない日々が、幸せだと改めて感じます。
 感染予防に努めながら、子どもたちが安全に充実した学校生活が送れるよう、指導してまいります。ご家庭でも、規則正しい生活が送れるよう、よろしくお願いいたします。

登校日 1年生の様子

 1年生全員、登校日5日間欠席もなく、元気に過ごすことができました。保護者の皆様のご協力、ありがとうございました。
 28日(木)は算数はかたちを見つける学習、音楽は教科書の絵からいろいろな歌を探して歌ったり、校歌の練習をしたりしました。休み時間は、ブランコや、シーソー、ジャングルジムなどで仲良く遊んでいました。
 

 

 

6年生 プール清掃

 6年生と教職員でプール清掃を行いました。今年の夏、水泳の授業が実施できるか
まだ不確定な状態ですが、できたときのための準備をしておこうと判断いたしました。
 6年生は進んで自分のできる仕事を見つけながら、隅々まで清掃することができました。
 

1年生 校内探検

 1年生は、生活科の時間に、教室以外の校舎内の教室を探検しました。いろいろな教室に、目を輝かせていました。
  

テレビスクールとちぎ

 テレビスクールとちぎ第二弾の放送が始まっています。登校日以外の日には、テレビやインターネットで番組を視聴して学習しましょう。

登校日(2・4・5年)

 本日は、2・4・5年生の登校日でした。
 登校日を通して、起きる時間、寝る時間、食事の時間など、学校生活のペースに戻していけるとよいと思います。
 2年生は、2部屋に分かれての学習でした。2部屋に分かれていますが、担当者が同じ学習内容について指導していますので、ご安心ください。落ち着いて学習していました。給食も分かれてとりました。
 
 4年生の理科の学習では、1年間の植物や生き物の様子を観察していきますが、4月、5月にほとんど学習できなかったので、春の様子については、写真などを使ってふり返りながら学習しました。
 25名以上の学級である4年生は、密になることをなるべく避けるため、給食の時間は、3部屋に分かれてとりました。お話をせずに食べることができました。
 
 5年生は、もてぎテレビで学習したことを復習したり、その続きの学習を行ったりしました。給食は、座席の向きを工夫してとりました。
 楽しそうに学校生活を送っていました。
 

登校日(1・3・6年)

 今日の登校日もみんな元気に生活していました。
 1年生は、学校生活で使うあいさつや、友達へ掛ける言葉などを一生懸命に練習していました。
 
 3年生は2部屋に分かれての学習でした。理科では、ホウセンカの子葉と本葉の違いなどをよく観察していました。
 
 6年生も落ち着いて学習に取り組んでいました。
 本日から給食も再開しました。手洗いの徹底、間隔を開けた座席、できるだけお話をせずに食べるなど、よく気を付けながら給食をとりました。
 

感染症予防対策

感染症予防対策

・開けられる窓はできる限り解放し、換気の徹底をしています。
・昇降口等、校内のハンドソープの数を増やしました。
・昇降口、各教室で手の洗い方指導を行っていきます。
・各教室前で消毒できるよう、消毒液を用意しました。
・各教室とも、机と机の間隔をできる限り広くとるようにしています。
 しかし、30名以上の学級については、1部屋で間隔をとるのは難しい状態ですので、しばらくの間、2部屋に分けて生活することになっています。25名以上の学級については、給食時に部屋を分けてとる予定です。
・児童の使用する机、椅子、教室の扉、水道などの消毒(次亜塩素酸)を毎日行っていきます。

 長期戦が考えられる中、一人一人は限られたことしかできませんが、少しでも感染を予防できるよう、学校、家庭、地域で協力してできることから取り組んでいきましょう。
 登校、児童のことなど、不安なことがある場合は、学校までご連絡ください。
 

 

登校日 2日目(2・4・5年)

 登校日2日目は、2・4・5年生が登校しました。各昇降口で手を洗ってから各教室に向かいました。
 登校日2日目も、課題の回収、新たな課題の説明などを行い、あっという間の2時間でした。子どもたちの元気な様子が見られて、本当によかったです。

 

 

 

 

 

登校日1日目(1・3・6年生)

 登校日で1・3・6年生が久しぶりに学校に登校してきました。
 登校するとすぐ、昇降口で手洗い、消毒を行いました。各教室では、課題の提出などを行いました。6月の学校再開に向け、登校日を通して、学校生活のペースを取り戻せるよう、指導していきます。
 引き続き、感染症の予防に努めていきましょう。
 

 

 

 

1年生 あさがお観察

 4月末にまいたあさがおの種から芽が出てきました。1年生のみなさんのあさがおはどんな様子ですか。

もてぎテレビ 学習動画撮影2日目


 授業撮影2日目でした。今日は下学年の撮影でした。各教科15分ずつの授業を撮影しました。登校日に詳しい学習内容をお知らせします。


放送予定日
★5月16日(土)
1年生  9:00~
     生活科、国語、算数 の順で放送します。
2年生  10:00~
     国語、国語、算数  の順で放送します。
3年生  13:30~
     国語、算数、算数、理科  の順で放送します。
4年生  15:00~
     国語、算数、理科、社会  の順で放送します。

★5月17日(日)
5年生  9:00~  
     国語、社会、算数、理科、外国語  の順で放送します。
6年生  13:30~
     国語、社会、算数、理科、外国語  の順で放送します。

もてぎテレビ 学習動画撮影

   もてぎテレビの協力で、休校中の学習をサポートするための動画を撮影しました。今日は上学年の撮影でした。茂木町4校の先生がアイディアを出しあって授業を行いました。一コマたった15分なので、学校で受ける授業のようにはいきませんが、ひと味違った授業をお楽しみください。テレビの前の皆さんに、少しでも伝わればいいな、と思います。放送予定は、明日ホームページでお知らせします。

登校日の諸連絡

(初日の登校日の持ち物) 
・課題(これまでに終了した分の課題を持ってきてください。前回配布した封筒に入れて提出
・連絡帳
・筆記用具
・上履き
・ハンカチ、ティッシュ
・水筒
・その他(学年から指示された場合)

 入れ物はランドセル。必要に応じて手提げ等を持参しても可。

 (体温測定)
 ・登校初日及びその前日、前々日の3日間の体温を測定し、連絡帳に記入してください。発熱や体調の悪い場合は、登校を控えさせてください。(体温記録用紙を登校時に配布します。)

(その他)
30名以上の学級については、学級を2部屋に分けて指導します。

登校日実施のお知らせ

茂木町教育委員会より

 5月休校中の登校日の実施について 新型コロナウイルス感染症拡大防止に鑑み、本町では5月31日(日)までの休校を実施しているところですが、6月1日(月)からの小中学校再開に向けて、段階的に登校日を設定し実施することにしました。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 

これを受けて、茂木小では、下記の通り登校日を実施いたします。

・児童を学年別に2班に分け、各班とも5日間の登校日を実施します。

(日時)
1、3、6学年 5月14日(木)、18日(月)、21日(木)、25日(月)、28日(木) 

2,4,5学年 5月15日(金)、19日(火)、22日(金)、26日(火)、29日(金)

(登下校時刻)
・14日(木)、15日(金) 8:05登校 
           10:15下校(2時間授業。給食なし)バス発10:30 
・その他の日  8:05登校 
                      12:30分下校(4時間授業。給食あり)バス発12:45

(登下校方法)
・登校 徒歩・バスも通常通り。
・下校 徒歩通学者は集団下校。バス下校は通常通り。
           JRバス通学者は、14日(木)、15日(金)のみスクールバス代行。
    バス停までのお迎えをお願いします。 

(1年生の下校)
・1年生で徒歩通学のお子さんは、集団下校未経験のため、学校までお迎えをお願いします。バス通学のお子さんは、下車をするバス停までお迎えをお願いします。 

(その他)
・登校日を2班に分けることにより、徒歩通学児童で登校班の構成上、登下校が1名だけになってしまう場合は、お子様の送迎をお願いします。

 ・欠席となる場合は、学校まで連絡願います。その際は、登校班長(班長が登校日でない場合は他の班員へ)にも連絡願います。班長等が不明の場合は学校に連絡願います。 

・登下校時には、必ずマスクを着用させてください。


とちぎテレビ「テレビスクールとちぎ」

 とちぎテレビで家庭学習用の番組が放送されます。ぜひ視聴して学習してください。
こちらは、学習の進め方やワークシートのダウンドードなどについてのお知らせです。


休校期間の延長について

 新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、小中学校の休校期間が5月31日(日)まで延長となりました。引き続き部活動も中止といたします。

 子どもたちと学校生活が送れないことはとても悲しいことですが、また通常の生活が送れる日を迎えられるよう、今は、一人一人が健康に留意して過ごしていきましょう。

小・中・高生向けの番組(とちぎテレビ)

 5/2~5/6の5日間、とちぎテレビで小中高生向けの授業を放送されるそうです。ぜひご覧ください。
 1コマ30分程度で、国語、算数、社会、理科、外国語などの授業が放送されるようです。詳しい番組の日程が分かりましたら、後日お知らせします。
 
 

学習課題・文書等の配布

 休校措置が5月10日(日)まで延長になったことを受け、本校では、各家庭に文書や課題等を配布することになりました。
 1年生は、「朝顔の種まきセット」や「算数セット」をお渡ししたいと考えております。1年生の保護者の皆様には大変申し訳ありませんが、下記の日時に学校まで荷物を引き取りに来てくださるようお願いいたします。

 日時:4月27日(月)、28日(火) 8:00~18:00
 場所:1年生教室南側ベランダに直接お越しいただき担任にお声かけください。 
 車でお越しの方は、茂木小プール南側に駐車してください。

 2~6年生については、27日、28日、30日に各家庭の郵便受けにお届けいたします。保護者の皆様には、ご自宅に待機して頂く必要はありません。 
 4月30日(木)の夕刻になっても届かない場合は、ご面倒でも学校(担任)までご連絡ください。 
 なお、1年生に兄弟がいる場合は、1年生の配布物と一緒に学校でお渡しします。

 最後になりましたが、長期連休を迎えます。今後も引き続き、感染症予防にご配慮いただくとともにご自愛くださるようお願いいたします。 

もてぎテレビ学校紹介VTR

 もてぎテレビの学校紹介VTR撮影を行いました。教職員の紹介、各学年の目標、メッセージが放送されます。放送予定日は4月30日です。ぜひご覧ください。

休校に伴うお知らせ

    新型コロナウィルス感染症の拡大防止に伴う臨時休校が続いています。残念ながら27日授業を再開することはできませんが、これからも健康に気を付けて過ごしてほしいと願っています。

    子どもたちに役立つコンテンツをご紹介いたします。必要に応じて、インターネットで検索してご活用ください。
文部科学省 子どもの学び応援サイト
 
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

NHK for school
     教科や学年などを選ぶとの様々な番組を視聴することができます。
     Eテレでも、各学年に応じた番組が放送されています。

③出版各社によるデジタルブックの公開
     子ども向けの本がたくさん無料公開されています。パソコン、タブレット、スマートフォンなどで読むことができます。




入学式

    41名の新入生を迎えました。大きな声で返事をすることができました。学校が再開したら、また一緒に勉強したり遊んだりしましょう。
 

新任式・始業式

    新任式、始業式を行いました。初日から6年生のあいさつ運動の声が響きました。5年生は、クラス替えの表示などをドキドキした表情で確認し、各教室に入っていきました。
 新しい友達、新しい先生と出会い、新たな気持ちで新学期をスタートしました。感染症予防に努めながら、一日一日を大切に生活していきたいと思います。
 本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 

 

令和2年度茂木小学校

 4月1日、令和2年度のスタートです。今年の桜は新学期を待たずに満開を迎えてしまいそうです。
 児童の皆さんが春休みを健康、安全に過ごし、新学期にまた元気な笑顔で登校してくるのを楽しみにしています。
   
    感染症予防のため、引き続き、手洗い・うがい、部屋の換気を心がけてください。

修業式・離任式

 令和元年度を締めくくる修業式を行ないました。
 様々な不安もある中でしたが、休校することなく、全員で元気にこの日を迎えられたことに感謝しています。本年度も大変お世話になりました。