八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

書きぞめ選手練習

 2学期末から続けてきた書きぞめ選手練習も、いよいよ大詰めです。
 今日は習字の先生をお招きし、個別の指導をしていただきました。
 最高の作品ができるよう、最後までがんばってください。






旅立ちの日に

 音楽室から、「旅立ちの日に」を歌う声が聞こえてきました。
 まだ3学期が始まったばかりですが、6年生は一歩一歩、卒業へと向かっていきます。




1年生 道徳

 「ぽっかぽか」というお話を読んで話し合いました。





 心をあたたかくしてくれるあいさつがあるのですね。

寒い朝

 かなり冷え込む朝となりました。
 寒さに負けず、元気に登校する八木崎っ子です。




書きぞめ

 6年生の書きぞめ作品です。
 バラエティーに富んだ言葉が並んでいます。
 



身体計測

 今日と明日、全児童が身体計測を行います。
 体重計に乗っているときに、爪の伸び具合もチェックしてもらいます。

初マラソン

 今年初めての5分間走です。
 久しぶりに走ると、息が切れるのがわかります。運動は継続が大切ですね。




新しいドリル

 3学期の漢字ドリルと計算ドリルをもらって、うれしそうな1年生です。
 1年間のまとめの3学期。しっかり勉強してください。




書きぞめ

 4年生と5年生の廊下には、冬休みの宿題になっていた書きぞめの作品が掲示されていました。一人ひとりの新年にかける思いが伝わってきます。










3学期 始業式

 長い冬休みが終わり、いよいよ3学期がスタートしました。
 始業式。体育館には元気な八木崎っ子たちが戻ってきました。




 今年、初めての校歌斉唱です。




  始業式が終わり、教室に戻るところです。



 6年生は、かなり身長が伸びているようですね。