八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

5年生タグラグビー

 腰のあたりに二本のタグをつけ、パスをつないでラグビーボールを運ぶ運動です。 

まずはパス練習。


ラグビーボールには慣れたかな?


プレーを振り返ることも大切です。

3年生版画制作

 3学期は版画制作のシーズンです。3年生はこれまでやった紙版画に加え、色々な材料を集めて版を作ります。


仕上がりが近いです。


よくできました。


お互いの作品を見合うのもいいですね。

春日部市算数・数学学力向上テスト

 毎年この時期に行われる、春日部市算数・数学学力向上テスト。今年も3~6年生が挑戦しました。1問でも多く正解できるといいですね。後日、解答用紙・問題用紙・模範解答が配られますので、しっかり復習しましょう。

3年生


4年生


5年生


6年生

みんなとても真剣です。

遊びランドへようこそ(1・2年生 生活科)

 1・2年生の生活科の授業で、「遊びランドへようこそ」が体育館で行われました。2年生が「遊びランド」を準備して、1年生を招待します。1年生は遊びながら学びます。


こちらは「的当て」です。呼び込みに力が入っています。


「玉入れ」は大人気。たくさんの1年生が並んでいました。


こちらは「コイン落とし」です。準備万端でお客さんを待っています。

朝マラソン

 今週も朝マラソンで一週間が始まりました。寒さが緩んで、春の近づきを感じさせる、立春の朝でした。


2年生 生活科

 「あそびランドへようこそ」の発表会に向けて、いろいろなものを準備しています。






 6年生を送る会の掲示物も作成中です。


4年生 そうじ

 教室・廊下そうじの様子です。
 どのクラスも、黙々と作業を進めていました。







 教室も廊下もきれいになりました。

入学説明会

 体育館で、新1年生の入学に関する説明会を行いました。



 通学コースの確認も行われました。


 椅子脚カバーなどの販売もありました。
 PTA本部の皆さんの手作り品です。



 大好評だったようです。

校庭の氷

 昨日雨が降ったこともあり、校庭の一部には氷が見られました。



 氷の上ですべって転んだりしないよう、気をつけてください。

掲示委員会のしごと

 正門近くに月ごとの行事黒板があります。
 掲示委員会の児童が2月の予定表を掲示してくれました。
 飾りの作成も委員会の児童が担当しました。