上沖小学校ブログ

上沖小学校ブログ

1年生を迎える会

 2時間目に「1年生を迎える会」が行われました。みんなで歌を歌ったり、各学年から出し物が披露されたりと、1年生の入学をお祝いするとても楽しい会になりました。1年生も、お礼の言葉をしっかりと述べることができました。
  

たけのこご飯

 今日の給食のメニューは、たけのこご飯、じゃこと青菜のサラダ、から揚げ、ヨーグルト、牛乳です。たけのこは、21日に給食委員会の児童が上沖小で収穫したものです。みんなでおいしくいただきました。
  

音楽朝会

 今朝は「音楽朝会」がありました。1年生は初めての参加です。校歌と離任式の歌を歌いました。きれいな歌声が体育館に響き渡りました。音楽委員会の皆さんも上手に演奏してくれました。
 

たけのこ掘り


 今日の昼休み、上沖小の敷地内でたけのこ堀りをしました。地域のボランティアの方にやり方を教わりながら、給食委員会の児童が頑張って掘りました。掘ったたけのこは、たけのこご飯として23日に給食に出されます。楽しみですね。
 

春の植物の観察です。

3時間目に、3年4組の皆さんが、理科の授業で春の植物観察をしていました。図鑑を見ながら、熱心に観察し調べていました。
 

きれいな虹に!先生方も

夕方、大きな虹が南東の方向にできました。素敵な虹に、感動し先生方が職員室側のベランダに出て、写真を撮りました。