上沖小学校ブログ
6年生の保護者様
~オンライン朝の会について~
自宅学習が続く中、子どもたちと教員の双方向のコミュニケーションができる場として、5月21日(木)に「Google Meet」を活用したオンライン朝の会を試験的に実施します。詳しい内容については、以下に資料を掲載してあります。なお、ご家庭の事情、時間の都合等があると思います。オンライン朝の会への参加が可能な場合は、ご参加ください。なお、ネット環境、端末、アカウントの作成等、事前に準備していただくものもあります。
児童一時預かりの様子
本日も児童預かりを行っています。
課題をやったり読書をしたり、みな落ち着いて過ごしています。
預かり中は「うがい・手洗い」をしっかり行うことができています。
6月1日の学校再開に向けて、新型コロナウイルス感染拡大防止のための生活習慣をしっかりつけていきましょう。
5年生のみなさんへ!!
5年生のみなさん!
元気に過ごしていますか?
毎日あたたかい日が続いていますね。「外で遊ぶには絶好の天気!友達と楽しく遊びたい!」そんな気持ちをぐっとこらえて、お家で過ごしてくれていると思います。みなさんのその努力や我慢が、自分や家族の命を守ること、そして、1日も早くまた友達と元気いっぱい遊べる日々につながっています。「学校が再開したら、こんなことしたいな。」「外で遊べるようになったら、友達とこんなことして遊びたいな。」という楽しみを考えながら、もう少しだけがんばって過ごしましょう。先生たちも友達も、みんな同じ気持ちです。一緒に乗り越えていきましょうね!
学校では、各クラスの廊下で飼っているメダカたちが今日も気持ちよさそうに泳いでいます。先生たちも見ているだけで心が落ち着き、優しい気持ちになりました。普段は忙しくてゆっくり見ることができない生き物や植物などにも目を向けて、今だからこそ気づく新たな発見ができるといいですね。そして、心穏やかに過ごしていきましょう。
3年生のみなさんへ!!
~学校さいかいにむけて~
3年生のみなさん、元気にすごしていますか。5月7日(木)に理科の学習でかんさつをするホウセンカとヒマワリのたねを植えました。学校が始まったらみんなで水をやったり、生長をかんさつしたりしましょう。ヒマワリのたねを植えてすぐにめが出ました。植物の生長のようすにきょうみがある子は理科の教科書を読んでみましょう。
eライブラリでは3年生の学習にちょうせんできます。先生たちが時々問題やクイズを出すこともあるので、ぜひ、のぞいてみてくださいね。
学校もさいかいにむけてじゅんびをしています。みなさんと会える日を楽しみにしています。
児童 一時預かり の様子
本日も、児童 一時預かりが行われました。
児童はしっかり体温を測り、手指消毒をしています。また、座席の間隔を開けて落ち着いて学習したり読書をしたりしています。児童が下校したあとは、毎日先生方で教室等の消毒を行っています。
2年生のみなさんへ!
みなさん、げん気に すごしていますか。きょうは やさいのなえを うえました。うえたものは、ミニトマト、ピーマン、オクラ、ナス、キュウリです。あたらしい クラスのともだちと、そだてたり しゅうかくしたりするのが たのしみですね。
いまは、がまんすることも おおいですが、いっしょに がんばりましょうね。えがおで みなさんに あえる日を たのしみにしています。
1年生のみなさんへ
先生たちからのメッセージです。
みなさんのがんばりをおうえんしています!
4年生のみなさんへ!
~大きな実になあれ!~
休校がのびてしまって、がっかりしていますよね。先生たちも、早くみなさんと新しいクラスで勉強したいです。
4年生の新しい教科書は読んでいますか。学習することがいっぱいで、わくわくしているかな。今日は、さっそく4年生のへちま棚をきれいにして、準備をしました。へちまの種まきもして、今は苗を育てています。大きな実ができるように、みんなで育てていきましょう。
新しい「課題」を月曜日に出します。今までがんばってきたのだから、もうひとがんばり。みんなでがまんして、おうちで過ごしましょう。自分のペースで学習することも大切です。eライブラリにもメッセージを送っています。活用してください。元気で会いましょう!
6年生のみなさんへ!
~今日という日を大切に~
元気に過ごしていますか?今日という1日が、みなさんの未来につながります。一日一日を大切にしながら、自分の成長に向かって進んでいきましょう。場所は違えど、心は一つです。一緒に乗り切りましょう。
マスクのプレゼントをいただきました!
昨年度、学校間の親善交流で来日した中国江蘇省張家港市チーヤン小学校の子どもたちが、お小遣いを集めて春日部市にマスクを寄贈してくれました。上沖小学校にもマスクをいただきましたので子どもたちのために有効活用していきます。本校の子どもたちが、このいただいたマスクから周りが困っているときに自分は何ができるか考えるきっかけになってくれることを願っています。子どもたちの優しさ溢れる、温かい国際交流となりました。チーヤン小学校のみなさん。ありがとうございました。
本日は教科書配付日でした
お忙しい中、ご来校くださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。
お仕事などでまだ教科書を受け取っていらっしゃらないご家庭がありましたら、連絡してください。
よろしくお願いします。
教科書配付について
4月23日(木)は教科書配付日となります。2.3年生は児童棟1階ランチルーム、4~6年生は体育館、6・7・8組は各クラスで教科書を配付します。体育館は並ぶ位置に印がありますのでそこにお並びください。番号ごとに教科書を受け取る時間が違いますのでHPでご確認ください。ご自宅で乱丁及び落丁の確認をお願いします。
youtubeに校歌を投稿しましたのぜひお聞きください。
令和2年度 上沖小学校入学式が行われました
令和2年度春日部市立上沖小学校の入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため1,2,3組 4,5組に分かれて入学式が4月9日行われました。
1年生のみなさんは大変立派な態度で、背筋をのばし、とてもよい姿勢で式に臨むことができました。
授業再開は5月になってしまいますが、1年生の上沖小での活躍がとても楽しみですね。
4年生のみなさんへ
今日は、明日の登校日に向けて、教室やトイレの掃除をしました。
明日は、みんなに会えるのを楽しみにしています。
6年生のみなさんへ!
いよいよ明日は、令和元年度第44回卒業証書授与式です。
本番では、いつものように失敗を恐れず堂々といきましょう。
先生方もみんなの晴れ姿を楽しみにしながら準備をしています。
最高の明日を迎えるために
今日は早く寝ましょう。
それでは、学校で元気に会いましょう!
1年生のみなさんへ!
17日に、わたしたミッションは、すすんでいますか。
先生たちは、いえでも、べんきょうや、いえのしごとをがんばるみんなのすがたをおもいうかべながら、26日のとう校日のじゅんびをして、まっています。
きょうしつのそとのチューリップが、つぎつぎに、元気にさきはじめましたよ。赤、きいろ、ピンク、さきそろったら、とてもきれいですね。
eライブラリーのもんだいも、ちょうせんしてみてください。1年生の先生から、クイズもだしています。せいかいできるかな。
まずは26日まで、けんこうに気をつけてすごしてくださいね。
1年生担任より
3年生のみなさんへ!
17日には、みなさんの元気な顔をひさしぶりに見ることができてうれしかったです。
各クラスで開いてくれたたくさんの「お花紙」で、こんなにきれいなアーチができました。これからの行事で大切に使っていきます。
eライブラリを使ってくれている人がたくさんいてうれしいです。先生たちからのメッセージものせていくので、見てください。
今度の登校日は26日の予定です。手あらい、うがいをしっかりして、元気に生活してください!
5年生のみなさんへ!
昨日は久しぶりにみなさんに会うことができて、嬉しかったです!
この写真は学校のじゃがいも畑の写真です。みなさんが6年生になったら理科の授業で使います。楽しみにしていてください!
それでは、また26日に会いましょう!!
4年生のみなさんへ!
4年生のみなさん、お元気ですか。
もうすぐ、桜が咲きそうですね!
季節は冬から春に変わります。
みなさんは、4年生から5年生に変わります。
規則正しい生活をし、長いお休みの今だからこそ、できることを考え、充実した毎日を送ってください。
2年生のみなさんへ!
きのうの登校日には、たくさんのSMILEに会うことができて、とってもうれしかったです!みなさんが帰ったあと、先生たちで教室のワックスがけをしました。みんなといっしょに大そうじができたら、もっともっときれいにできたと思います。そして、校庭近くの畑に、担任5人でキャベツの苗を植えました。このキャベツが育ったら、たくさんの青虫が食べにきます。みなさんが3年生になったら、理科の勉強で使います。楽しみですね。頭の上には、「晴れ渡る空」が広がって、みんなで歌うはずだった「SMILE~晴れ渡る空のように~」が聞こえてくるようでした。休校中はたいへんだけど、うがい・手洗いをしっかりして、学習にも取り組んでください。eライブラリも活用してくださいね。先生たちからもメッセージを送ります。26日にまた会えることを楽しみにがんばりましょう!~2年生担任より
ひさしぶりの登校!
子どもたちが元気に登校しました。消毒やマスク着用、窓を全開にして感染症予防に努めながら、短い時間でしたが再会を楽しみました。子供たちは、友達と会えてとってもうれしそうでした。
下校前には、6年生を送る会で卒業生が披露できなかった歌を、中庭に出て、感染防止に努めながら、校舎にいる全校児童に向かって歌いました。校舎から「卒業おめでとう」の声がたくさん聞こえ、まさに感動の瞬間でした!
ONE TEAM(ワン・チーム)!
あす、6年生が卒業式の練習ができるよう、職員で体育館の椅子並べを行いました。また、午後には、いつも職員室の職員で行っていた資源ごみ出しを、全職員でONE TEAM(ワン・チーム)になって行いました!
あした、げんきなみなさんにあえるのを、たのしみにしています。
みんなを迎える準備をしています!
PTAから協力をいただき、下駄箱のすのこを交換しました。みんなが登校するときに、気持ちよく使えるようにしました!
春がやってきます!
みなさん、元気にすごしていますか。学校では、チューリップなどの花が大きく成長しています。春はもうすぐやってきそうです。こんど、みなさんとあうのは17日ですが、先生たちも楽しみにまっています!!
今日、3月11日は、9年前に東日本大震災が起こった日です。亡くなった人たちをしのび、2時46分に黙とうをささげましょう。
8の字とび大会!
全力で取り組んだ8の字とび! クラスの団結がすごかったです!
のびのびタイム!
晴天の中、子供たちは元気に外遊びです。明日の、運動タイムの8の字とび大会に向けて、一生懸命練習している児童もたくさんいました。
学校応援団会議!
見守りボランティアや図書・花ボランティア、PTAの皆様にお集まりいただき、情報交換を行いました。いつも上沖っ子のためにお力添えをしていただき、ありがとうございます。
6年生バイキング給食!
ランチルームで食べる卒業生だけのバイキング給食。とっても美味しそうでした!
6年生との会食 2月26日!
30分があっという間の楽しい会食でした!
民謡に親しむ「ふれあい鑑賞会」!
「基華会社中」の皆様をお迎えして、4年生が民謡の体験授業を実施しました。ソーラン節や佐渡おけさなど、日本の伝統的な音楽に触れる素敵な授業でした。
1年、2年授業参観・懇談会!
今日もたくさんのご参観ありがとうございました。
楽しい図書ボランティア!
明るく楽しい図書室づくりを進めてくださる図書ボランティアの皆様。和気あいあいと楽しい雰囲気の中で活動しています。本好きな皆様、図書ボランティア活動を見にきてください。見学だけでも、途中からでも結構です。お待ちしております!
校長先生と6年生の会食 2月21日
今日もたくさんの質問が出て、楽しい会食でした!
支援籍学習と運動タイム!
地域に住む春日部特別支援学校の児童が、運動タイムに参加しました。朝のマラソンにも一緒に走ったり、縄跳び運動に挑戦したり、みんなで楽しく協力して運動しました。また、来年度も待っていますよ!
3年・4年授業参観・懇談会!
ご出席いただき、ありがとうございました。
4年生では、10歳を迎え1/2成人式にあたり、一人一人が決意と感謝の発表を行いました。また、3年生の押絵羽子板づくりでは、羽子板のさか田さんはじめ、地域の皆様にたくさんご指導いただき、ありがとうございました。子供たちもうまく羽子板ができて、とっても嬉しそうでした。
校長先生との会食 2月20日
たくさん質問が出て、楽しい会食でした!
音楽朝会!
歌は「グッデー グッバイ」。6年生のために歌う歌です。全校で心を込めて練習しました。
交通指導員さんに見守られて安全に登校!
交通指導員の皆さんが、毎朝、保護者と共に児童の安全を見守ってくださっています。いつもありがとうございます!
5年、6年、6組・7組・8組の授業参観・懇談会!
たくさんの御出席、ありがとうございました!
日豪語学協働学習!
3年生がオーストラリアのメルボルンの小学生と、インターネットを通じて交流学習をしました。自分の名前をローマ字で書いたカードを持ち、自己紹介や好きなものは何か聞くなど交流をしました。自分たちの英語が通じて、子供たちも大きな自信になりました。オーストラリアの小学生の日本語も上手でした。
1年・3年 お話し会!
児童が校長室にお話し会の皆さんを迎えにきます。児童は、楽しいお話に夢中でした!
2月17日 6年3組との会食①
今日から3組との会食がスタート! たくさんの質問が出て話がはずみ、最後は、しりとりでさらに盛り上がりました!
宮代特別支援学校のお友達と一緒に学習!
地域に住む宮代特別支援学校の児童と、2年5組の児童が一緒に交流をしました。音楽「日本のうたを楽しもう」で、わらべ歌を聞いたり、歌ったりして学びました。みんなとても優しく声をかけてくれました。児童は、一緒に学習することで、たくさんのことを学んでいます。
おやじの会
今日は、2班に分かれ、校庭のフェンスの修繕と竹トンボの材料づくりをしました。
クラブ発表会
なわとびダンスクラブとバトンクラブによる演技がありました。今年度からクラブの回数が減ったため、短い練習期間でしたが、とても上手に演技していました。
「冬のぽっかぽっか献立」!
児童が考えた三ツ星給食献立。ラブラブパンやハートシチューなど、たくさんの工夫がいっぱいでおいしくいただきました。教育委員会学務課から来ていただいた皆様にご試食していただきました!
教室環境を調べています!
教室の衛生状況はどうか、学校薬剤師の先生が来校し、調べてくださいました。きちんと環境基準をクリアしているとのことでした! ありがとうございました。
今日もユニセフ募金!
たくさんの協力、ありがとうございました。担当している福祉委員さんも、募金が入いると嬉しそうでした!
2月12日 6年2組との会食④!
今日で2組最終の会食です。どんなクラスですかと聞いたら「にぎやか」「明るい」と答えてくれました。写真をブログに載せるよと話したら、「校長先生、名札の修正たいへんだから、名札取りますよ」と優しく気遣ってくれました。2組の皆さん、楽しい会食をありがとう!
ユニセフ募金!
福祉委員会の児童が、朝、昇降口でユニセフ募金を呼び掛けています。明日、木曜日まで実施していますので、よろしくお願いします。