江戸川小中学校ブログ
今日の給食 4.17(水)
今日の献立は「ハムピラフ」「牛乳」「クリスピーチキン」「グリーンサラダ」「コンソメスープ」です。
前期課程「校歌」練習
1~6年生の前期課程の児童が集まり、校歌の練習を行いました。
前期課程の授業を担当する先生方の自己紹介の後、江戸川小中学校の校歌について練習しました。
今日の給食 4.16(火)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「ハンバーグ照り焼きソース」「ごまあえ」「けんちん汁」です。
専門委員会
令和6年度最初の専門委員会がありました。
各委員会とも、今年1年間の活動方針や活動計画を決めます。
ミニ給食 ~1学年
1年生は、初めての給食です。最初の3日間は「ミニ給食」といって、手洗いから配膳、牛乳の開け方、片付け方などを練習します。
慣れない動作に四苦八苦しながらも、楽しそうにおいしそうに食べていました。
今日の給食 4.15(月)
今日の献立は【入学お祝い献立】です。「スクールメロンパン」「牛乳」「とり肉のパン粉焼き」「彩り野菜のサラダ」「ABCスープ」「さくらゼリー」です。
1年生を迎える会
いよいよ1年生を迎える会です。ジュニアステージリーダーの4年生が、1年生のイスを体育館に運びます。
児童生徒会を中心に、準備してきた迎える会。6年生が花のアーチで迎えます。
お兄さん、お姉さんに手を引かれ、1年生が入場しました。
胸には、3年生の手作りのメダルが輝いています。
児童生徒会長からは、「様々な行事を一緒に頑張っていきましょう。」とあいさつがありました。
2年生からは、昨年育てたアサガオの種をもらいました。
新しい仲間を全校であたたかい気持ちで迎える素敵な迎える会になりました。
今日の給食 4.12(金)
今日の献立は、「ごはん」「豚肉の生姜焼き」「コーンサラダ」「ふきの味噌汁」です。
第1回避難訓練
今日は、避難訓練を行いました。新しい教室からの避難経路の確認を行いました。
全体で避難完了の確認の後は各地区に分かれます。いざという時には、ミドルステージ・ハイステージの児童生徒がリーダーとなって、下級生に声をかけ動きます。下校は地区ごとになることから、新しいメンバーの顔合わせなどを行いました。
5月には、全校引き渡し訓練があります。保護者の皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。
今日の給食 4.11(木)
今日の献立は、「ごはん」「牛乳」「春巻き」「くきわかめの中華和え」「にらたま汁」です。