江戸川小中学校ブログ

江戸川小中学校ブログ

今日の授業の様子 ~ 1年生・2年生 国語 4年生 音楽 ~

2年生は、国語の時間に「お話の作者になろう」と、物語の創作を行いました。

想像の翼が広がっている人は、筆がどんどん進んでいました。

できあがったばかりの作品を読ませてもらいましたが、意外な展開にとても面白かったです。

1年生の国語では、筆ペンで書きぞめを行います。

初めて使うペンで、慣れないながらも、じっくり丁寧と作品を創り上げていました。

 4年生の音楽では、リコーダーのまとめの演奏を行いました。

「もうおわり?!」「下のパートの方が簡単だよ!」

 あっという間の時間に名残惜しそうにリコーダーの手入れをしていました。

今日の授業の様子 ~7学年 校庭に作図しよう~

7年生は、数学の授業で「作図」について学習しています。

「平行四辺形のコートでドッジボールをしよう!」

と、75度の角度を作図する方法を考えました。

「角の二等分線」や「垂線」の書き方を駆使していろいろな作図方法を考えます。

 

今日は、この間の授業で考えた方法で、実際に校庭に平行四辺形を作図します。

まずは、この間の授業でつくったときの作図方法を復習し、実際にコンパスの代わりとなる手作りコンパスの使い方を確認します。

実際に作った「75度」を、分度器で確認します。

できあがった平行四辺形は、こんな感じです。

「実際に、校庭に書くのは、大変だった」「ノートの時と同じように作れるんだなと思った」

学んだことを、実際にいかすことができました。

【おまけ その1】

 みんなで平行四辺形をつくった後、少しの時間だけドッジボールで楽しみました。

【おまけ その2】

 こちらは、数学担当の先生の手作りです。

 

青空の下、一生懸命走りきりました

これまで、たくさん練習してきた成果を発揮する全校持久走大会を行いました。

学年ごとに走る距離は違いますが、どの学年も精一杯走り、また、他の学年を精一杯応援する姿が見られました。

 

伝統を引き継ぎます ~「榎木神楽」4年生から3年生へ~

13日(水)、4年生から3年生へ「榎木神楽」について伝える時間がありました。

半年間以上取り組んできた「榎木神楽」。そもそも、「神楽」とは何か。どのような練習をしてきたのか。調べたことをまとめたスライドや、実際に練習方法や練習風景を撮った動画で説明しました。

ペアになって伝える中で、「苦労したこと」「うれしかったこと」なども話しました。

4年生は「この大切な伝統を、ぜひ、3年生にも受け継いでほしい」という思いで一生懸命話をしていました。

3年生は、動画や上手に話をしてくれる先輩をみて、「自分たちも、ぜひ、やってみたい!」「こんなことができるようになるんだ」と、目を輝かせていました。

 

短い時間でしたが、「榎木神楽引き継ぎ式」は、大成功でした。

「歯の堅さは、1 鉄 2 ガラス 3 水晶、どれと同じ堅さでしょう?」 保健委員会 歯磨き指導

保健委員会の活動の一つです。各クラスに、歯磨きの仕方や、歯の特徴を伝える「歯磨き指導」を行いました。

2学期が始まってから、昼休みや放課後などの空いている時間に、保健室で一生懸命練習をしていました。

実際の磨き方を見せたり、クイズを行ったりなど、興味や関心を持ってもらえるような工夫をしていました。

「さっそく、今日から磨き方を工夫して、『80歳になっても20本の歯』を目指していきましょう」