粕壁南公民館
幼児家庭教育学級「ベビーマッサージ」
12/4(金)幼児家庭教育学級「ベビーマッサージ」を開催しました。
3カ月から8カ月になる赤ちゃんとママの7組にご参加いただきました。
講師は、ロイヤルセラピスト協会の轟智子先生です。
先生の優しい歌声に合わせて、愛情いっぱいのママのマッサージで、元気に動き回る赤ちゃんも大人しく横になっている赤ちゃんも、みんなご機嫌でした。
私も、今は高校生になる娘が赤ちゃんの頃にマッサージをした経験があり、懐かしく温かい気持ちになりました。
大人になっていく娘を見ながら、もう一度あの頃に戻って娘を抱っこしたりマッサージをしたいと思うと同時に、時の流れの速さを感じ、今はこの時を大事にしようとも思いました。
第16回コミセン茶屋
12/3(木)第16回コミセン茶屋を開催しました。
今回は「転倒予防のための太極拳」をテーマに、春日部市武術太極拳連盟の講師の方々にご指導をいただきました。
太極拳は、呼吸に合わせて、ゆっくりとした全身運動で、筋力やバランス能力の向上に効果的です。
日本、中国でのみならず、多くの国々で幅広い年齢層の人達が親しむスポーツとして知られています。
高齢者が、数か月間太極拳を続けることで、転倒の発生を半減させたという報告が、アメリカからは発表されているそうです。
自宅で気軽に安全に楽しめる太極拳を皆様も始めてみませんか。
粕壁南公民館では、2/4(木)に「転倒予防のための太極拳」PartⅡを開催する予定です。
皆様、ぜひご参加ください。
池の清掃、庭の紅葉
先日、粕壁南公民館自慢の池の清掃を行いました。
毎年、この時期、一年に一回水を全部抜いて、落ち葉やごみを取って、きれいにします。
夏に生まれた金魚達は、少し大きくなりました。
きれいに澄んだ水の中を元気に泳いでいる様子がかわいらしいです。
池の周りの木は、赤く色づき鮮やかになり、見ているわたしをリラックスさせます。
公民館にご来館なさった際には、是非、お庭にもお立ち寄りください。
幼児家庭教育学級「KIDビクス」
11/13(金)幼児家庭教育学級「KIDビクス」を開催しました。
講師は、明るく元気いっぱいの加藤啓子先生です。
軽快な音楽にのって、みんなでのびのび体を動かします
親子でコミュニケーションやスキンシップがたくさんとれて、リラックス
ママに向ける子ども達のかわいい笑顔で、私もすっかり幸せな気持ちになりました
第15回コミセン茶屋
11/5(木)第15回コミセン茶屋を開催しました。
テーマは、「体力測定会」~自分の体力を知ろう!~。準備体操から始まり、「握力、開眼片足立ち、長座体前屈、10m障害物歩行」といった種目で、体力を測定しました。その後は、ストレッチ体操で、筋肉をほぐし、リラックスしていただけたと思います。
「体力の低下を実感しました。」「ストレッチで体がほぐれ、気持ちよかったです。」などと感想をいただきました。
今回のコミセン茶屋をきっかけに運動することを習慣化して、より健康な体を作っていただけたら、うれしく思います。
ジュニア囲碁スクール
粕壁南公民館では、毎月一回、小学生を対象としたジュニア囲碁スクールを開催しています。
10/24(土)、今年度、第4回目のジュニア囲碁スクールに小学生と講師、合わせて11名が参加されました。
講師は、春日部ジュニア囲碁普及会の皆様です。
真剣な表情で講師と向き合い、勝負をする子や、碁盤の線やマスの目を数えながら、講師との会話を楽しんでいる子もいました。
囲碁は、集中力、独創性、思考力、決断力、忍耐力などが身につくそうです。わたしこそ、囲碁を習得すべきだと思いました
幼児家庭教育学級「親子クッキング」
10/3(土)幼児家庭教育学級「親子クッキング」を開催しました。
講師は、春日部市食生活改善推進員協議会粕壁地区の村上先生と、戸澤先生です。
今回は「噛む」ことをテーマにしたメニュー「手作りゴマせんべい」と「かぼちゃのお月見だんご」を作っていただきました。
「手作りゴマせんべい」は、歯ごたえがあり、香ばしく、「かぼちゃのお月見だんご」は、色鮮やかでかわいらしくできあがりました。
おせんべいを焼いたり、お団子を蒸している間に、先生が、興味深いお話をしてくださいました。
「どうして縁側にお団子をお供えするのか?」その理由の一つに「お月見どろぼう」という風習があるそうです。江戸時代の頃のお話で、縁側に供えられた月見団子を子どもやおなかをすかせた人たちが、こっそりとっていくのです。とられた家の人は、怒るどころか、「お月様が食べてくださった」と考え、そしてそれが豊作につながると喜んでいたそうです。
微笑ましいお話ですよね。
第14回コミセン茶屋
10/1(木)第14回コミセン茶屋を開催しました。
今回は、講師に春日部厚生病院 理学療法士の 南本浩之先生をお招きし、「コロナ禍で身体と脳を鍛えよう!」をテーマに、皆様に学んでいただきました。
参加者の方々からは、
「講師の話がわかりやすく、面白く、参考になった。」
「楽しい時間を過ごせた。この講座を居住の自治会等でも実施したい。」
などといった感想をいただき、有意義な時間を過ごしていただけたと思います。
次回のコミセン茶屋は、「体力測定会」~自分の体力を知ろう~をテーマに11/5(木)午後2時から開催します。どうぞお気軽にご参加ください。
幼児家庭教育学級「親子でリトミック&コンサート」
9/19(土)幼児家庭教育学級「親子でリトミック&コンサート」を開催しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、
講師の早乙女先生親子には、ビニールシートのついたてを立てて歌っていただいたり、また、床に一定間隔をあけて、目印をつけておき、家族ごとにその場で動いていただくなどしました。
リトミックでは、ピアノの音色に合わせて、みんなで元気に体を動かしました。
大型絵本の読み聞かせや早乙女先生親子の素晴らしい歌声で、ゆったりとリラックスした時間も過ごすことができました。
第13回「コミセン茶屋」
9/3に「コミセン茶屋」を開催しました。
今回は、春日部市役所 防災対策課職員が講師となり、「防災のお話」~地域の防災について学ぼう!~をテーマにして、皆様に学んでいただきました。
いつ起こるかわからない災害に備えて、自分の命、自分たちの地域を守るためのとても役立つ内容でした。
「コミセン茶屋」は、コーヒーやお茶を飲みながら、気軽な雰囲気でひとつのテーマについて学ぶ、参加者同士の交流の場です。興味を持たれた方は、ぜひ「コミセン茶屋」へお越しください!