日誌

活動の様子(2024)

空調設備工事

4月から 空調設備の工事が入っています。
4月中は、壁などにドリルで穴をあけていたので、かなりの大音量と振動がありましたが、5月になってからは工事の音は、ずいぶんと小さくなりました。
各教室にも大きなエアコンが付きました。
6月下旬には工事も終わり 使えるようになるそうです。
今年の夏は、快適に過ごせそうです。
  
  

図工は楽しいな-1年2組-

1年2組の子どもたちが、はさみの使い方を学習していました。
折り紙に、はさみを入れて模様を作ったり、飾りを作ったりしました。
折り紙を折って、手をつないだ4人の子どもを上手に切り取っていました。
仕組みが分かれば簡単なのですが、4人がバラバラになってなってしまったり、
体の一部を切り落としてしまい、慌ててセロテープで貼ったりと、
子どもたちはみな 一生懸命でした。
中には、6人兄弟や8人兄弟を自分で工夫して作っている子もいました。
みんなよくできました。
  
  
  

わくわくタイムの縦割り班活動

今年もわくわくタイムの縦割り班活動が始まりました。
今日は、6年生を中心に自己紹介や写真撮影をしたあと、どんな遊びをするのか話し合いました。
6年生は、1年生を活動の場所に案内したり、班の印がかかれたカードを名札に入れたりするのを手伝っていました。
どの班も楽しい計画を立てることができました。
  
  
  
  
  

学校が始まりました。

長いお休みが終わり、今日からまた、学校生活が始まりました。
2年生の教室では、たまごからうまれる物をいろいろ想像し、絵の具を使って着色していました。
色づかいを工夫して、ていねいに作業を進めていました。
  
  
  
6年生は、パソコン室で 修学旅行の鎌倉散策の計画を立てるために、いろいろ調べていました。
修学旅行は、22日と23日です。見学する場所やお土産などを調べるのも楽しい時間ですね。
  
  

学校探検-1・2年生 生活科-

本日3・4校時に1・2年生の子どもたちが学校探検を行いました。
先輩の2年生が1年生を案内しました。
それぞれのポイントのところでシールを貼ったり見つけた物をワークシートに書いたりしました。
校長先生からもはんこをもらっていました。
決められた時間の中で、全員が無事に教室に戻ることができました。
さすが2年生、頼もしいお兄さん、お姉さんでした。
  
  

避難訓練

今年度 初めての 避難訓練を実施しました。
地震から火災が発生したという想定で行いました。
本来なら、校庭への避難の予定でしたが、あいにくの雨模様で 体育館に変更しました。
体育館では、火事が起きないようにするにはどのようなことに注意したらよいのかや衣類に火がついてしまったときの消し方などについて DVDを見て学びました。
その後、消防署員の人からお話を伺いました。
避難開始から 約5分で全員が無事に体育館に避難することができました。
  
  
  

雨の日の登校

久しぶりに雨が降りました。
1年生は、雨が降る中、黄色い傘をさしての初めての登校です。
安全に登校できて、一安心です。
班長さんも、1年生を気遣って歩いてきました。

昇降口では、傘を閉じて束ねた後、担任の先生から置き場所を教えてもらっていました。
帰りは、雨が上がっているとよいですね。
  
  
  

授業参観-PTA総会

今年度初めての授業参観が行われました。
1年生は、自分の名前と好きな物を紹介します。朝から練習をして授業に臨みました。
5・6年生は 5月に実施される臨海自然教室や修学旅行の事前学習です。
多くの保護者が参観して下さったので、子どもたちは張り切って授業に取り組んでいました。
  
  
  


その後、体育館でPTA総会が行われ、昨年度の事業の報告や決算報告、新しい役員さんや職員の紹介がありました。
  
今年度もどうぞよろしくお願いします。

清掃がんばっています。

新しい清掃場所になって2週目です。
だんだんやり方もわかり手際よくなってきました。
班長さんの指示も的確になってきました。
週3日の15分間という限られた時間ですが、みんなで協力してきれいにしていきたいですね。
  
  

外国語活動の様子-2年-

今年も、ALTの先生と一緒に外国語活動が始まりました。
2年生の教室では、「ハッピー」や「スリーピー」など気分の表現の仕方を練習していました。
初めは、先生と一緒に活動していましたが、その後、友達と組んで、
たずねたり答えたりして楽しんでいました。