日誌

令和7年度

なみぬいを練習しよう

 5年2組の家庭科授業。本時では、"なみぬい"の仕方を学びました。

 大画面に映し出されたお手本を確認しながら、子どもたちは熱心に練習に取り組んでいましたキラキラ

フルーツバスケット♡

 1年2組を訪問すると、ちょうど学活の時間。「きまりを守って仲良く遊ぼう」というめあてのもと、フルーツバスケットに興じていました。

 入学して1か月が過ぎ、1年生も学校生活に少しずつ慣れてきた様子です。この時間も、笑顔で楽しそうに活動していましたにっこり

栃木県の市や町について調べよう

 4年2組の社会科授業。4年生の社会科は栃木県について学ぶ内容になっており、本時では県内市町の位置関係を調べました。

 互いに教え合う場も設定され、充実した学びとなっている様子です花丸

自己紹介の練習をしよう

 5年1組の外国語授業。「クラスや先生方にくわしく自己紹介をしよう」というめあてのもと、本時では英語での自己紹介の仕方を学びました。

 ペアになり、練習に励んでいますキラキラ

ことばをさがそう

 1年2組の国語授業。単元「ことばをさがそう」に入っており、本時は「"い"から始まる言葉」を探していきました。

★先生からの問いかけに、ピンと手を伸ばして一生懸命に答える子どもたちです期待・ワクワク

★"机の上はこうあるべき"という状態を撮影し、視覚化しています花丸