日誌

令和7年度

運動会前日準備

    いよいよ明日は運動会。5校時は6年生と先生方で、放課後は先生方が一致団結して運動会の会場準備に取り組みました。
 さらには、PTA有志の方々にもお手伝いいただき、万国旗の設置も行われました。おかげで、ベストな状態で明日の運動会が迎えられそうです。お世話になりました。

       

 

       

 

       

放課後の練習

    放課後、吹奏楽部が校庭で練習に励んでいました。運動会の開会式で披露する曲の最終調整をしていました。
 担当の先生の指示を真剣に聞き、少しでもよい演奏をしようとするひたむきな姿にエールを送りたいですね。

       

 

       

新規採用教職員に対する学校訪問

    今日の午前中に「新規採用教職員に対する学校訪問」がありました。塩谷南那須教育事務所と矢板市教育委員会から2名の先生方がお見えになり、新規採用教職員の授業をご覧になりました。
 慣用句についての授業が展開され、子どもたちは楽しそうに学んでいました。国語辞典を一生懸命に引いて、意味を確認していく姿が充実した学習を物語っていました。

       

 

       

 

       

読み聞かせ

    本日は“お話ポットの会”の方による「読み聞かせ」がありました。久しぶりの「読み聞かせ」ということもあり、子どもたちはとても楽しみにしていたようです。
 本に描かれている絵をじっと見つめ、お話に集中して耳を傾けていました。

       

 

       

 

       

運動会全体練習②

    開会式の練習に引き続いて矢小ソーランの練習を行いました。音楽に合わせ、きりりとした表情で演技する子どもたちの様子です。

       

 

       

 

       

運動会全体練習①

    今日は、運動会前最後の全体練習が行われました。全校生が集い、開閉会式や矢小ソーランの練習が行われました。
 体育主任の先生からの「動きを完璧にしよう」という呼びかけに応じるかのように、子どもたちはブランクを感じさせることなく練習に取り組むことができました。

       

 

       

 

       

運動会練習再開!

    澄み渡る青空の下、延期になっていた運動会実施に向けて、今日から運動会の練習が再開されました。隊形や矢小ソーランの動きの確認を中心に、子どもたちは練習に取り組みました。

       

 

       

修学旅行⑪

    遊覧船に乗った後は、班別活動にかりました。事前に班の計画を立てていたので、子どもたちは自分たちの計画にしたがって見学や体験活動・買い物などをしました。

  

 

  

 

  

 

  

修学旅行⑩

    午前中の見学に、まず松島湾を訪れました。遊覧船に乗り、楽しそうな子どもたちです。
2日目のお天気も、快晴となっています。

  

 

  

 

  

修学旅行⑨

    7時から朝食でした。朝食も、見た目も鮮やかな栄養満点なメニューです。担当の方にお礼の言葉を伝え、美味しくいただきました。

  

 

  

 

修学旅行⑧

    修学旅行2日目を迎えました。今朝は6時に起床し、子どもたちは身支度を整えています。海岸線に見えるきれいな朝日の中、子どもたちの表情もまぶしいくらいに輝いています。

  

 

  

修学旅行⑦

6時になり、夕食の時間となりました。豪華な食事内容に子どもたちは感動しながら、一つ一つの料理を美味しそうに味わっています。

  

 

  

 

修学旅行⑥

予定どおり松島の宿に到着しました。夕食までの間、子どもたちは部屋で楽しく過ごしています。

  

 

  

修学旅行⑤

毛越寺では、きれいな紅葉が見ごろのようです。楽しく過ごしている子どもたちの姿も見られます。

  

修学旅行④

    午後は毛越寺を見学しています。由緒ある様々な仏閣を、子どもたちは厳かな気持ちで見学している様子でした。美しく整備された庭園の「わび・さびの世界」も、子どもたちはどことなく感じ取っているようでした。
 願い事には、これからの自分の夢を託しているのでしょうか。

  

 

  

修学旅行③

平泉に到着しました。中尊寺を見学し、散策をしながら歴史の雄大さを実感している子どもたちの姿が印象的でした。

楽しみにしていた昼食は、隣接されたレストランで美味しくいただきました。

  

 

  

 

  

修学旅行②

午前9時半頃の様子。長者原PAまで来ました。
子どもたちは、みんな元気いっぱいです。外を見ると、きれいな虹がかかっていました。

    

修学旅行①

    11日(木)から12日(金)の1泊2日で、6年生の修学旅行が実施されます。今日は朝の6時に集合し、全員が元気よく学校を出発しました。
 宮城・松島方面へ足を延ばし、様々な建造物を見学して見識を深め、規律や友情・信頼関係の大切さを学んできます。

       

 

       

卒業アルバム写真撮影

    今年度も後半になり、6年生にとっては小学校生活の集大成の時期でもあります。今日は、卒業アルバム個人写真の撮影が行われました。
 視聴覚室で業者の方の説明を聞き、一人一人が写真撮影に臨みました。ちょっぴり緊張しながら、シャッターに笑顔を向ける姿が印象的でした。
 授業にも常に集中して取り組んでいる6年生の姿は、下級生の手本となっています。