給食のページ

給食のページ

2月21日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉のレモンソースがけ かんぴょうのごま和え キムチスープ

  毎月、とちぎ給食めぐりとして、各地域で実施している給食を献立に取り入れています。

    今日は、佐野市で人気のある給食メニュー「鶏肉のレモンソースがけ」です。片栗粉を付けて揚げた鶏肉に、砂糖、醤油、レモン汁を合わせたソースを絡めました。

2月18日(金)の給食について

【今日の献立】セルフフルーツクリームサンド(コッペパン・フルーツクリーム)牛乳 野菜肉団子 カレースープ

 給食には、毎日牛乳がついています。牛乳には、たんぱく質やビタミン、ミネラルなど体に必要な栄養素が含まれていますが、中でも、成長期に必要なカルシウムを多く含んでいます。カルシウムは、骨や歯をつくるだけではなく、神経や筋肉をコントロールする働きをして、ストレスやイライラなどの予防に役立ちます。休みの日にも意識して飲むようにしましょう。

2月17日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 あじフライ 千草和え 高野豆腐のみそ汁

 今日の和え物は「千草和え」といいます。「千」という字は、たくさんの食材を使っていることを表し、「草」という字は、青いもの、つまり青菜などを表します。たくさんの材料をとり合わせた料理として、和え物だけでなく、焼き物、揚げ物の名前にも付けられます。

 今日は、ほうれん草、キャベツ、もやし、錦糸卵を醤油、砂糖、酢で味付けして和えました。

2月16日(水)の給食について

【今日の献立】麦ごはん 牛乳 ひじきとツナの彩りナムル ポークカレー 県産ヨーグルト

 今日は、ひじきとツナの彩りナムルでした。

 煮物に多く使われる「ひじき」ですが、今日はサラダにしました。黒い色をしているひじきですが、実は海の中では黄土色をしています。乾燥させることで黒くなります。ひじきは、漢字で「鹿尾菜」と書きます。見た目が黒くて短い鹿のしっぽに似ていることからきているようです。ひじきには、歯や骨をつくる「カルシウム」や、お腹の掃除をしてくれる「食物繊維」が多く含まれています。

2月15日(火)の給食について

【今日の献立】セルフホットドック(コッペパン・ウィンナー・ケチャップ&マスタード)牛乳 

ブロッコリーのサラダ ニョッキのクリーム煮

 今日はニョッキのクリーム煮でした。ニョッキはイタリアではおなじみの家庭料理です。ニョッキの作り方はとても簡単で、ゆでたじゃがいもをつぶして、小麦粉と混ぜ合わせ、親指くらいの大きさに丸め、フォークなどを押し付けて筋を付けてから茹でます。この筋を付けるのは、茹で上がりが均等になるようにするためと言われています。茹でたニョッキは、トマトソースやクリームソースをからめて食べます。今日は、クリームソースの中に入れて野菜と煮込みました。もっちりとした食感が特徴です。