児童の活動

児童活動の様子

見学学習に行ってきました

 11日は1~4学年の見学学習がありました。1年生は猪苗代にあるアクアマリンいなわしろかわせみ館、2年生は須賀川から郡山までの東北本線乗車体験、郡山ふれあい科学館、3年生は郡山の味噌工場、牛乳工場、4年生は福島県庁と安達ヶ原ふるさと公園にそれぞれ行ってきました。天候が心配される中、多少雨に降られたりしましたが、大きく崩れることもなく無事に実施することができました。それぞれに普段では見学や体験ができないところだけに、楽しみながらしっかりと学習することができたようです。(以下写真は1学年)

 かわうその展示スペース。かわうそは愛らしくて、かわいい。

 たくさんの魚と水生生物。多くの種類のゲンゴロウがいました。

 屋外の池で鯉のえさやりの体験。口を大きく開けた鯉が群がって来ました。

先生の授業研究会

 6日(金)5年1組で特別活動「災害に備える」という授業を行いました。東日本大震災後に村内で発生した水害を教訓に、様々な災害を想定してそれに備える内容の学習です。どんな災害が想定され、何をどのように備えなければならないかを考え、話し合いました。この授業はJRCの活動にも繋がる大切な学習になりました。また、校内の先生方の貴重な授業研究会でもありました。




スポーツテスト実施

 5日(木)悪天候により昨日実施できなかったスポーツテストを実施しました。50m走、ボール投げ、長座体前屈、反復横跳び、上体起こし、立ち幅跳びが調査種目です。1,6年、2,5年、3,4年のペア学年でグループをつくって、全校生が実施しました。「 自分の体力はどのぐらい??」 みんな一生懸命にがんばっていました。

 50m走

 反復横跳び

 上体起こし

 立ち幅跳び

高学年水泳記録会

 3日(火)高学年の水泳記録会を予定どおり実施いたしました。天候が心配されましたが、雨が降ることもなく実施できました。5,6年生はこれまでの練習の成果で25mや50mを泳ぎ切る子どもたちがたくさんいました。高学年の子どもたちも泳ぎ切るがんばりを十分に発揮することができました。










中学年水泳記録会、終わる!

 2日(月)2,3校時に中学年の水泳記録会が行われました。先週からの天候不順で開催について心配しましたが,絶好のプール日よりとなりました。3年生、4年生の代表による誓いのことばの後にいよいよ記録会が開始されました。子どもたちは自分の記録やめあてをめざし、一生懸命に泳ぎました。水泳は苦しくなってからどれだけ頑張れるかで目標達成に近づきます。今日もそんながんばりをたくさん見ることができました。








シェイクアウトふくしま

 30日(金)清掃前の時間に、災害から自分の身を守る意識を高め、その方法を身につけるための「シェイクアウトふくしま」を行いました。防災の日を前に県下一斉におこなわれる防災訓練です。地震発生時に、危険なものが近くにないか回りの安全を確認して、その場で身をかがめて両手で頭を覆い、自分の安全を確保します。
 日々の防災や安全への意識が大切であることを再度確認できれば・・・


残念!低学年水泳記録会

 30日(金)低学年の水泳記録会が行われましたが、開始早々の強い雨で残念ながら中止となりました。この夏、自分なりの水泳の目標を立て、授業や夏休みのプール活動で一生懸命に練習をしていた子どもたちにとって残念なことでした。今週、水泳の授業ができれば、そこで記録をとるように予定します。





 この後、強い雨が降ってきて中止になりました。・・・残念。

元気に2学期のスタート

23日(金)子どもたちにとって,待ちに待った始業式の日です。子どもたち,元気に学校に登校してきました。この休み中に特設クラブの練習、校庭花壇の水やり、プール活動等、暑さに負けず、連日精一杯のがんばりを見せ、懸命に励んだ子どもたちでした。
 2学期は1年で一番長い学期です。子どもたちは目標やめあてを計画的に立て、一人一人が充実感を味わえるよう指導、支援をしていきたいと思います。の皆様にはご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 朝の教室 1年生

 朝の教室 4年生

 始業式で 2学期の抱負 2年生と4年生

 しっかりした態度で式に臨みました

 合唱部が音楽祭での合唱を全校生に披露しました うっとりする歌声でした

第1学期無事終了

 4月6日の入学式で始り、5月1日には新元号の令和に変わり,10連休という長い休みも入りましたが,本日をもって68日間の1学期が無事終了いたしました。日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただいている保護者や地域の皆様のお陰です。感謝申し上げます。本日の終業式では,3年生と6年生の代表2名が1学期がんばったことの発表をしました。運動会でのがんばりや学習に力を入れてきたことなどの内容でした。子どもたち一人一人は真剣に聞き入っていました。その後,8月22日の石川地区音楽祭に出場する合唱部の壮行会も行われました。合唱部はこれから夏休みの本格的な練習に入ります。がんばってほしいです。応援しましょう!! 








動物ふれあい教室年 1,2年

 18日(木)3校時に1,2年生を対象とした動物ふれあい教室を開催しました。福島県動物愛護センターの方々が講師になり,飼い犬との正しい接し方を習ったり,聴診器で犬の心臓の音を聴いたりしました。生後3ヶ月の2匹の子犬のかわいらしい仕草には,子どもたちも笑顔になりました。子どもたちは小さなふれあいをとおして,その命を感じ,命の大切を学ぶことができました。