児童の活動

児童活動の様子

玉川村芸術鑑賞教室

 17日(水)玉川村の芸術鑑賞教室がたまかわ文化体育館で開催され,全校児童で参加しました。「アラビアンナイト 千夜一夜物語」を鑑賞しました。東京の本格的な劇団の上演で,ライトやスモークでの演出やすばらしい音響で子どもたちを惹きつけました。滑稽な言い回しやおどけた仕草では大きな笑い声,主人公が悪者にやられそうなシーンではステージ下から危険を教える応援の声,舞台と一緒になって楽しむことができました。






須釜小学校との小小交流 6年生

 16日(火)本校の6年生は須釜小学校の6年生と交流活動を行いました。来年度4月統合して新しくできる玉川中学校では,互いに同級生になります。スムーズに友だち,仲間になるために今から交流を計画的に行っていきます。
 出会いはそれぞれの学校でつくったグループがお互いに巨大な紐のくじを引き,相手グループが決まります。緊張に一瞬です。その後,本校の校舎案内がグループ各々で始まりました。だんだんと打ち解けていきました。その後,グループで協力して様々ゲームをクリアしていきました。赤十字マークの切り抜きや大きなペットボトルペンで協力してのお絵かき等で大いに盛り上がっていました。少しずつお互いのことが分かってきたようです。










今までの活動 3

今までの活動です。

 緑の募金を村へ  石森村長さんに直接手渡すことができました

 石川支援学校たまかわ校との交流会 5年生が楽しく活動しました

 授業参観の一コマ 2年生が村探検の発表会

 授業参観日 親子でSNS・スマホの使い方講習会

 参観後 PTA学年対抗親善球技大会 ドッチビーで盛り上がりました

 人権擁護委員の方と合同授業 道徳で「人権とJRC」を学びました

今までの活動 2



  6年生は尾瀬・日光の修学旅行に行ってきました。尾瀬入り口の御池ロッジに宿泊、沼山峠から尾瀬沼を目指してのトレッキングになりました。天候にも恵まれ、最高の尾瀬の景色を楽しむことができました。また至る所に残雪があり、おっかなびっくりしながら雪の山道も経験できました。そして次の日は華厳の滝、東照宮を見学しました。自然が作り出す滝の景観、陽明門をはじめとする歴史ある建造物の数々を堪能しました。





 5年生 バケツ稲、学校田の田植え

 高学年の交通教室 校外に出ての自転車安全走行

オーストラリアの友だちと!

 3日(水)インターネット回線を利用し、6年生がオーストラリアのフルハムガーデンズ小学校(アデレード市)と国際交流授業を行いました。相手校は学習する外国語が日本語なのだそうです。相手校の子どもたちが日本語で自己紹介を行ったり、英語での様々な質問に6年生が英語で答えたり、相手のちょっとした反応にお互いに大いに盛り上がったり、40分という時間はあっという間に過ぎてしまいました。




今までの活動 1

児童の活動について長く休眠状態であり大変申し訳ありませんでした。
5月から6月にかけて児童の活動、行事を簡単に紹介します。
さらに各種たよりに学校だよりNo4~No13を掲載しましたのでご覧ください。

 あいさつ運動の横幕つくり

 石川青年会議所 新入児交通安全教室

 みんなで朝の草むしりに出発。 はじめるよ!

「令和」で学校スタート!

 天皇陛下の即位、新元号「令和」への改元等、いろいろあった10連休が終わり、子どもたちにとって今日が「令和」になって初めての登校となりました。
 長すぎると言われた今年のGW10連休でしたが、大きな事件、事故の報告もなく子どもたちは元気に登校してきました。たくさんの思い出もできた連休だったことでしょう。保護者の皆さんのご協力に感謝いたします。
 今日からは、間近に迫った運動会や各種行事、そして日々の授業に力を尽くして,がんばってくれる子どもたちです。おおいに期待したいです。
 令和のスタート! スムーズに始まりました!!

 花々も学校を彩り始めました  そして子どもたちを迎えてくれました

 令和になってもボランタリー・サービス! 草むしりに精を出します!

 1年生の牛乳パック整理を6年生がお手伝い  V・S精神が嬉しいですね

 今日の板書 どこかで見かけた顔? 令和おじさん? いや菅官房長官

 みんな真剣! 避難訓練もありました  署員の方に褒められました
 6年生は もう運動会(開会式等)練習! みんなの模範ですね!

授業参観

 19日(金)授業参観、PTA全体会、学年懇談会があり、多くの保護者の皆さんにお集まりいただきました。子どもたちは今年度最初の授業参観に意欲満々で臨みました。どの学年の子どもたちもしっかりと学習に集中している様子を見ていただけたと思います。またPTA全体会では今年度の計画が発表され、本部役員さん方の紹介もありました。






朝の活動 

 校庭ではトラックを走っている子ども、草むしりをしている子ども、なわとびをしている子も。体育館では自転車部の朝練が始まっています。その体育館の前では、4年生の男子が陸上部の身体づくりの運動を行ってました。 活動的な春です・・・










VS(ボランタリー・サービス)!?

 今年、子どもたちは「気づき  考え  実行する」を生活のめあてにしています。人や社会のためにできることはないか?ちょっとしたことにも気づいて、それがみんなのためになるなら・・と考えて、そして実行することをめざします。そして、今年から火曜日の朝は奉仕の精神で人のためになることを見つけて、実行する時間、VS(ボランタリー・サービス)の時間を設定しました。ここから始まって、この時間以外にもたくさんの奉仕の心があちこちに見られるようになれば・・・ さあ、まずは今日が初日・・・どうかな?