2019年3月の記事一覧
平成30年度離任式
本日、平成30年度の離任式が行われました。今年度をもって玉川第一小学校を退職されるのは、小針良文教頭先生(35年勤続)佐藤万里子先生(34年勤続)です。また、古川広美先生が須賀川市立西袋第一小学校へ、正木絢菜先生が塙町立塙小学校(新採用)へ、それぞれ異動します。4名の先生方には玉川第一小学校のため、本校子どもたちのために、大変ご尽力をいただきました。子どもたちと共に先生方のご健康とご活躍をお祈りしながら、お見送りをすることができました。
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1750/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1751/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1752/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1753/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1754/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1755/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1756/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1757/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1758/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1759/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1760/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1761/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1762/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1763/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1764/big)
小針良文教頭先生、佐藤万里子先生、古川広美先生、正木絢菜先生、玉川第一小学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。
小針良文教頭先生、佐藤万里子先生、古川広美先生、正木絢菜先生、玉川第一小学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。
教室移動 5年生
本日26日、来年度に向けての新しい教室準備のため、教室移動がありました。春休み中ですが、5年生が登校して各教室の教材や備品を別の教室に移動する作業の手伝いをしました。普段動かさないような備品を動かしたので、掃除も必要になりました。また、入学式の準備についての作業もしました。先生方の指示以外にも自分たちで仕事を見つけ、嬉々として進んで作業する5年生です。来年度の最高学年としての自覚は十分です。楽しみです。期待しているよ!
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1603/big)
朝、集まっての作業手順の確認
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1604/big)
1年生の机の名前シールを丁寧にはがします
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1605/big)
移動するものは? これとこれと・・・
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1606/big)
この机は、どの教室に持って行くの?
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1607/big)
トイレ清掃は大変だね・・・ ありがとう
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1608/big)
入学式の表示飾り
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1609/big)
飾りの花作りに集中!!
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1610/big)
しっかり、あわせて・・・ OK!
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1611/big)
作業終了!みんなで作業の評価! 「作業の様子を見ると、気づき、考え、実行するができていた。最高学年としての準備ができてきたね。」
朝、集まっての作業手順の確認
1年生の机の名前シールを丁寧にはがします
移動するものは? これとこれと・・・
この机は、どの教室に持って行くの?
トイレ清掃は大変だね・・・ ありがとう
入学式の表示飾り
飾りの花作りに集中!!
しっかり、あわせて・・・ OK!
作業終了!みんなで作業の評価! 「作業の様子を見ると、気づき、考え、実行するができていた。最高学年としての準備ができてきたね。」
平成30年度卒業証書授与式
22日(金)30年度の学校行事を締めくくる卒業証書授与式が執り行われました。
卒業生32名が緊張感の中、すばらしい態度で式に臨み、晴れて伝統ある玉川第一小学校を巣立っていきました。
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1734/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1735/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1736/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1737/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1738/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1739/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1740/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1741/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1742/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1743/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1744/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1745/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1746/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1747/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1748/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1749/big)
玉一の卒業生よ!
さあ 中学校で大きく羽ばたけ!!!
卒業生32名が緊張感の中、すばらしい態度で式に臨み、晴れて伝統ある玉川第一小学校を巣立っていきました。
玉一の卒業生よ!
さあ 中学校で大きく羽ばたけ!!!
卒業式準備・・・完了
5年生が明後日の卒業式にむけて、最終の会場準備を行いました。机、いすの設置、鉢花の飾り付け、ジュータンのゴミ取り、ストーブ移動、表示物の掲示等々、たくさんの作業を進んで行うことができました。自分たちが6年生の卒業式を成功させる一翼を担っているとの思いも感じさせるほどのがんばりでした。心のこもった卒業式会場ができあがりました・・・
後は22日とわたしたちの6年生、卒業生を待つだけです・・・
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1727/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1728/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1729/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1730/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1731/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1732/big)
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1733/big)
主役を待つのみ・・・・
後は22日とわたしたちの6年生、卒業生を待つだけです・・・
主役を待つのみ・・・・
修了の一日
20日(水)いよいよ平成30年度の修了の日を迎えました。朝のうちの寒さはあっという間に、汗ばむほどの暖かさに変わりました。子どもたちも外での遊びや活動が増えてきました。そこからも春、新しい季節を感じます。2校時に1年生から5年生が体育館に集まり、修了式に臨みました。1年生34名、2年生45名、3年生50名、4年生42名、5年生48名、計219名がそれぞれの学年を修了しました。学年ごとに修了を告げられ、学年全員での気持ちのこもった「はいっ」という返事には感動すら覚えました。
そして、5年生代表児童の修了の言葉がありました。これまでと同じように、引き続き努力をして、憧れの6年生のようになりたい。来年は新しい学年でみんな一緒にがんばっていきましょう!との、頼もしいあいさつでした。
さあ、22日明後日はいよいよ30年度の最後の日、卒業式です。すばらしい一日になる予感がします。楽しみです。
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1717/big)
しっかりと朝の学習に取り組んでます
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1718/big)
6年生の最後の朝のボランタリー清掃・・・ ありがとう
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1719/big)
6年生最後の朝の時間です。
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1720/big)
・・ 寂しくなります・・・
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1721/big)
修了式 凜とした雰囲気が伝わります
![](https://schit.net/tamakawa/tama1/wysiwyg/image/download/1/1722/big)
5年生代表児童の修了の言葉 すばらしい決意表明でした
そして、5年生代表児童の修了の言葉がありました。これまでと同じように、引き続き努力をして、憧れの6年生のようになりたい。来年は新しい学年でみんな一緒にがんばっていきましょう!との、頼もしいあいさつでした。
さあ、22日明後日はいよいよ30年度の最後の日、卒業式です。すばらしい一日になる予感がします。楽しみです。
しっかりと朝の学習に取り組んでます
6年生の最後の朝のボランタリー清掃・・・ ありがとう
6年生最後の朝の時間です。
・・ 寂しくなります・・・
修了式 凜とした雰囲気が伝わります
5年生代表児童の修了の言葉 すばらしい決意表明でした