児童の活動

2021年10月の記事一覧

実りの秋(2年生・5年生)

昨日は2年生が学級菜園でサツマイモ掘りを、本日は5年生が稲の脱穀を、秋晴れの下それぞれ行いました。実りの秋、収穫の秋ですね。

サツマイモは2年生の子どもたちの顔よりも大きいものがごろごろと掘り出される大豊作!5年生は、手作業から機械を使ってのものまで、様々な方法で脱穀を体験しました。どちらもこの後が楽しみです。

秋晴れのもと(交通安全鼓笛パレード)

昨年度は実施できなかった鼓笛パレード、今年度は距離と時間を短くしての実施でしたが、秋晴れのもと堂々と行うことができました。沿道にはいつもよりも多くの参観者。拍手が大変ありがたかったです。

パレードの後には、大好きなさるなしジュースも子どもたちに届きました。

雨が降っても、風が吹いても、今日は待ちに待った運動会!

前日の雨のため、グランド整地から始まった運動会。気温も上がらないし、途中で雨は降ってくるし、おまけに風も・・・、でも、今日は待ちに待った運動会、この日のために何度も何度も繰り返し練習してきた子どもたちは、アクシデントなんかには負けません!

「ねばり強く 勝利をつかめ 玉一っ子2021」

子どもたちの笑顔と真剣さが写真から伝わるでしょうか!?どうぞご覧ください。