最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

5年 アイの刈り取り

7月29日、5年生が育てているアイを刈り取りました。

5年生は総合的な学習の時間に日本の伝統文化の藍染めを調べています。
自分たちが育てたアイを使って藍染をする予定です。
 
刈り取ったアイは束にして、特活室に干しました。
栽培から藍染まで指導いただいている地域の方が
先に乾燥させたアイを見せてくださいました。

藍色が浮き出ています。染めるのが楽しみです。
刈り取ったアイは根が残っているので、これからまた葉が出てきます。
9月か10月に、二番刈りをします。

関連記事
平成31年4月19日 アイの種まき
平成31年4月27日 アイが発芽しました

合唱団 野外コンサート

7月27日、第37回多摩ニュータウン野外コンサートに合唱団が参加しました。
台風6号が中部地方に上陸している中、開催できるか心配しましたが、
コンサートの間は雨がなく無事に歌うことができました。
 
毎年鶴牧東公園の野外ステージで行う同コンサートに
南鶴牧小学校合唱団"Musical notes"が出演しています。

芝生 バーチカルカット その2

7月26日。バーチカルカット工事の2日目です。
この日は前日、地中からかき出した芝生のカス(サッチ)を
スイーパー車で吸い取ります。
吸い取ったサッチはトラック1ぱいにもなりました。
 
とてもきれいになりました。
あとは光が当たり、夏芝に伸びてもらうだけです。
元気になってほしいと思います。

富士山が見えました

南鶴牧小学校は屋上や教室から富士山が見えます。
7月26日。朝、晴れているのは6月19日以来37日ぶりです。
毎日見れてはいませんが、富士山が見えたのを確認できたのは6月17日以来39日ぶりです。
今年は、日照時間が極端に少なくなっています。
やっと、富士山が見えました。もう雪はなくなっていました。
富士山は冬の方がよく見えますが、夏も見える日があります。

学校図書館開館

7月25日。前期夏季水泳指導の最終日に合わせて学校図書館を開館しました。
もう、夏休みの本を読み終わった子どももいて、借り換えていました。
この日の利用者は15人でした。

今年の夏休みは、もう1日開館します。
後期夏季水泳指導の初日の8月20日、8時30分~12時30分です。
涼しい学校図書館をご活用ください。
インターネットを使った調べ学習もできます。
たくさんの人のご利用をお待ちしています。

芝生 バーチカルカット

7月25日・26日に芝生のバーチカルカットを行いました。
刃を地面に刺して芝の根を切るとともに、空気を入れて夏芝の根を活性化させます。
この作業で、昨秋、夏芝の上にまいた冬芝にダメージを与えて退場してもらいます。
夏芝に光を当てて夏芝を元気にします。
地面から芝のカス(サッチ)をかき出して、地面に空気を入れて地面の粘土質化を防ぎます。
 
車が通った後は、バーチカル(垂直)に刃を入れた跡が筋になって見えます。
車の後ろ(緑の箱の中)に地面に対して垂直に入る刃が並んでいます。

地面の下から、かき出された芝のカス(サッチ)。
26日はこのカスをスイーパー(芝生用掃除車)で吸い取ります。

4年 ゴーヤカーテン

4年生がゴーヤカーテンをつくっています。
省エネルギーや、季節による植物の成長の違いについて学びます。
ウリの仲間は雄花と雌花があります。
雄花の方が圧倒的に多いのですが、1つ雌花を見付けました。
 
 
      雄花             雌花

4年 観望会

7月24日、ずっと雨続きだったのですが、この日は、やっと雲が切れてきました。
4年生が鶴牧東公園の鶴牧山(通称ガリバー山)の頂上で観望会を行いました。
4年生は、星には色や明るさに違いがあること、
時間がたっても星の集まりの形は変わらないことを学習します。
雲の合間から夏の大三角を見ることができました。
また、木星と土星も見ることができました。
望遠鏡で見ると、木星は、しま模様と4個のガリレオ衛星がはっきり見えました。
土星も輪がはっきりと見えました。
 
優秀な望遠鏡です。

夏季水泳指導

7月24日。2日間雨と温度不足で実施できなかった夏季水泳指導がやっとできました。
この日は、低学年と高学年の2部制です。
蒸し暑い陽気でした。早く梅雨が明けてほしいと思います。