最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

オリンピアン特別授業


6月9日、陸上競技やり投げでリオデジャネイロオリンピックに出場した
新井涼平選手をお招きしてオリンピアン特別授業を行いました。
新井選手は日本選手権7連覇中、6月24日から行われる今年の日本選手権で
東京オリンピック出場内定をねらっています。
自己記録は日本歴代2位の86m83㎝です。がんばってほしいと思います。
 
2校時は全校でのウェルカムレセプション。
6年生がやり投げ競技や新井選手の紹介をしました。
 
新井選手からも、やり投げ競技の話をしていただきましたが、
まずは、やり投げを見てもらうことになりました。
運動が得意な教員男女2名がやり投げに挑戦。新井選手に投げ方を教えてもらいました。
男子のやりは800g、女子のやり600gです。
 
女子は10mほど飛びました。
 
男子は女子より飛びましたが、投げる時にやりを頭に当ててしまったり
やりが後ろから落ちて失格になったりしました。
(やりは刺さらなければなりません。)
いよいよ新井選手が投げます。

すごい! 距離だけでなく、飛んだやりの高さが違います。
 

3校時は5・6年生が投げる練習をしました。
上手に投げるとヒュルヒュルヒュルと音がします。
 
色紙をいただきました。ありがとうございました。
ぜひ、東京オリンピックに出場してください!

6年 主権種教育

6月4日、多摩市選挙管理委員会のご協力で6年生が主権種教育を行いました。
6年生は6年後に選挙権をもちます。そこで、選挙の仕組みと方法について学習しました。
南鶴牧小学校の学校給食のフードロスの量が多いことから
フードロスをなくすためにはどのような給食メニューにすればよいかを
3人の給食大臣候補の中から南鶴牧小学校の6年生が給食大臣を選出します。
模擬選挙で使う道具はすべて本物の選挙で使う道具です。
投票用紙、投票箱、記載所、自動発券機、投票用紙を数える計数機、すべて本物です。

候補者は美食党の馬居問空蔵(うまいもん くうぞう)氏
発育向上党の芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)氏
食の安全党の茂田井奈衣代(もたい ないよ)氏の3名です。
 

 
初めに3人の大臣候補がどんなメニューにしていくかについて考えを主張します。
次に、候補者の考えを聞いた子どもたちが、
今のところ一番良いと思った候補の応援演説をします。
そして、それぞれが、候補者の主張と子どもたちの応援演説と合わせて
投票する候補者を決めます。
最多得票を得たのは、芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)氏でした。
昨年は茂田井奈衣代(もたい ないよ)氏が当選、
一昨年は、やはり芭蘭栖栄子(ばらんす えいこ)氏が当選しています。

2年 消防写生会の絵の展示

5月18日にかいた消防車の絵を廊下に掲示しています。壮観です。
個人面談の際に、ぜひ、ご覧ください。

               2年1組

               2年2組

               2年3組
関連記事
令和3年(2021年)5月18日 2年、2年ふたば 消防写生会

ザクロ

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
駐車場脇にあるザクロが、きれいな朱色の花を咲かせています。
今年はとてもたくさん咲いています。
フランス語でザクロのことをgrenadeといって
もともとはグレナデンシロップの原料です。
最近売られているものはザクロの果汁が入っていないものが多いようです。
ザクロは女性の神様「鬼子母神」にお供えします。
 
たくさん実がなると良いのですが・・・

関連記事
令和元年(2019年)5月31日 ザクロの花が咲きました
令和2年(2020年)5月30日 ザクロの花が咲きました

アジサイが咲いています

体育館前、図工室裏のアジサイが咲き始めました。
紫色の花です。
(本当は、花は色付いている中心にあって、色が付いているのは花の周りの「がく」です。)

図工室の校庭側に咲いているアジサイは東日本対震災で決壊した湖の底から見つかった
「奇跡のアジサイ」です。
 
最近は、変わった形の様々な園芸品種のアジサイが売られています。びっくりします。

関連記事
令和元年(2019年)6月4日 アジサイが咲きました
令和2年(2020年)6月5日 奇跡のアジサイ

ビワの実

南鶴牧小学校は果樹が多い学校です。
職員玄関前のビワの実が色付いています。
食べられる日が近づいてきました。
6年生やふたばの子どもが食べたいと言ってきています。
毎日、1日中見張っている鳥たちとの競争です。
鳥はおいしく熟した実をねらっています。

最近、ビワのアレルギーをよく聞きます。気軽にどうぞとは言えません。
子ども本人がビワを食べても大丈夫かどうかを知っておく必要があります。

関連記事
令和元年(2019年)6月1日 ビワが色付き始めました
令和2年(2020年)2月19日 ビワの花 
令和2年(2020年)4月29日 ビワの実が大きくなってきました 
令和2年(2020年)6月2日 ビワが急に色付きました 
令和2年(2020年)11月16日 ビワの花が咲きました
令和3年(2021年)4月11日 ビワの葉の裏が白くてきれい

芝生管理作業 令和3年6月5日

6月5日、緊急事態宣言中のため、学級ボランティアは中止にして
有志による芝生管理作業を行いました。
鶴牧サッカークラブの子どもとコーチの方を中心にお手伝いいただきました。
保護者の方2名を含めて大人11名、子ども26名で作業しました。
大きなビニール袋に9袋刈りました。
緊急事態宣言中は学級を指定したボランティアの活動は自粛しますが
お手伝いいただける保護者の方は大歓迎です。
大人の人出が少なく困っています。緊急事態宣言が続く6月12日も
有志の保護者の方の参加をお待ち申し上げます。
 

6年 救命講習

6月3日、多摩消防署多摩センター出張所の方をお招きして
6年生が救命講習を行いました。
AEDの使い方や心肺蘇生までの流れ、そして、心肺蘇生の方法を習いました。
実際に、人形を使って実技練習もしました。
  
AEDは職員室の前にあります。何かあったら取りに来てください。

6年 社会科・理科見学

6月2日、6年生が国立科学博物館と国会(参議院)に見学へ行きました。
行くことができるときに行く方針にのっとり計画したのですが、
続く非常事態宣言のため、行先の最終決定は直前となりました。
6月1日からの非常事態再延長では、国立科学博物館が開館となったため、
計画通りにいくことができました。
 
 
国会議事堂は館内での写真撮影はできません。

キョウチクトウ

夏の花キョウチクトウが咲き始めました。プールの裏にあります。
葉が1か所から複数出る「輪生」の植物です。
細い葉の輪生の木が特徴です。
 
きれいな花を咲かせますが毒があるので注意が必要です。

関連記事
令和元年(2019年)8月21日 キョウチクトウが咲いています