Topics

夏休みの研修の様子

 夏休みになって早二週間が過ぎましたが、児童の皆さんは、勉強に運動に遊びにがんばっていますか? 先生達も研修をがんばっています。今日は午前中に道徳教育の研修を実施し、午後には、塩谷南那須教育事務所の青木副主幹を講師にお招きし、今後の人権教育についての校内研修をしました。教員が学び続けることは、子どもたちの成長に不可欠な要素です。明日も高根沢町教育会の研修が多くの部会に分れて実施されます。先生方も暑い夏をがんばっています。児童のみなさんも時間を大切に、思い出の多い夏休みを過ごしてください。

夏休み前全校集会

  夏休み前の全校集会の様子です。校長先生から、オリンピック、早寝・早起き・朝ご飯と運動、夏休み中の生活についての話がありました。また、ゲームのやり過ぎに十分注意するよう指示がありました。
  その後、児童指導主任から、1.交通事故 2.水の事故 3.不審者 4.連絡の徹底に注意するよう指導があり、最後に熱中症には、十分に気をつけて楽しい夏休みを送くるよう話がありました。
  8月29日(月)にはみんなが元気な姿で登校してくれることを願っています。





みんなできれいな東小に!!

 今日も学校支援ボランティアのみなさんのおかげで、校庭がきれいになりました。時折小雨のぱらつくあいにくの天気でしたが、時間いっぱい協力をいただいた祖父母の皆さん。本当にありがとうございました。午後の清掃の時間には、外掃除の子どもたちが、皆さんの後を引き継いで除草作業をがんばりました。みんな「東小学校をきれいにしよう」という思いは一緒です。人を想い・母校を想い・町を想う。そんな子どもたちが増えることを願っています。

朝の様子(学校支援ボランティアのみなさん)




午後の様子(外掃除の児童)