Topics
町災害対応訓練
本日、町内の全小学校において学区内の地域の方々を対象とした「町災害対応訓練」が実施されました。8:30に町からの防災無線や防災メールの発信を受け、地域の方々が自動車や徒歩等で小学校に集まり、9:00から対応訓練が開始されました。本校でも、各地区ごとに避難者名簿を作成したり、救命講習を受けたり、県の防災士から講話や映像による説明を受けたりし、自分達の命は自分達で守るという「自助」についての熱心な訓練が行われました。いつ起こるか分からない災害ですが、今後、児童にも「自助」の大切さを理解させ、さらに安全な生活が送れるよう指導・支援していきたいと思います。地域の皆様・防災士・消防関係者・町役場職員の方々、訓練お世話になりました。
朝の活動~読み語り~
今日は、本年度最後の読み語りの時間でした。
子どもたちに楽しい豊かな時間を提供してくださった読み語りボランティアのみなさん、1年間、本当にありがとうございました。
子どもたちは、毎月の読み語りの時間をとても楽しみにしています。来年度は、たくさんのボランティアの方が参加してくださると嬉しいです。
(右の写真は、お父さんではなく、教頭先生です。)
子どもたちに楽しい豊かな時間を提供してくださった読み語りボランティアのみなさん、1年間、本当にありがとうございました。
子どもたちは、毎月の読み語りの時間をとても楽しみにしています。来年度は、たくさんのボランティアの方が参加してくださると嬉しいです。
(右の写真は、お父さんではなく、教頭先生です。)
3年生 算数「そろばん」
本日、3・4校時に珠算協会の先生方がお見えになり、3年生にそろばんの基礎を教えてくださいました。算数の単元です。そろばんの構造の名称や指の使い方、また姿勢にいたるまで丁寧に指導してくださり、「慣れてきた。」「できる。」「楽しい。」と意欲的に取り組むことができました。
簡単なたしざんもできるようになりましたので、ご家庭で話題にしていただけると子どもたちも嬉しいと思います。
簡単なたしざんもできるようになりましたので、ご家庭で話題にしていただけると子どもたちも嬉しいと思います。
読書交流会
今日のもちのき班活動は、読書交流会でした。もちのき班ごとに、自分のお薦めの本を紹介する時間です。1~3年生グループ、4~6年生グループに分かれてそれぞれ発表会をしました。低学年がうまく話し合えないときは、6年生が話合いをリードしてくれたり、実際に本のページを開いて紹介しようとアドバイスしてくれたりし、楽しく紹介しあえました。6年生からは、「絵本にもおもしろいものがあるよ。」という意見も出たりして、本に対する新たな興味がわいたグループもあったようです。
中学校入学説明会
本日5校時に、中学校生徒指導主事の先生がお見えになり、6年生に、中学校生活についての説明をしてくださいました。
6年生は、教科担任制の話や写真を交えた部活動の話などを興味深く聞いていました。
中学校入学に際しての不安やとまどいが軽減されたでしょうか。小学校を巣立っていく6年生との別れの寂しさはありますが、大きな夢と希望をもって、中学校生活を始めてほしいなと思います。
6年生は、教科担任制の話や写真を交えた部活動の話などを興味深く聞いていました。
中学校入学に際しての不安やとまどいが軽減されたでしょうか。小学校を巣立っていく6年生との別れの寂しさはありますが、大きな夢と希望をもって、中学校生活を始めてほしいなと思います。