Topics
明日の登校時刻について
緊急メールでお知らせしましたとおり、明日の登校時刻は、2時間遅れとなります。
凍結や雪に、十分注意して怪我のないように登校してください。
また、体調にもくれぐれも注意をしましょう。
写真は、校長室から見た校庭です。(午後3時ごろ)
もちのきも寒そうです。
凍結や雪に、十分注意して怪我のないように登校してください。
また、体調にもくれぐれも注意をしましょう。
写真は、校長室から見た校庭です。(午後3時ごろ)
もちのきも寒そうです。
リクエスト給食
今日の給食は、東小学校の子どもたちのリクエスト給食です。
ハヤシライス、春雨サラダ、レモンタルト。栄養のバランスをよく考えてくれました。
おかわりをして食べた子どもたちも多かったです。
これからもたくさん食べて、心も体も大きくなってくださいね。
ハヤシライス、春雨サラダ、レモンタルト。栄養のバランスをよく考えてくれました。
おかわりをして食べた子どもたちも多かったです。
これからもたくさん食べて、心も体も大きくなってくださいね。
年長さんとの交流
今日の2校時に、1年生と隣の保育園の年長さんとの交流会を行いました。
この時期の年長さんは、とてもしっかりして、落ち着いていました。お買い物ごっこをしたり出し物をしたり、体育館では、「氷おに」と「ドッジボール」をしました。ドッジボールでは、年長さんにボールを渡してあげたり、やさしくなげてあげたりという優しさが見られました。1年生も、すっかりお兄さんお姉さんに成長し、頼もしかったです。1年生からは、「4月に待っているよ~。」など、また合おうという言葉が聴かれました。最後は、今年1年間、保育園で遊んだり、全校生とリレーをしたりなど、交流を重ねてきたので、なかなか、別れがたかったようです。
普段の生活では見られない、子どもたちの成長の姿が見られるので、これからも交流の機会を大切にしたいと思います。
この時期の年長さんは、とてもしっかりして、落ち着いていました。お買い物ごっこをしたり出し物をしたり、体育館では、「氷おに」と「ドッジボール」をしました。ドッジボールでは、年長さんにボールを渡してあげたり、やさしくなげてあげたりという優しさが見られました。1年生も、すっかりお兄さんお姉さんに成長し、頼もしかったです。1年生からは、「4月に待っているよ~。」など、また合おうという言葉が聴かれました。最後は、今年1年間、保育園で遊んだり、全校生とリレーをしたりなど、交流を重ねてきたので、なかなか、別れがたかったようです。
普段の生活では見られない、子どもたちの成長の姿が見られるので、これからも交流の機会を大切にしたいと思います。
民話の会による素話
今日の朝の活動は、民話の会の皆様による昔話の素話でした。
軽快で温かな語り口で、子どもたちは昔話の世界に引き込まれてしまいました。真剣なまなざしで語り部の方を見つめる子や隣の友達と笑いあう子など、思い思いに楽しんでいました。
今年度は、今日で最後です。一年間、豊かな時間をありがとうございました。
軽快で温かな語り口で、子どもたちは昔話の世界に引き込まれてしまいました。真剣なまなざしで語り部の方を見つめる子や隣の友達と笑いあう子など、思い思いに楽しんでいました。
今年度は、今日で最後です。一年間、豊かな時間をありがとうございました。
黙って時間いっぱい清掃しよう
冬休みがあけ、子どもたちは新しい清掃分担場所で清掃を行っています。本校は、異学年の縦割り班をつくって清掃しています。合言葉は、「黙って時間いっぱい清掃しよう」昨年度の反省から生活目標にも設定し、全校で取り組んでいます。班長を中心に、責任ある態度で清掃をしています。
薬物乱用防止教室
4校時、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。さくら警察署の生活安全課の方に講話をお願いしました。
子どもたちは、DVDを視聴し、どのような手口で誘うのか、薬物にはどのような種類があるのか、ドラッグをやろうと誘われたらどのように断るか、などを学び、実際に話し合ったり、役割演技をしながら誘われてもはっきり断るということを体験しました。先輩や友達など、身近な人からの誘いで手を染めてしまうということが多いということが、衝撃的でした。
最後に、薬は、医師の処方箋に従って、正しく服用することが大切、人にあげたりもらったりは、薬物乱用です。という説明に、普段から、薬に対する正しい使用法を教えておくことが重要だと感じました。
子どもたちは、DVDを視聴し、どのような手口で誘うのか、薬物にはどのような種類があるのか、ドラッグをやろうと誘われたらどのように断るか、などを学び、実際に話し合ったり、役割演技をしながら誘われてもはっきり断るということを体験しました。先輩や友達など、身近な人からの誘いで手を染めてしまうということが多いということが、衝撃的でした。
最後に、薬は、医師の処方箋に従って、正しく服用することが大切、人にあげたりもらったりは、薬物乱用です。という説明に、普段から、薬に対する正しい使用法を教えておくことが重要だと感じました。
4年生 「食育指導」
4校時には、給食センターの栄養教諭の先生が来校し、4年生と食育の学習を行いました。
ねらいは、「元気な体に必要な食事について考えよう」です。普段の給食のメニューから、バランスのよい献立が考えられているか、どのような食事がなぜ必要かなどを考えました。
給食の時間には、4校時の学習が生かされ、完食する児童が多かったようです。
ねらいは、「元気な体に必要な食事について考えよう」です。普段の給食のメニューから、バランスのよい献立が考えられているか、どのような食事がなぜ必要かなどを考えました。
給食の時間には、4校時の学習が生かされ、完食する児童が多かったようです。
外国語活動
冬休み明けの外国語活動が始まりました。
今日の3校時は、5年生でした。教科の言い方や時間割の言い方を学習しました。
また、オーストラリアと、韓国の小学校の授業の様子をVTRで視聴し、日本との違いや、オーストラリアでは、日本語で、環境保護などの勉強をしている様子に驚いていました。外国語活動の時間は、英語に親しむだけでなく、様々な国の文化にも触れられる貴重な時間です。
今日の3校時は、5年生でした。教科の言い方や時間割の言い方を学習しました。
また、オーストラリアと、韓国の小学校の授業の様子をVTRで視聴し、日本との違いや、オーストラリアでは、日本語で、環境保護などの勉強をしている様子に驚いていました。外国語活動の時間は、英語に親しむだけでなく、様々な国の文化にも触れられる貴重な時間です。
冬休み明け集会
あけましておめでとうございます。
今日から、平成29年度2学期後半が始まりました。新しい年を迎え、久しぶりに登校した子どもたちは、ひとまわり大きくなったように感じられました。
今年は、戌年、賢い「犬」にちなみ、何事にもまじめに努力し、勤勉であると必ず成果が上がる縁起のいい年なので、目標に向かって頑張りましょう、と話しました。
今年も本校教育活動にご理解ご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
今日から、平成29年度2学期後半が始まりました。新しい年を迎え、久しぶりに登校した子どもたちは、ひとまわり大きくなったように感じられました。
今年は、戌年、賢い「犬」にちなみ、何事にもまじめに努力し、勤勉であると必ず成果が上がる縁起のいい年なので、目標に向かって頑張りましょう、と話しました。
今年も本校教育活動にご理解ご協力いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2学期前半終了
いよいよ明日から冬休みです。1月8日までの14日間となります。
今日は冬休み前集会を行い、全員で2学期前半の振り返りをしました。その後、冬休みの生活についてのお話があり、表彰を行いました。学級でも、荷物の整理や冬休み中の生活と学習についての確認をしました。
2学期前半、子どもたちは全力で、また友達と協力し合って、大きく成長しました。冬休みは事故のない安全で、楽しい毎日を過ごしてください。そして、この時期ならではの経験ができるといいなと思います。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年一年、多大なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
今日は冬休み前集会を行い、全員で2学期前半の振り返りをしました。その後、冬休みの生活についてのお話があり、表彰を行いました。学級でも、荷物の整理や冬休み中の生活と学習についての確認をしました。
2学期前半、子どもたちは全力で、また友達と協力し合って、大きく成長しました。冬休みは事故のない安全で、楽しい毎日を過ごしてください。そして、この時期ならではの経験ができるといいなと思います。
保護者の皆様、地域の皆様には、今年一年、多大なご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。