活動の様子
家庭科ミシンボランティア(5年生)
~家庭科ミシンボランティア(5年生)~
今日の5年生の3、4時間目の家庭科に、ミシンボランティアさん4名が授業に参加しました。下糸を巻くところからスタートして、練習布を縫うところまでの授業でしたが、下糸を巻くところから、あちこちから「先生、先生・・」と助けを求める声がして、子どもたちはたいへん苦労していましたが、ボランティアさんの手を借りながら、練習布を縫うところまでたどり着くことができました。先生1人ではとてもここまで進むことはできなかったと思います。ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
今日の5年生の3、4時間目の家庭科に、ミシンボランティアさん4名が授業に参加しました。下糸を巻くところからスタートして、練習布を縫うところまでの授業でしたが、下糸を巻くところから、あちこちから「先生、先生・・」と助けを求める声がして、子どもたちはたいへん苦労していましたが、ボランティアさんの手を借りながら、練習布を縫うところまでたどり着くことができました。先生1人ではとてもここまで進むことはできなかったと思います。ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。
今日の給食(2月28日)
~今日の給食~
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、カレー、アスパラガスサラダ、ヨーグルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、アスパラガス、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、カレー、アスパラガスサラダ、ヨーグルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、アスパラガス、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の1時間目に、3年生の国語の授業も少し見てきました。先日お知らせした計画のとおり、今日はグループになってことわざを調べ、カードにまとめていました。町の図書館から、ことわざに関する本が30冊借りてきてあったので、子どもたちの学習活動は、とてもスムーズにしかも意欲的に進んでいるように見えました。ここまで準備した、担任の力だと思いました。授業の準備はとても大切だということを、再確認させられる授業でした。
今日の1時間目に、3年生の国語の授業も少し見てきました。先日お知らせした計画のとおり、今日はグループになってことわざを調べ、カードにまとめていました。町の図書館から、ことわざに関する本が30冊借りてきてあったので、子どもたちの学習活動は、とてもスムーズにしかも意欲的に進んでいるように見えました。ここまで準備した、担任の力だと思いました。授業の準備はとても大切だということを、再確認させられる授業でした。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「言葉の意味を考えて正しく漢字を読んだり書いたりできるようになろう」というめあてで、国語辞典を使って、ペア学習を進めていました。全員、協力しながらとても意欲的に漢字調べに取り組んでいました。とても穏やかな雰囲気が、クラスの中にあったのが印象に残りました。
今日の1時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「言葉の意味を考えて正しく漢字を読んだり書いたりできるようになろう」というめあてで、国語辞典を使って、ペア学習を進めていました。全員、協力しながらとても意欲的に漢字調べに取り組んでいました。とても穏やかな雰囲気が、クラスの中にあったのが印象に残りました。
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)~
今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。「かぞえぼうで、いろいろなかたちをつくろう」というめあてで、さかなやロケットなどの形を作っていました。色板を使っていろいろな形を作る授業の反省が生かされた、とても丁寧な授業でした。いつもどおり、1年生はとても意欲的に授業に取り組んでいました。(1年生の学習意欲、すごいです。)
今日の5時間目に、1年生の算数の授業を見てきました。「かぞえぼうで、いろいろなかたちをつくろう」というめあてで、さかなやロケットなどの形を作っていました。色板を使っていろいろな形を作る授業の反省が生かされた、とても丁寧な授業でした。いつもどおり、1年生はとても意欲的に授業に取り組んでいました。(1年生の学習意欲、すごいです。)
いいとこめがね24
~いいとこめがね24~
今日の5時間目に、3年生の道徳を見ているとき、担任が道徳ノートを配っていました。その時、席の一番前でノートを受け取っていた児童全員が、配られたときに「ありがとうございます」とお礼の言葉を言っていました。担任の指導だと思いますが、それをしっかり実践できている子どもたちは、とても素晴らしいと感じました。いいとこめがね24、3年生全員に決定です。(日常的にソーシャルスキルトレーニングを実践している3年生でした。)
今日の5時間目に、3年生の道徳を見ているとき、担任が道徳ノートを配っていました。その時、席の一番前でノートを受け取っていた児童全員が、配られたときに「ありがとうございます」とお礼の言葉を言っていました。担任の指導だと思いますが、それをしっかり実践できている子どもたちは、とても素晴らしいと感じました。いいとこめがね24、3年生全員に決定です。(日常的にソーシャルスキルトレーニングを実践している3年生でした。)
今日の給食(2月27日)
~今日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、かにたま、あおなとしらすのごまあえ、たんたんはるさめスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、しゅんぎく、しいたけ、ねぎ、はくさい、こめ、さつまいもです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、かにたま、あおなとしらすのごまあえ、たんたんはるさめスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、しゅんぎく、しいたけ、ねぎ、はくさい、こめ、さつまいもです。今日もたいへんおいしく頂きました。
6年生を送る会(全校生)
~6年生を送る会(全校生)~
素敵な6年生を送る会が、無事終了しました。ステージ上から一人一人入場した後、仲よし班ごとに校内ウォークラリーで楽しみ、その後体育館に戻って、プレゼント贈呈や思い出のスライドショーなどを実施しました。スライドショーにあわせて下級生が歌った、ドラえもんの替え歌は最高でした。5年生を中心に下級生はよく準備をしてきたと思います。また、6年生は下級生の思いを、しっかり受けとめていました。本当に、素敵な6年生を送る会でした。
素敵な6年生を送る会が、無事終了しました。ステージ上から一人一人入場した後、仲よし班ごとに校内ウォークラリーで楽しみ、その後体育館に戻って、プレゼント贈呈や思い出のスライドショーなどを実施しました。スライドショーにあわせて下級生が歌った、ドラえもんの替え歌は最高でした。5年生を中心に下級生はよく準備をしてきたと思います。また、6年生は下級生の思いを、しっかり受けとめていました。本当に、素敵な6年生を送る会でした。
準備万端6年生を送る会(全校生)
~準備万端6年生を送る会(全校生)~
今日の2、3時間目に5年生が中心になって準備を進めてきた、6年生を送る会が実施されます。朝、体育館や校舎内を見てくると、飾り付けやウォークラリーの準備が整っていました。きっと、素晴らしい会になるのではないかと思います。終わりましたら、また報告します。
今日の2、3時間目に5年生が中心になって準備を進めてきた、6年生を送る会が実施されます。朝、体育館や校舎内を見てくると、飾り付けやウォークラリーの準備が整っていました。きっと、素晴らしい会になるのではないかと思います。終わりましたら、また報告します。
今日の給食(2月26日)
~今日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、ささかまのいそべあげ、ブロッコリーとチーズのサラダ、とうにゅうじたてのやさいじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、はくさい、こめです。今日もおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ささかまのいそべあげ、ブロッコリーとチーズのサラダ、とうにゅうじたてのやさいじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、だいこん、ねぎ、はくさい、こめです。今日もおいしく頂きました。