活動の様子
1時間目授業(3、5年生)
◆1時間目授業◆
~3年生授業(算数)~
今日の1時間目に、少人数で実施している3年生の算数の授業を見てきました。あまりのあるわり算の商の確かめをする方法を考えようというねらいで授業が展開されていました。どちらの教室も同じめあてで、スムーズに授業が展開されていました。少人数指導のよさがとても感じられる授業でした。
~5年生授業(体育)~
今日の1時間目に、5年生の体育の授業も見てきました。9月に運動委員会主催で行われるドッジボール大会に向けて、体育の余った時間を使って練習をしていました。本番は、5年生が勝つのか6年生が勝つのかとても楽しみです。
通常どおり本校図書室
~通常どおり本校図書室~
本校図書室は、6月の学校再開後、貸出冊数は減らしていますが、それ以外は通常どおりで運営しています。コロナ対策として出入り口を分けていること、机といすの配置を換えることで密を避けています。また、出入り口では、消毒液を置いています。また貸し出した本は全部消毒してから貸し出しするなどしています。これも図書補助の方、町の図書館職員の方の尽力があってできることです。ありがたいことです。
学校図書室は、子どもたちにとって「読書センター」及び「学習・情報センター」そして「居場所」としてもとても大切な場所です。本校は、今後もできる限りのコロナ対策をとって学校図書室を通常どおり開館していきたいと考えております。ご理解の程、よろしくお願いします。
いいとこめがね38
~いいとこめがね38~
私が手紙を書くのに知りたいことがあって、今日の昼休み5年生の女子のところに行っていろいろ質問しました。すると、その女子はていねいにニコニコしながらいろいろ教えてくれました。助かりました。そして無事手紙を書き上げることができました。ありがとうございます。いいとこめがね38、この5年生女子に決定です。
今日の給食(8月24日)
~今日の給食(8月24日)~
今日の給食は、セルフハンバーガー(丸パン・ハンバーグ)、牛乳、かぼちゃのポタージュです。高根沢町で生産されたものは、かぼちゃ、たまねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。
2~4時間目授業(2、5、1年生)
◆2~4時間目授業◆
~2年生授業(生活科)~
今日の2時間目に、2年生の生活科の授業を見てきました。最初に教室の近くの畑を片付けた後に、大根をまいた畑に行って、水やりと除草をしてきました。大根は半分近くが芽が出てきて、子どもたちは大喜びでした。またポップコーンになるトウモロコシも順調に育っています。この後がとても楽しみです。
~5年生授業(家庭科)~
今日の3時間目に、5年生の家庭科の授業を見てきました。これから始まる手縫いの導入で、裁縫箱の中身を一つ一つていねいに確認し、何のための道具なのかを説明していました。これから作品を作ることになりますが、出来上がりが楽しみです。
~1年生授業(体育)~
今日の4時間目に、1年生の体育の授業を見てきました。ころがしドッジボールのルールを聞いて、その後試しのゲームをやっていました。みんなとても楽しそうでした。
1時間目授業(3、4、6年生)
◆1時間目授業◆
~3年生授業(社会)~
今日の1時間目に、3年生の社会の授業を見てきました。「くらしをささえる仕事」の単元の導入で、どんな仕事があるのかを子どもたちが発表していました。この先どんな授業になるのかとても楽しみです。
~4年生授業(算数)~
今日の1時間目に、少人数で実施してる4年生の算数の授業を見てきました。180度より大きい角度をどのように測るかを考え出す授業が展開されていました。どちらのクラスも、いくつかの方法で角を図る方法を考え出すことができていました。
~6年生授業(音楽)~
今日の1時間目に、6年生の音楽の授業も見てきました。「ぼくらの日々」の鑑賞をして、感想を教科書に書き、その後グループで自分の感じたことを共有していました。
4時間目授業(5年生)
◆4時間目授業◆
~5年生授業(外国語)~
今日の4時間目に、5年生の外国語の授業を見てきました。学校で学習する「教科」を英語では何というのかを学習し、その後曜日と教科目が入っている歌から、聞き取るという学習活動を実施していました。なかなか難しそうでしたが、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。(でも、すこし疲れ気味でした。)
3時間目授業(1、2、6年生)
◆3時間目授業◆
~1年生授業(生活科)~
今日の3時間目に、1年生の生活科の授業を見てきました。先日お知らせした、中央の森で見つけたものを発表していましたが、子どもたちはいろいろなものを見つけていたのでびっくりしました。みんなとても意欲的に発表していました。
~2年生授業(算数)~
今日の3時間目に、2年生の算数の授業も見てきました。780という数をいろいろな説明の方法で近くの人に説明し、その後全体で発表するという流れで授業が展開されていました。2年生の、とても意欲的に授業に取り組んでいました。
~6年生授業(理科)~
今日の3時間目に、6年生の理科の授業も見てきました。「ヒトの体のくわしいつくりとはたらき」について学習していましたが、1、2年生を見てきた後なので、すごく難しいことを学習しているように感じました。6年生も。とても意欲的に学習に取り組んでいました。
1時間目授業(3、4年生)
◆1時間目授業◆
~3年生授業(国語)~
今日の1時間目に、3年生の国語の授業を見てきました。「まいごのかぎ」の2の場面のりいこの気持ちを考えて、表にまとめようという授業が展開されていました。昨日研修で教わった音読を、効果的の取り入れた授業になっていました。すぐ取り入れてやってみる、という姿勢が素晴らしいと思いました。
~4年生授業(理科)~
今日の1時間目に、4年生の理科の授業も見てきました。モーターをもっと早く回すためには、どうすればよいかを予想して、その予想を確かめるために実験キッドを組み立てていました。みんな真剣に取り組んでいました。
いいとこめがね37
~いいとこめがね37~
今日の朝、各教室を歩いて2年教室に入った瞬間、私が教室へ入るのを待ちかまえていたように一人の男子が大きな声で「おはようございます」のあいさつ。すごく気持ちがよかったです。先にあいさつされることはありますが、これだけのタイミングで大きな声でのあいさつは初めてです。あまりに気持ちよかったので、本人のことをほめてきました。いいとこめがね37、この2年生男子に決定です。(今日は、朝からとても気持ちがいいです)