日誌

活動の様子

~今日の授業(6月5日)~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は朝からさわやかで、気持ちのよい天気です。

この後は気温が上がってきて、高根沢町でも28℃が予想されています。

 

3年生は理科で、植木鉢で育てている植物の観察です。

マリーゴールドやホウセンカが、すくすくと育っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は国語の「かんさつ名人になろう」のテストです。

見直しも終わった人は読書をしています。

~今日の授業2(6月1日)~

3年生は図工の「くるくるランド」。

みんな、素晴らしいアイディアで作品を作っています。

作品が完成した子は読書です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の図工は2時間続きの「おって たてたら」。

画用紙を折って立てて、何かに見立てます。それから、クレヨンで色を塗ったり、色画用紙を使って飾っています。

みんな集中して活動していますね。

~今日の授業(6月1日)~

今日から6月がスタートしました。

 

ここしばらくできなかった家庭科の調理実習が再開されました。

6年生は算数の授業との2交代制で、少人数で調理実習です。

「野菜炒め」を作っていますが、さて、上手にできるかな?

~避難訓練(5月31日)~

今日は高根沢消防署の方にもご協力をいただき、避難訓練(総合訓練)を行いました。

地震発生による待機(身を守る行動)後の、火災発生による避難という想定です。

子どもたちは素早く静かに避難することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消防署の方のお話を聞いた後、5・6年生は水消火器による消火訓練を行いました。

~今日の授業2(5月31日)~

3年生は国語の漢字。

今日は、「界、横、指、鉄」を学習しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は、理科のテストです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は算数。

かける数の大きさと積の大きさの関係です。

授業の最後は、「8.3×07、29.3×0.4」のようなひっ算の練習です。

~今日の授業(5月31日)~

今日は5月31日。

気が付くと、新年度が始まって2か月が過ぎ、明日からはもう6月です。

昨日は夕方から、かなり激しい雨が降りました。

これからの季節、落雷に注意しなければなりません。

下校対応がある場合、緊急メールでお知らせしますので、よろしくお願いします。

 

2年生は算数。ものさしの使い方を勉強しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は体育。新体力テストに向けての練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は社会科で新聞作り。

昨日の校外学習「鬼怒水道事務所」の見学で分かったことをまとめています。

~今日の授業3(5月29日)~

5年生は外国語の「When is your birthday?」。

上手に答えられるかな?

挙手している人がたくさんいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は体育館で体育です。いろいろなスタートをしてます。

さすが、6年生。動きが俊敏です。

~今日の授業2(5月29日)~

4年生は社会科。鬼怒水道事務所への校外学習の準備です。

ワークシートに見学のめあてや予想を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は算数の「大きな数のひっ算を考えよう」。

今日は計算の仕方を使って、式を考えます。

数字カードを使っていて、楽しそうですね。

~今日の授業(5月29日)~

今朝は雨。天気予報を見ると、しばらくはぐずついた天気が続くようです。

気温の変化が激しく体調を崩し気味の子が多いようです。

 

1年生は算数のたし算。

問題は、「2本と5本。合わせて何本ですか。」

子どもたちは、ノートに「2+5」の式を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は体育館で体育です。

ドッジビーを上手に投げる・受け取ることは難しいですね。

~緊急時引渡し訓練(5月26日)~

金曜日の下校時に、緊急時の児童引渡し訓練を行いました。

保護者の皆様にはお忙しいところご協力をいただき、ありがとうございました。

お迎えが遅れてしまった子もいますが、ほぼ順調に訓練を進行することができました。

もう少ししますと梅雨に入ります。

大雨や落雷で下校を待たせたり、児童のお迎えをお願いすることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

~今日の給食は ハッシュドポーク(5月26日)~

 

今日のメニューは、ハッシュドポーク、ご飯、牛乳、

コーン入りグリーンサラダ、アセロラゼリーです。

ハッシュドポークに入っている舞茸は町内産。このひらひらした形の茸は、見付けた人が舞い上がって喜ぶことから名付けられたそうです。現在ではほとんど天然物が見つからないそうです。

~今日の授業3(5月26日)~

3年生は算数の「大きい数のひっ算を考えよう」。

計算ドリルの問題を解いて、終わった子は丸を付けてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は家庭科。

料理実習に向けて、道具の洗い方やガス台の使い方を確認してます。

 

~今日の授業2(5月26日)~

2年生は、算数の「長さのたんい」。

きょうのめあては「えんぴつの長さをはかってくらべよう」で、今日はけしゴム何個分で表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は算数。今日はノートの使い方を勉強しています。

1年生は、P3~5の「~」の記号を書くのにも一苦労です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は国語の「思いやりのデザイン」。

今日のめあては、「比較の内容についてわかる。」です。

~今日の授業(5月26日)~

今日は1校時から5年生が校庭で体育です。

新体力テストに向けてボール投げのお試しです。

このボール投げは、栃木県としても課題となっている種目の一つです。

~今日の給食は 野菜肉団子(5月25日)~

 

今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、野菜肉団子、

五目きんぴら、湯葉とほうれん草のスープです。

湯葉は豆乳を煮てできた薄い膜状の食品です。県内では日光市の特産品となっています。たんぱく質が多いため、お寺で修行しているお坊さんが肉や魚の代わりに食べたことが始まりとも言われています。

~スクールガードさんとの対面式(5月24日)~

今日は下校時に、さくら警察署のスクールサポーターの大澤さんと中央小スクールガードさん(本日は3名の方が来校してくださいました)との対面式を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆様は、児童の安全な登下校のために、様々な場所で見守り等をしてくださっています。

スクールサポーターさんからは1年生に対して「いか・の・お・す・し」についてお話をしていただきました。

児童代表の6年生からは、毎日の感謝とこれからの見守りのお願いするお話がありました。

 

~今日の授業(5月24日)~

 

 

今日は朝から気持ちのよい日差しが中央小を照らしています。

北風は少し強くて冷たさも感じますが、さわやかな1日のスタートです。

 

 

 

 

 

 

6年生は国語の「笑うから楽しい」。

めあてを確認して、教科書で筆者の主張の読み取りに入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は図工。

名画を模写した作品に台紙をつけてみています。

どの色の台紙がにすると作品が映えるかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は算数の「大きい数のひっ算を考えよう」で、今日のめあては「正しくとく」。

「は・か・せ」の合言葉で、はやく・かんたん・せいかくを心掛けて計算します。 

答え合わせをして筆算の仕方を確認したら、算数ぐんぐんの問題を解き進めます。

~人権の花贈呈式(5月23日)~

今日はなかよしタイムに、高根沢町人権擁護委員会の「人権の花」贈呈式が行われました。

贈呈式は、町内小学校で順番に行われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この活動は、花の育成や観察を児童が行うことで、「思いやりの心」と「かけがえのない命」を大切にする人権尊重の心を育てることを目的にしています。

今日は全校生が体育館に集まり、人権擁護委員さんそれぞれからお話を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、花苗をいただき、お礼の言葉を伝えました。

~今日の授業(5月23日)~

昨日までの天気とは打って変わって、肌寒い雨の日です。

気温の変化が激しいせいか、体調を崩して欠席する児童が少し増えてきています。

 

2年生は図工で、絵の具で色塗り。

虫歯予防デーに向けたポスターを仕上げています。

さすが2年生。みんな上手になってきましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は国語。

グループになって、「はなのみち」の音読の役割を決めています。

今日は、自分で考えたセリフを足して音読をします。

~今日の授業3(5月22日)~

6年生は音楽。

「マルセリーノのうた」をリコーダーで演奏しています。

授業の終了直前に保健室に移動して、血液検査の採血です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は国語の「きいて、きいて、きいてみよう」。

これから行うインタビューの、聞き手・話し手・記録者の役割を確認しています。

~今日の授業2(5月22日)~

4年生は外国語活動。

「How's the weather?」を上手に歌っています。

その後は遊びに誘う復習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は図工の「くるくるランド」。

回るしくみを生かして場面が変わる工作です。

~今日の授業(5月22日)~

1年生は国語の「はなのみち」。

さし絵を見比べて違っているところを見付けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、先週、雨で延期していた生活科の校外学習(学校の周辺)に行ってきました。

2校時には帰校して、見学してきたことをワークシートに記入しています。

 

~PTA親子環境整備作業(5月20日)~

土曜日は7時30分からPTA環境整備作業がありました。

今年度からは、以前より児童数・会員数の減少もあって、親子での作業になりました。

早朝からたくさんの方が参加してくださり、

とてもきれいになりました。

ありがとうございました。

~グリーンタイム(5月18日)~

今日のなかよしタイムは、縦割り班でのグリーンタイムです。

担当している花壇の草や花を抜き、腐葉土を撒く作業です。

この続きの作業は、PTA環境整備作業で手伝ってもらいます。

高根沢町も気温が上がっている中でしたが、短時間で効率よく作業を進めることができました。

~今日の授業(5月18日)~

2年生の教室からは、元気な歌声が聞こえてきます。

声の大きさに気をつけて、「山びこ ごっこ」を歌います。

山びこ役を交代しながら楽しそうに歌っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の算数は、少人数指導が始まりました。

教室と学習室に分かれての授業です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は国語の「漢字の音と訓」。

読み方を確認しながら、漢字ドリルで練習です。

みんな集中していますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は書写の「点画のつながりと字形」。

書けた子は丸を付けてもらっています。

~なかよし班活動(5月17日)~

今日のなかよしタイム(昼休み)は、縦割り班でのなかよし班活動です。

1年生もそれぞれの班に加わっての活動です。

養護教諭からは熱中症に関する注意の放送もありました。

子どもたちは、楽しそうに校庭を元気に走り回っていました。

~今日の給食は とり肉のレモンペッパー焼き(5月17日)~

 

今日のメニューは、米粉パン、牛乳、とり肉のレモンペッパー焼き、サラミソーセージとブロッコリーのサラダ、ミネストローネです。

ミネストローネには、町内産の大豆が使われています。大豆には良質なたんぱく質が多く含まれていることから、「畑の肉」と呼ばれています。

~今日の授業3(5月17日)~

6年生は理科の実験です。

酸素と二酸化炭素の性質を調べています。

生活体験の変化からなのか、マッチを擦って火をつけるのが難しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は算数の「変わり方を調べよう」。

今日は、「比例」の学習の仕上げ。

学校の階段の1段の高さを図って、高さを求めていく文章題です。

全員で問題を読んで、何を求めるのか確認しています。

 

~今日の授業2(5月17日)~

3年生は新出漢字の勉強です。

漢字ドリルで書き順や画数を確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は図工の「世界の名画」。

気に入ったを模写しています。

~今日の授業(5月17日)~

1・2年生が、中庭(教室前の犬走)で、植木鉢を前にしてしゃがんでいます。

 

1年生はあさがおの種まきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は野菜の観察です。

自分が育てたいミニトマトやキュウリ、ピーマン、イチゴの苗を植木鉢で育てています。

成長の様子を観察カードに書いていました。

~あいさつ運動週間(5月17日)~

今日は朝から気温が高めです。高根沢町も30℃越えが予想されています。

今朝は、民生・児童委員さんと町生涯学習課の職員さんが、

あいさつ運動に来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気に「おはようございます!」と言える子もたくさんいますが、

中央小の子は全体的に挨拶をすることが苦手です。

ご家庭でも、この「あいさつ運動週間」を生かして、

お子さんとの朝のあいさつの習慣化をお願いいたします。

~今日の授業(5月16日)~

今日は朝からとても良い天気です。

気温の上昇が予想されており、数日間は熱中症に要注意です。

 

1年生は国語のワークのお直しです。

終わった子は読書に切り替えです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は算数。「文字と式」のテストです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は国語の「インタビューをしよう」。

今日のめあてをノートに書いています。

~あいさつ運動週間(5月15~19日)~

高根沢町では、今週、全町一斉であいさつ運動を実施しています。

 

「皆さんのあいさつが、高根沢町を明るくします!」の言葉の下、

町内小中学校の正門等に地域の人が集まり、

あいさつ運動に参加してくださっています。

 

子供も大人も一緒になってあいさつの輪を広げたいと思います。

御自宅の近くでも結構ですので、

あいさつ運動週間への御協力をお願いいたします。

~今日の授業(5月12日)~

2年生は校庭でミニハードル走です。

リズムよく走るのは難しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は国語の漢字ドリルです。

先生にに丸を付けてもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は算数の「比例」。

今日は、体積は高さに比例するという関係を調べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生は理科の気体(酸素、窒素、二酸化炭素)の学習です。

気体を集めた瓶の中に、火のついたろうそくを入れるとどうなるか予想しています。

 

~今日の給食は メンチカツ(5月12日)~

 

今日のメニューは、ご飯、牛乳、ソースメンチカツ、

切干大根とツナの和え物、豆腐とわかめの味噌汁です。

切干大根は大根を細長く切って陽の光に当てて干すことで、水分が抜けてうま味が濃くなり、カルシウム量も生の大根の15倍以上に増えます。