押小日誌

2019年10月の記事一覧

5年生 環境学習

【5年生 環境学習】10月28日(月)
 関東地方では鬼怒川だけで生息が確認されている蝶(シルビアシジミ)。幼虫はミヤコグサをエサとしています。そのミヤコグサなどが育つ「れき河原」が、外来種の「シナダレスズメガヤ」によって環境を変えられてしまっています。
 「れき河原」の環境を守るため、外来種の除去作業を5年生が毎年行っています。
 「うじいえ自然に親しむ会」の加藤先生による授業を教室で行ってから、鬼怒川の河原に出かけて除去作業をしてきました。





*加藤啓三様はじめ「うしいえ自然に親しむ会」の皆様には大変お世話になりました。

6年生 親子活動

【6年生 親子活動&給食】10月25日(金)
 親子でドッジボールを行いました。親子給食も実施しました。

学年委員の皆様、そして保護者の皆様、ありがとうございました。

2年生 校外学習

【2年生 校外学習】10月24日(木)
 生活科の学習で、公共物や公共施設を安全に利用するとともに、それぞれの場所では利用しやすい工夫があることを発見しに、矢板市のスーパー(ベイシア)に行きました。
 まず、家族のために日用品の買い物をしました。


 お昼は、長峰公園でお弁当を食べました。


 帰りは、矢板駅から電車に乗って帰ってきました。


4年生宿泊学習4

【4年生宿泊学習4】10月25日(金)
 宿泊学習2日目です。みんな元気です。
〇なす高原自然の家での朝食です。



〇午前中予定していたオリエンテーリングは、荒天のため、体育館でのチャレンジランキングに変更しました。