文字
背景
行間
押小日誌
教え合い・助け合い(4年理科)
4年生の教室でプラモデルを作っています。ん、学校でプラモデル?
と思いきや、理科の「電気のはたらき」という学習で、これから実験に使うための教材キットを組み立てていました。プラモデルではなく、子どもたちは楽しそうにキットを組み立てていました。
説明書には組み立て方が書いてあるはずですが、図を見てどのパーツかを見つけて、大きさや向きに気をつけて組み立てることはなかなか難しいようです。それでも、得意な子は必ずいるもので、難しそうにしている子や悩んでいる子に教えてあげたり一緒に組み立てたりしていました。
教え合ったり助け合ったりしながらみんなで学習できることは素敵なことです。どんな実験があるのでしょう。楽しみですね。
暑いです
昨日から暑い日が続いています。少しでも暑さ対策になればとのことで、急遽、今朝、ミストシャワーを昇降口に取り付けました。休み時間などにシャワーを出そうと思います。
週末には暑さも一段落するようですが、まだ子どもたちも職員も暑さに慣れていないので、熱中症には十分注意してまいります。みなさまもお気をつけください。
凡事徹底
先日の朝の昇降口の様子です。
どの学年も靴のかかとがそろっています。昇降口で子どもたちの靴の入れ方を見ていると、くつをぬいだら、靴箱に入れ、両手で靴のかかとをそろえています。靴を丁寧に入れてそろえることに気を向けられることが素敵です。
凡事の一つ(靴そろえ)を続けることはとても難しいことです。続けていけるよう声をかけていきたいと思います。
グリーンタイム(緑化活動)
本校は緑に囲まれた恵まれた環境だなと本当に感じています。
16日には児童による緑化活動「グリーンタイム」を実施しました。この時間には、「まつのみ班」(ろいろな学年で班をつくっている縦割り班)で、花壇の除草作業を行いました。
本校は児童数が少ないので一人一人の働きが本当に重要です。5・6年生がリーダーシップをとり、3・4年生も見本となるよう、2年生も1年生に教えながら、1年生は初めての作業ですが、みんな一生懸命に作業に取り組みました。
自分たちの学校を自分たちで美しくすることにしっかり取り組めて立派だなと感心しました。次回は花苗を植え替える予定です。
本校の校長室にもかわいいお客様(1年生学校探検)
先日ある学校のホームページに「校長室にかわいいお客様」という記事があり1年生の学校探検の様子が掲載されていました。「なるほどな…」と思っていたら、本校でも4名の1年生が学校探検で校長室にやってきました。
校長室のいろいろなものに興味津々な様子。歴代校長の写真、歴代PTA会長さんの一覧、金庫の中身などなど、目を丸くして眺めています。
また、いろいろ質問がありました。「好きな食べ物は何ですか」「好きな遊びは何ですか」また「好きな言葉は何ですか」という質問も。そして結構答えるのが難しかった質問が「どんなお仕事をしているのですか」。私もがんばって1年生に分かるように答えたつもりですがちょっと自信がありません。子どもたちが分かってくれるとよいのですが…
無断転載を禁止します。