文字
背景
行間
押小日誌
押小日誌
人権朝会
12月5日(火)の朝会は、人権朝会を行いました。12月4日から10日までが、人権週間となっています。また、12月10日は、世界人権デーです。本校では、人権週間の期間に、人権朝会を行って、人権教育担当教員より、講話を行ったり、児童から人権標語の募集を行っています。今日の朝会では、人権についての話、県で入賞した人権作文の朗読、募集した人権標語の表彰などを行いました。
防災訓練
12月1日(金)に、防災訓練(総合訓練)を行いました。
校内放送で避難の指示を出し、校庭の東側の指定された場所に、無言で避難しました。全学級とも、予定の時間、3分以内に避難できました。
消防署の職員の方から、お話をいただきました。
2年・4年・6年生が、スモーク体験を行いました。煙の中では、前が余りよく見えませんでした。
6年生は、消火器についての説明を聞いて、訓練用の水消火器で、消火訓練を行いました。
5年生は、災害時のシュミレーションを行い、避難するときに、何を持って行ったら良いかを考えました。
校内放送で避難の指示を出し、校庭の東側の指定された場所に、無言で避難しました。全学級とも、予定の時間、3分以内に避難できました。
消防署の職員の方から、お話をいただきました。
2年・4年・6年生が、スモーク体験を行いました。煙の中では、前が余りよく見えませんでした。
6年生は、消火器についての説明を聞いて、訓練用の水消火器で、消火訓練を行いました。
5年生は、災害時のシュミレーションを行い、避難するときに、何を持って行ったら良いかを考えました。
「感謝の集い」の歌の練習
今年の感謝の集いは、12月15日(金)に予定をしています。今回は、生の演奏に合わせて、「翼をください」を歌います。演奏は、「トゥデイ」という方々がやってくださいます。本業は、さくら市内で写真屋さんをしています。
男性がギター、女性はコカリナを担当します。下の写真がコカリナです。
男性がギター、女性はコカリナを担当します。下の写真がコカリナです。
教員の情報教育研修
11月29日(水)の現職教育は、情報教育研修を行いました。Sky株式会社のインストラクターを講師に招き、コンピュータ室や教室における「SKYMENU」の操作方法を、実際にタブレットやコンパーチブルPCを操作しながら学びました。参加した教師からは、「もう少し勉強して、授業で使ってみたい」という声がありました。
5年生・臨海自然教室(13)
最後に、退所式を行い、お世話になった職員の方々にお礼を言いました。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
1
5
9
8
7
2
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。