押小日誌

押小日誌

4年生 音楽「音楽今昔~ソーラン節~」

4年生の音楽「ソーラン節」の時間の様子です。
音楽室が使えないこの期間は、ランチルームを使って音楽の授業を行っています。
「伝えられてきた歌を楽しもう」ということで、楽しんでソーラン節をみんなで歌っていました。
子どもたちは、ソーラン節にぴったりの歌い方を考え、
「ハイ ハイ!」
「ハー ドッコイショ ドッコイショ!」
「ハー ドッコイ!」
などのフレーズを分担して楽しそうに歌っていました。


1年生 算数「かたちをつくろう」

1年生の算数「かたちをつくろう」の時間の様子です。
作りたいものを想像し、持ち寄った空き箱や空き缶などを積んだり重ねたりしています。グループの仲間と試行錯誤しながら楽しそうに活動していました。
この時間は、タワーやすべり台を作りながら、高くするための工夫や倒れずに安定させる方法を考えていたようです。子どもたちは、手にした立体を回転させながら、同じ長さを見つけたり、安定する面を探したりしていました。



11/7「立冬」…学校だより第12号

11月7日(日)「立冬」。立冬は二十四節気のひとつで「冬が立つ」と書くように、冬の兆しが見え始める頃です。空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じます。立冬を迎え、暦の上では冬となりました。
みなさん、冬を迎える準備はできていますか?
引き続き、体調を整えて風邪などひかないよう気を付けてお過ごしください。

学校だより第12号(11月8日)を発行しました。
 押小だより第12号(11月8日).pdf

過去の学校だよりは、こちらをクリック
各種たより ⇒ 押小だより のページにジャンプします。

「いい歯の日」今日の給食

今日は「いい歯の日」です。皆さんはよくかんで食事をしていますか?
かむことはとても大切です。「食べ物の消化を助ける」「歯ならびや虫歯を防ぐ」「食べ過ぎよる肥満を防ぐ」「頭の働きを良くしてくれる」などたくさんの良いことがあります。
また、よくかむことにより、食品の持ち味がわかるようになり、うす味でおいしく食べられるようになります。そして生活習慣病の予防にもなります。

今日の給食は、
セルフ焼きそばパン
わかさぎカリカリフライ
ごぼうサラダ
牛乳  です。


いよいよ大規模改造工事も終盤です

6月 19 日(土)の引越し①後から本格的な工事が始まり、まもなく5か月が経過します。
子どもたちには、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、不便な生活や我慢をさせることが多かったと思います。それでも、きれいになっていく工程を見ながら、完成を楽しみにしています。
そして今週末の13 日(土)、14 日(日)には、4~6年生教室が1階から2階に引越しに、2階特別教室もきれいになって元に戻ります。また、児童の昇降口付近にはバリアフリートイレが設置されます。
また、校舎を囲っていた養生シートや足場も少しずつ外しています。今後はランチルームや正門付近の整備を行い、完成へと進んでいきます。
【児童昇降口付近に設置されたバリアフリートイレ】

【2階特別教室 家庭科室】

【図書室を主たる目的とした多目的室(旧パソコン室)】

【2階男子トイレと手洗い場】


【放送室】

【養生シートが外され、きれいになった外壁の一部が見えました。】