押小日誌

押小日誌

ランチルーム給食練習

来週から6月です。6月から、ランチルームでの給食が始まります。今週、その練習でいくつかの学年がランチルームで食べる予定になっています。

1年生にとってははじめてのランチルーム給食です。この日は、肉じゃがに納豆、大根の昆布和え。準備ももうすっかり慣れ、手際よく分けたりもらったりしています。

 

 

元気に「いただきます」のあと、みんな、もりもりと楽しそうに食べていました。

 

 

  

2年生、4年生、6年生もこの日はランチルームで給食を食べました。

来週からいよいよ全校生がランチルームで給食を食べます。5年ぶりの全校ランチルーム給食です。本校の特色ある活動でもあります。とても楽しみにしています。

みんなで食べるのっていいね。

 

修学旅行の様子その1

5月23日(木)~24日(金)に6年生が修学旅行に行ってきました。その様子を紹介します。

1日目 出発~鎌倉見学(大仏様~自由行動~昼食(シラス丼)~自由行動~鶴岡八幡宮)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

お昼は、名物のシラス丼でした。お昼を挟んで、自由行動を満喫していました。たくさん買い物もできましたね。

 

グリーンタイム1

27日(月)、今年度初めてのグリーンタイム(緑化活動)を行いました。

 

まつのみ班ごとに花壇整備を行いました。今回は、冬にきれいな花を咲かせてくれたパンジーなどの花を抜き取り、来月に新たな苗を植えるための準備をします。集合、人数確認、移動、作業、片付け…と、6年生を中心に行いました。6年生もとても頼もしくなりリーダーシップを発揮しています。

 

 

 

6年生は最後まで、後片付けなどもしっかりと行いました。修学旅行の疲れも見せることなく、協力し合って作業する姿も最高学年としての責任感が備わっている感じです。

 

1年生も真似をして一輪車を運びます。上級生の姿を見て…すてきなフォロワーシップですね。それから、グリーンタイムが終わったあと、1年生教室の花壇で、先生と一緒に緑化作業をしている1年生もいました。「みんながつくる みんなの きれいな押上小学校」ですね。お手伝いありがとう。

 

表彰朝会1(第1回松の実賞表彰)

22日の朝、今年度初めての表彰朝会を行いました。今回は今年度最初の「松の実賞」の表彰です。

久しぶりの集会ですが、整然と集合し、姿勢良く聞くことができ感心です。 

 

この「松の実賞」は「どの子にもその子ならではのよさがある」という考えで実施しており、子どもたちのよさを表彰することで、一人一人のよさを認め、育て、伸ばすこと、そして自己実現の喜びを経験させ、自尊感情や自己肯定感を高める目的で行っています。年間に全児童を表彰します。昭和50年(1975年)から始まった本校の特色ある表彰活動で、今年50年目の節目を迎えます。

 

 

 

 

 

 

今回は18人が松の実賞の表彰を受けました。「漢字を丁寧に書いて練習しています」「係の仕事をしっかり行っています」など、自分のすべきことをしっかり行っていること、また、「下級生に/困っている人に/だれにでも優しく接してます」「クラスのため、友達のためによいと思うことを進んで行っています」など、みんなのために行動していることが表彰されました。まさに「みんなのために みんながつくる みんなの 押上小学校」の姿です。

次回は7月に松の実賞表彰を行う予定です。子どもたち一人一人のそれぞれのよさが、すてきな「みんなの押上小学校」をつくりあげていると思っています。次の表彰を私も楽しみにしています。